2009年1月18日(日) / 京都 2400m 芝・右 外 / 雨・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ
1[5] 10 テイエムプリキュア 牝6 49 荻野琢 2:26.6 11
2[4] 8 ナムラマース 牡5 56 小 牧 3.1/2 3
3[4] 7 タガノエルシコ 牡4 52 藤岡佑 1/2 4
4[3] 5 ホワイトピルグリム 牡4 53 秋 山 1/2 9
5[8] 15 △アドマイヤモナーク 牡8 58 川 田 クビ 2
6[1] 2 メイショウクオリア 牡4 54 岩 田 ハナ 8
7[1] 1 ▲ヒカルカザブエ 牡4 54 武 幸 クビ 1
8[6] 12 ○ドリームフライト 牡5 53 西 田 3/4 6
9[8] 16 マキハタサイボーグ セ7 55 幸 3.1/2 12
10[7] 13 ◎ホッコーパドゥシャ 牡7 54 和 田 1/2 7
11[5] 9 △アグネストレジャー 牡7 54 デムー 4 10
12[3] 6 △アップドラフト セ7 53 四 位 1.3/4 15
13[2] 3 シゲルフセルト 牡4 53 池 添 クビ 13
14[7] 14 トウショウパワーズ 牡7 54 渡 辺 クビ 16
15[6] 11 マイネレーツェル 牝4 54 武 豊 1.3/4 5
16[2] 4 メジロコルセア 牡7 52 吉田豊 大差 14
払戻金 単勝 10 3440円
複勝 10 620円 / 8 210円 / 7 230円
枠連 4-5 2690円
馬連 8-10 15190円 / 馬単 10-8 41360円
3連複 7-8-10 22460円 / 3連単 10-8-7 213570円
ワイド 8-10 3000円 / 7-10 2980円 / 7-8 630円
このレースで引退が決まっていたテイエムプリキュアが、大逃げを打って、まんまと逃げ切りV!
人気薄の6歳牝馬で、まったくノーマークの逃げ、49キロの軽ハンデも味方に。
G1阪神JF以来の勝利となりましたが、実は、その阪神JFでは、この馬に◎を打っていたんだよなあ。。。
引退レースだったんだから、最後ぐらい、また◎を打っておけばよかったな・・・
昨年、50キロで3着だったし、スクリーンヒーローが勝ったアルゼンチン共和国杯でも、あわやの4着だったもんなあ。。
しかし、せっかく有終の美を飾ったのに、今回の鮮やかな逃げ切りを受けて、現役続行なんて話も。
いや、もう軽ハンデで出走出来ないわけだし、ここがいい引き際だと思いますよ。
2着ナムラマースは、距離延長はマイナスと思い軽視したが、堅実な走りですな。
次走は、京都記念を予定しているようですが、次はだまって買います。。
◎ホッコーパドゥシャは、好位から競馬をしてくれましたが、見せ場なく惨敗。
やっぱり、距離実績のない馬を本命にしたのは、いけませんでしたな。。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ
1[5] 10 テイエムプリキュア 牝6 49 荻野琢 2:26.6 11
2[4] 8 ナムラマース 牡5 56 小 牧 3.1/2 3
3[4] 7 タガノエルシコ 牡4 52 藤岡佑 1/2 4
4[3] 5 ホワイトピルグリム 牡4 53 秋 山 1/2 9
5[8] 15 △アドマイヤモナーク 牡8 58 川 田 クビ 2
6[1] 2 メイショウクオリア 牡4 54 岩 田 ハナ 8
7[1] 1 ▲ヒカルカザブエ 牡4 54 武 幸 クビ 1
8[6] 12 ○ドリームフライト 牡5 53 西 田 3/4 6
9[8] 16 マキハタサイボーグ セ7 55 幸 3.1/2 12
10[7] 13 ◎ホッコーパドゥシャ 牡7 54 和 田 1/2 7
11[5] 9 △アグネストレジャー 牡7 54 デムー 4 10
12[3] 6 △アップドラフト セ7 53 四 位 1.3/4 15
13[2] 3 シゲルフセルト 牡4 53 池 添 クビ 13
14[7] 14 トウショウパワーズ 牡7 54 渡 辺 クビ 16
15[6] 11 マイネレーツェル 牝4 54 武 豊 1.3/4 5
16[2] 4 メジロコルセア 牡7 52 吉田豊 大差 14
払戻金 単勝 10 3440円
複勝 10 620円 / 8 210円 / 7 230円
枠連 4-5 2690円
馬連 8-10 15190円 / 馬単 10-8 41360円
3連複 7-8-10 22460円 / 3連単 10-8-7 213570円
ワイド 8-10 3000円 / 7-10 2980円 / 7-8 630円
このレースで引退が決まっていたテイエムプリキュアが、大逃げを打って、まんまと逃げ切りV!
人気薄の6歳牝馬で、まったくノーマークの逃げ、49キロの軽ハンデも味方に。
G1阪神JF以来の勝利となりましたが、実は、その阪神JFでは、この馬に◎を打っていたんだよなあ。。。
引退レースだったんだから、最後ぐらい、また◎を打っておけばよかったな・・・
昨年、50キロで3着だったし、スクリーンヒーローが勝ったアルゼンチン共和国杯でも、あわやの4着だったもんなあ。。
しかし、せっかく有終の美を飾ったのに、今回の鮮やかな逃げ切りを受けて、現役続行なんて話も。
いや、もう軽ハンデで出走出来ないわけだし、ここがいい引き際だと思いますよ。
2着ナムラマースは、距離延長はマイナスと思い軽視したが、堅実な走りですな。
次走は、京都記念を予定しているようですが、次はだまって買います。。
◎ホッコーパドゥシャは、好位から競馬をしてくれましたが、見せ場なく惨敗。
やっぱり、距離実績のない馬を本命にしたのは、いけませんでしたな。。
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!