susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

東京新聞杯13(予想)

2013-02-03 10:28:10 | 東京新聞杯
続いて、東京メイン、東京新聞杯の予想
芝 1600M G3 別定 16頭立て

こちらは、フルゲートの大混戦の一戦で、予想が難しいが、こっちを何としても当てたいね。

◎ダイワマッジョーレ

また安易に矢作厩舎ですいません。
前走は、4コーナーで外に出すのに若干てこずった感じで、それでもゴール前は、しっかり伸びていました。
今回は、得意の左回りで、コーナーリングもスムーズにいきそう。
左回りは、金鯱賞2着に、3走前の東京でも勝ち[2-1-0-0]とまだ3戦ですが、完璧!
ダイワメジャー産駒ですので、距離短縮してのマイル戦は合うはず。
兄ハイアーゲームは東京得意でしたので、弟もきっと東京巧者。
ダイワメジャーといえば、引退を表明したアンカツでG1を4つも勝った馬だけに、アンカツがらみで産駒が活躍!
丸田-矢作コンビは、先月のジャニアリーSで大穴をあけましたが、今回は人気してるけど、しっかり乗ってくれそう。


○レインスティック

オープン入りしてからの2戦は大敗続きだが、遠征競馬はダメなのでしょう。
実績のある東京に戻り、クラス慣れしてきた3戦目で、一発あるなら、荒れる重賞のここ。
東京は4勝を上げている一方、掲示板を外したのも4度あるのだが、その4度はいずれも後方からの競馬。
近走は、中段より前で競馬が出来ているので、今回も内枠から先行出来れば、チャンスは十分ある。
2走前のオープン特別では、休み明けで遠征競馬ながら、直線で先頭に並ぶ見せ場を作っており、東京なら、このクラスでも。
穴で頼りになる母父サンデーだし、近年、このレースで穴をあけているロベルトの血を持っているのもいい。
乗り替わり吉田隼は、土曜の東京メインで10番人気2着と穴をあけており、重賞のここでも一発期待!

 
▲ヤマニンウイスカー

単勝397倍で、あっと言わせた舞台で、再び一発!
逃げスタイルで、馬が変わったようで、前走、重賞でも3着と結果を出し、2走前がフロックではないことを示した。
それでも今回も人気は上がってないだけに、狙い目は十分。
今回は外枠というのが不安要素だが、逃げそうなのはレッドスパーダだけだし、何とかハナを切れれば、残り目あり。


△トライアンフマーチ

3年前の2着馬だが、7歳になっても前走の京都金杯2着と、まだまだ若い。
東京では2勝して、安田記念でも4着と好走している得意舞台だけに、横典乗り替わりで、ようやく重賞初制覇か。


△クラレント

前走は距離が足りなかった。
NHKマイル3着、富士S勝ちの舞台のここなら、当然、勝ち負け出来る1頭。
岩田が引き続き乗るというのも、勝負気配強く、心強いだけに、この馬本命でもよかったかな。


△マウントシャスタ

マイル重賞では、やはりディープ産駒が怖い。
この馬自身は、マイルでは勝ってないものの、前走の2着で、その目途もつき、失格になった舞台は鞍上変わって克服か。

 馬券はダイワマッジョーレを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きさらぎ賞13(予想)

2013-02-03 00:34:24 | きらさぎ賞
土曜は、PO馬レネットグルーヴが、未勝利戦に出走するも5着と勝ち上がれず・・・
エルフィンSでは、ディープの半妹トーセンソレイユが2連勝で一躍、桜花賞候補に名乗りを上げただけに、我がPOG牝馬も頑張ってほしいが。。

日曜の中京の新馬戦(芝2000m)にバジンガが出走。
ブラックシェルの下ということで、今年もこの血は指名したのだが、全兄ヴィジャイ、サングヒーローが期待外れだっただけに、多少不安。
それでも、よくやくデビューしてくれたわけだし、ここを勝てば、まだまだクラシックに間に合うので、デビュー勝ちを決めてくれ。

日曜の京都メイン、きさらぎ賞の予想
芝 1800M G3 別定 8頭立て

インパラトールが、左肩跛行のため出走取消となってしまい、8頭立ての寂しいメンバー構成。

◎クラウンレガーロ

昨年、ディープ産駒のワンツースリーで決まったレースですが、穴血統はグラワン産駒。
グラワン産駒は、10番人気エンブリオ、7番人気マイネルスケルツィが3着で穴をあけており、今年は、この馬で。
2頭と一緒なのは、血統だけでなく、前走大敗で、人気を落としている共通点もあり。
その前走は、前半は激しい先行争いに巻き込まれ、直線では内に包まれる不利もあり、それで0.7秒差なら悪くない。
京都はデイリー杯2着の実績があるし、距離延長も、血統から、まったく問題ないはず。
近親に中距離で活躍したワンモアチャッター、スマートギアがいるだけに、むしろ距離伸ばして本領発揮だ!


○マズルファイヤー

前走は未勝利戦とはいえ、京都1800で4馬身差の圧勝を素直に評価。
ホワイトマズル産駒らしく、前走のような早め先頭という思い切った競馬が合うようで、今回も内枠から積極策で。
マズル産駒は、アサクサキングスが、ここ勝っているし、同じ大久保厩舎ということでも期待持てそう。
乗り替わりの秋山が、カレンブラックヒルのように乗ってくれたら、一発ありそうな予感はあるが。


▲アドマイヤドバイ

ラジニケ杯は完敗だったが、相手なりに走るタイプで、このメンバーなら。
サンデーのクロスを持った濃い血だが、近親には、このレース3着アドマイヤフジがおり、この馬も3着候補。
鞍上の福永は、今年1月から好調だし、このあたりで重賞も勝っちゃいそうな感じはある。


△バッドボーイ

ラジニケ杯は、超スローの逃げだったとはいえ、エピファネイアと0.1秒差は素直に評価。
前走に続いての少頭数で、また楽な競馬が出来そうなだけに、ここで崩れることはないだろう。
ただ鞍上が勝浦というのは若干不安である。外人さんは、みんな東京に行っちゃったのね。。


△ラストインパクト

2年連続ディープ産駒が勝ち、昨年は上位独占ですから、ディープ産駒は買わないと。
1番人気リグヴェーダは、キャリア1戦ということと、大雪の影響で、調整に狂いが生じた影響が不安で消し。
でも、こう馬券が当たってないと、結果は、あっさりリグヴェーダが勝ったりするんだろうなあ・・

馬券はクラウンレガーロを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする