susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

秋華賞11((結果))☆☆

2011-10-17 23:38:36 | 秋華賞
2011年10月16日(日) / 京都 2000m 芝・右 内 / 晴・稍重
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[2] 4 ▲アヴェンチュラ   牝3 55 岩 田 1:58.2 2
2[1] 1 △キョウワジャンヌ  牝3 55 飯 田 1.1/4 7
3[6] 12 △ホエールキャプチャ 牝3 55 池 添 1.1/4 1
4[7] 13  アカンサス     牝3 55 横山典 1/2 10
5[1] 2  リヴァーレ     牝3 55 江田照 クビ 12
6[4] 8  デルマドゥルガー  牝3 55 武 豊 1/2 6
7[8] 18  マルセリーナ    牝3 55 福 永 1.1/4 3
8[2] 3  リトルダーリン   牝3 55 秋 山 1.1/4 13
9[4] 7  マイネソルシエール 牝3 55 柴田大 1.1/4 18
10[5] 9  エリンコート    牝3 55 後 藤 1/2 5
11[3] 5 ◎フレンチボウ    牝3 55 和 田 3/4 16
12[8] 17  レッドエレンシア  牝3 55 田中勝 1.1/4 11
13[5] 10  スピードリッパー  牝3 55 北村宏 4 14
14[8] 16  カルマート     牝3 55 安藤勝 クビ 8
15[7] 15 ○マイネイサベル   牝3 55 松 岡 1.3/4 4
16[6] 11  ゼフィランサス   牝3 55 柴 原 1/2 17
17[3] 6  ピュアブリーゼ   牝3 55 柴田善 1/2 9
18[7] 14  メモリアルイヤー  牝3 55 浜 中 ハナ 15

払戻金 単勝 4 310円
    複勝 4 130円 / 1 360円 / 12 110円
    枠連 1-2 2840円
   馬連 1-4 3100円 / 馬単 4-1 4250円
    3連複 1-4-12 1720円 / 3連単 4-1-12 12680円
    ワイド 1-4 860円 / 4-12 170円 / 1-12 590円

◎フレンチボウ、出遅れて終了・・・いや、出遅れなくても結果は同じだったか・・
スタート前から入れ込んでしまい、ゲートを潜ってしまって、大きく出遅れ・・走る前に終わっていたわけね。。
○マイネイサベルは、やはり外枠が応えたし、展開も向きませんでした。。そもそも人気して走る馬じゃないし・・
ということで、◎11着、○15着と、予想は一見惨敗ですが、馬券は馬連、3連複ともに的中しちゃってます!!

3連複は、5頭のBOX馬券を購入。
馬連は、PO馬でもあり、一番勝ちそうな感じがしたアヴェンチュラから買っていたので、大正解。
しかし、直前まではフレンチボウなんて馬、まったく買う予定なかったのに、まさに無理やりの穴狙いで、余計な買い目を増やしてしまった・・

当初、本命予定だったマイネイサベルも、枠順を見たときに、イヤな感じがして、そして人気を見て、本命はないと諦め・・
今回の京都コースが内枠有利ということは分かっていたので、内枠から本命馬を探そうと、まず目についたのは、1番枠のキョウワジャンヌでしたが・・
前走のローズSで、距離延長はマイナスとして評価を下げた馬だけに、今回、更なる距離延長で、この馬を本命にするのは躊躇してしまった・・

なら、普通に、前走の勝ちっぷり、枠順、そしてPO馬でもあるアヴェンチュラ本命でよかったわけだが・・
ついつい穴党として、2番人気の馬を本命にするのをためらってしまった・・
だからって16人気の馬に手を出すなって・・過去に好走例のない紫苑S惨敗なのに・・
アヴァンチュラは、ほんと強かったです。危なげない勝ち方とは、まさにこのこと。
とりあえず、7ヶ月半休んでいるので、兄姉達とは違って、今年一杯の賞味期限はあるはず。
次走のエリザベス女王杯でも、最有力候補の1頭。
復帰が予定されているレーヴディソールとの再戦が楽しみですな。

1番人気のホエールキャプチャは、またしても枠順に泣いて、3着まで。
あと一歩足りないのは、運もあるけど、やっぱりクロフネ産駒だからか・・
それでも4度のG1すべてで、馬券圏内に入る堅実な走りは立派。
次のエリ女でも、引き続き、買い目には入れておくべき1頭かな。いや、そろそろクロフネらしさが出るか?!

とりあえず、形は悪いが、G1で馬券が当たりました。
次の菊花賞では、きっちりと◎が馬券に絡んで、しっかり当てたいと思います。
現状、応援的にPO馬から買うか、血統から買うかで、悩んでおります・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中牝馬S11((結果))

2011-10-17 23:34:49 | 10~12月重賞(G2、G3)
2011年10月16日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・稍重
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 13  イタリアンレッド  牝5 55 中 舘 1:46.8 5
2[8] 15 △アニメイトバイオ  牝4 55 田 辺 クビ 4
3[3] 5 ◎フミノイマージン  牝5 55 太 宰 クビ 3
4[1] 1  アスカトップレディ 牝4 55 大 庭 1.1/2 11
5[2] 3  コロンバスサークル 牝5 55 藤岡佑 クビ 7
6[3] 6  エオリアンハープ  牝5 55 石橋脩 クビ 8
7[1] 2 ▲セラフィックロンプ 牝7 55 宮 崎 アタマ 14
8[4] 7 ○レディアルバローザ 牝4 55 ピンナ 1.1/4 2
9[5] 9 △ブロードストリート 牝5 55 藤 田 クビ 6
10[4] 8  プティプランセス  牝5 55 武士沢 ハナ 13
11[6] 11  サンテミリオン   牝4 56 三 浦 1/2 9
12[8] 16 △トゥニーポート   牝4 55 吉田豊 クビ 12
13[6] 12  オウケンサクラ   牝4 55 丸 山 1/2 10
14[2] 4  アパパネ      牝4 57 蛯 名 3/4 1
15[7] 14  ダイワジャンヌ   牝6 55 嶋 田 2 16
16[5] 10  ウェディングフジコ 牝7 55  黛  1/2 15

払戻金 単勝 13 960円
    複勝 13 350円 / 15 260円 / 5 250円
    枠連 7-8 2490円
    馬連 13-15 2920円 / 馬単 13-15 6220円
    3連複 5-13-15 6600円 / 3連単 13-15-5 41940円
    ワイド 13-15 1070円 / 5-13 1050円 / 5-15 820円

人気のアパパネを消したのは正解だったが、重賞連勝中のイタリアンレッドまで消したのは大失敗・・

勝ったイタリアンレッドは、重賞連勝中とはいえ、東京コースは初めてで、小倉で5勝している小回り巧者というイメージがあったので・・
過去、重賞では、フミノイマージンに2連続で完敗している実績もあり、評価を下げたが、勢いを重視すべきでしたね。

2着アニメイトバイオも、ここ2戦、重賞で連続3着と安定して走りを見せており、今回もしぶとく2着を確保。
7頭出走した4歳勢の中では最先着を果たしましたが、まさかアパパネが、その4歳の中で最低着順になるとは・・

まあ1頭だけ57キロを背負っての出走で、尚且つ、休み明けは走らない馬で目標は次のエリザベスとはいえ、今回はちょっと負けすぎ。。
大一番では必ず結果を出す馬だが、牝馬は一度調子を崩すと立ち直りに時間がかかるだけに、どうか?!
距離延長もプラスになるとはいえず、次走も、引き続き、危険な人気馬となりそうで、私は迷わず消しでいきます。

同じキンカメ産駒で、2番人気だったレディアルバローザも、人気を裏切る凡走。。
府中は得意なはずのキンカメ産駒が、揃って大敗は、単なる偶然なんでしょうか?!

3着には本命にしたフミノイマージンが入りましたが、勝ち馬を買ってなかっただけに、直線の叩き合いも熱くなれず・・
最後伸び切れなかったのは、休み明けの分でしょう。
ひと叩きされた次回エリザベス女王杯では、かなり有力な1頭だと思います。敵は3歳勢かな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイリー杯2歳S11((結果))☆☆

2011-10-17 23:27:01 | 10~12月重賞(G2、G3)
2011年 10月15日(土) / 京都 1600m 芝・右 外 / 小雨・稍重
サラ系2歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[1] 1 ◎クラレント     牡2 55 小 牧 1:34.9 4
2[6] 7 ○ダローネガ     牡2 55 岩 田 1/2 1
3[6] 8 △ゲンテン      牡2 55 福 永 2 3
4[7] 10 ▲メイショウハガクレ 牡2 55 川 田 1/2 7
5[2] 2  マコトリヴァーサル 牡2 55 武 豊 1 2
6[5] 6  メイショウダビンチ 牡2 55 北村友 2 6
7[8] 11  シンゼンレンジャー 牡2 55 飯 田 1/2 5
8[3] 3  ヴェアリアスムーン 牡2 55  幸  1.3/4 12
9[7] 9  トミーバローズ   牡2 55 秋 山 3/4 10
10[4] 4  アウヤンテプイ   牡2 55 尾 島 1.1/2 11
11[5] 5  カイシュウタビビト 牡2 55 丸 山 クビ 9
12[8] 12 △アルベルトバローズ 牡2 55 藤 田 7 8

払戻金 単勝 1 510円
    複勝 1 160円 / 7 110円 / 8 150円
    枠連 1-6 450円
    馬連 1-7 610円 / 馬単 1-7 1340円
    3連複 1-7-8 840円 / 3連単 1-7-8 4730円
    ワイド 1-7 260円 / 1-8 440円 / 7-8 230円

ほぼ完璧予想!
4着▲メイショウハガクレが、もうちょっと頑張ってくれたら、3連複は、もうちょい配当が上がったのに・・

勝った◎クラレントは、PO馬ということで、今年最初の重賞出走PO馬が、いきなり重賞制覇してくれました。
今後は、東スポ杯から朝日杯というローテが予定されているようで、POG的には、最高のローテですな。
ダンス産駒から、久々にクラッシック主役級が出てきた感じ。
後は、兄貴リディルみたいに怪我だけはしないように、頼みます。

2着ダローネガは出遅れて、最後方からの競馬になりながらも、2着は死守しました。
エピセアロームに続く、ダイワメジャー産駒の重賞制覇とは、なりませんでしたが、これまでとは別の一面を見せ、走りに幅が広がった感じですな。

POGといえば、日曜の京都未勝利戦(芝1800m)にプレザントライフが出走したものの、またしても1番人気を裏切る5着・・
すべてのPO馬が順調とはいかず、期待の大きいPO馬達が、なかなか勝ち上がってくれません・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする