2011年10月16日(日) / 京都 2000m 芝・右 内 / 晴・稍重
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
1[2] 4 ▲アヴェンチュラ 牝3 55 岩 田 1:58.2 2
2[1] 1 △キョウワジャンヌ 牝3 55 飯 田 1.1/4 7
3[6] 12 △ホエールキャプチャ 牝3 55 池 添 1.1/4 1
4[7] 13 アカンサス 牝3 55 横山典 1/2 10
5[1] 2 リヴァーレ 牝3 55 江田照 クビ 12
6[4] 8 デルマドゥルガー 牝3 55 武 豊 1/2 6
7[8] 18 マルセリーナ 牝3 55 福 永 1.1/4 3
8[2] 3 リトルダーリン 牝3 55 秋 山 1.1/4 13
9[4] 7 マイネソルシエール 牝3 55 柴田大 1.1/4 18
10[5] 9 エリンコート 牝3 55 後 藤 1/2 5
11[3] 5 ◎フレンチボウ 牝3 55 和 田 3/4 16
12[8] 17 レッドエレンシア 牝3 55 田中勝 1.1/4 11
13[5] 10 スピードリッパー 牝3 55 北村宏 4 14
14[8] 16 カルマート 牝3 55 安藤勝 クビ 8
15[7] 15 ○マイネイサベル 牝3 55 松 岡 1.3/4 4
16[6] 11 ゼフィランサス 牝3 55 柴 原 1/2 17
17[3] 6 ピュアブリーゼ 牝3 55 柴田善 1/2 9
18[7] 14 メモリアルイヤー 牝3 55 浜 中 ハナ 15
払戻金 単勝 4 310円
複勝 4 130円 / 1 360円 / 12 110円
枠連 1-2 2840円
馬連 1-4 3100円 / 馬単 4-1 4250円
3連複 1-4-12 1720円 / 3連単 4-1-12 12680円
ワイド 1-4 860円 / 4-12 170円 / 1-12 590円
◎フレンチボウ、出遅れて終了・・・いや、出遅れなくても結果は同じだったか・・
スタート前から入れ込んでしまい、ゲートを潜ってしまって、大きく出遅れ・・走る前に終わっていたわけね。。
○マイネイサベルは、やはり外枠が応えたし、展開も向きませんでした。。そもそも人気して走る馬じゃないし・・
ということで、◎11着、○15着と、予想は一見惨敗ですが、馬券は馬連、3連複ともに的中しちゃってます!!
3連複は、5頭のBOX馬券を購入。
馬連は、PO馬でもあり、一番勝ちそうな感じがしたアヴェンチュラから買っていたので、大正解。
しかし、直前まではフレンチボウなんて馬、まったく買う予定なかったのに、まさに無理やりの穴狙いで、余計な買い目を増やしてしまった・・
当初、本命予定だったマイネイサベルも、枠順を見たときに、イヤな感じがして、そして人気を見て、本命はないと諦め・・
今回の京都コースが内枠有利ということは分かっていたので、内枠から本命馬を探そうと、まず目についたのは、1番枠のキョウワジャンヌでしたが・・
前走のローズSで、距離延長はマイナスとして評価を下げた馬だけに、今回、更なる距離延長で、この馬を本命にするのは躊躇してしまった・・
なら、普通に、前走の勝ちっぷり、枠順、そしてPO馬でもあるアヴェンチュラ本命でよかったわけだが・・
ついつい穴党として、2番人気の馬を本命にするのをためらってしまった・・
だからって16人気の馬に手を出すなって・・過去に好走例のない紫苑S惨敗なのに・・
アヴァンチュラは、ほんと強かったです。危なげない勝ち方とは、まさにこのこと。
とりあえず、7ヶ月半休んでいるので、兄姉達とは違って、今年一杯の賞味期限はあるはず。
次走のエリザベス女王杯でも、最有力候補の1頭。
復帰が予定されているレーヴディソールとの再戦が楽しみですな。
1番人気のホエールキャプチャは、またしても枠順に泣いて、3着まで。
あと一歩足りないのは、運もあるけど、やっぱりクロフネ産駒だからか・・
それでも4度のG1すべてで、馬券圏内に入る堅実な走りは立派。
次のエリ女でも、引き続き、買い目には入れておくべき1頭かな。いや、そろそろクロフネらしさが出るか?!
とりあえず、形は悪いが、G1で馬券が当たりました。
次の菊花賞では、きっちりと◎が馬券に絡んで、しっかり当てたいと思います。
現状、応援的にPO馬から買うか、血統から買うかで、悩んでおります・・
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
1[2] 4 ▲アヴェンチュラ 牝3 55 岩 田 1:58.2 2
2[1] 1 △キョウワジャンヌ 牝3 55 飯 田 1.1/4 7
3[6] 12 △ホエールキャプチャ 牝3 55 池 添 1.1/4 1
4[7] 13 アカンサス 牝3 55 横山典 1/2 10
5[1] 2 リヴァーレ 牝3 55 江田照 クビ 12
6[4] 8 デルマドゥルガー 牝3 55 武 豊 1/2 6
7[8] 18 マルセリーナ 牝3 55 福 永 1.1/4 3
8[2] 3 リトルダーリン 牝3 55 秋 山 1.1/4 13
9[4] 7 マイネソルシエール 牝3 55 柴田大 1.1/4 18
10[5] 9 エリンコート 牝3 55 後 藤 1/2 5
11[3] 5 ◎フレンチボウ 牝3 55 和 田 3/4 16
12[8] 17 レッドエレンシア 牝3 55 田中勝 1.1/4 11
13[5] 10 スピードリッパー 牝3 55 北村宏 4 14
14[8] 16 カルマート 牝3 55 安藤勝 クビ 8
15[7] 15 ○マイネイサベル 牝3 55 松 岡 1.3/4 4
16[6] 11 ゼフィランサス 牝3 55 柴 原 1/2 17
17[3] 6 ピュアブリーゼ 牝3 55 柴田善 1/2 9
18[7] 14 メモリアルイヤー 牝3 55 浜 中 ハナ 15
払戻金 単勝 4 310円
複勝 4 130円 / 1 360円 / 12 110円
枠連 1-2 2840円
馬連 1-4 3100円 / 馬単 4-1 4250円
3連複 1-4-12 1720円 / 3連単 4-1-12 12680円
ワイド 1-4 860円 / 4-12 170円 / 1-12 590円
◎フレンチボウ、出遅れて終了・・・いや、出遅れなくても結果は同じだったか・・
スタート前から入れ込んでしまい、ゲートを潜ってしまって、大きく出遅れ・・走る前に終わっていたわけね。。
○マイネイサベルは、やはり外枠が応えたし、展開も向きませんでした。。そもそも人気して走る馬じゃないし・・
ということで、◎11着、○15着と、予想は一見惨敗ですが、馬券は馬連、3連複ともに的中しちゃってます!!
3連複は、5頭のBOX馬券を購入。
馬連は、PO馬でもあり、一番勝ちそうな感じがしたアヴェンチュラから買っていたので、大正解。
しかし、直前まではフレンチボウなんて馬、まったく買う予定なかったのに、まさに無理やりの穴狙いで、余計な買い目を増やしてしまった・・
当初、本命予定だったマイネイサベルも、枠順を見たときに、イヤな感じがして、そして人気を見て、本命はないと諦め・・
今回の京都コースが内枠有利ということは分かっていたので、内枠から本命馬を探そうと、まず目についたのは、1番枠のキョウワジャンヌでしたが・・
前走のローズSで、距離延長はマイナスとして評価を下げた馬だけに、今回、更なる距離延長で、この馬を本命にするのは躊躇してしまった・・
なら、普通に、前走の勝ちっぷり、枠順、そしてPO馬でもあるアヴェンチュラ本命でよかったわけだが・・
ついつい穴党として、2番人気の馬を本命にするのをためらってしまった・・
だからって16人気の馬に手を出すなって・・過去に好走例のない紫苑S惨敗なのに・・
アヴァンチュラは、ほんと強かったです。危なげない勝ち方とは、まさにこのこと。
とりあえず、7ヶ月半休んでいるので、兄姉達とは違って、今年一杯の賞味期限はあるはず。
次走のエリザベス女王杯でも、最有力候補の1頭。
復帰が予定されているレーヴディソールとの再戦が楽しみですな。
1番人気のホエールキャプチャは、またしても枠順に泣いて、3着まで。
あと一歩足りないのは、運もあるけど、やっぱりクロフネ産駒だからか・・
それでも4度のG1すべてで、馬券圏内に入る堅実な走りは立派。
次のエリ女でも、引き続き、買い目には入れておくべき1頭かな。いや、そろそろクロフネらしさが出るか?!
とりあえず、形は悪いが、G1で馬券が当たりました。
次の菊花賞では、きっちりと◎が馬券に絡んで、しっかり当てたいと思います。
現状、応援的にPO馬から買うか、血統から買うかで、悩んでおります・・
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!