土曜はPO馬が2頭出走するも、アドマイヤキンカクが4着で、バジンガは8着と散々・・
日曜は、マトリックスコードがデビューするので、なんとかデビュー勝ちを決めてほしいところ。
日曜の阪神メイン、阪急杯の予想
芝 1400M G3 別定 16頭立て
人気馬が揃って内枠に入り、なんか人気通りの堅い決着になりそうで、無理な穴狙いはやめた方がいいのかな・・
◎シゲルスダチ
前走シルクロードSに続いて、もう1度、本命で狙ってみる。
その前走は、前有利の流れで、おまけに前走折り合いを欠いてしまい、まったく出番なく終わってしまった。
しかし、それでも上がりはメンバー2位で、0.3秒差まで迫っており、着順ほど負けていない。
今回、久々の1400で、折り合いの不安があるものの、近走の悪い流れを距離延長で気分転換。
実際、阪神1400は、マーガレットSでレオアクティブを押さえて勝利しており、この舞台は合う。
今回、ほんとは内枠がほしかったところだが、そこは乗り替わりの池添の手腕で、ロスなく乗ってほしい。
池添は凱旋門賞でオルフェに乗るために、4、5月にフランス遠征するだけに、2、3月にしっかり稼いでおきたいよね。
私もそろそろ稼いでおきたい・・・
○オセアニアボス
本命予定でしたが、矢作ブログを確認すると・・
「ちょっと太いし、硬さも残っているかなぁ」と冬場で、先週のタイセイレジェンド同様、太目残りなのか・・
それでも得意の阪神1400ですから、買わないわけにはいかない。
2走前の阪神Cが2着馬からクビクビの4着だし、昨年もサンカルロにクビ差の4着と馬券圏内あと一歩。
前走は、下手なマクドノと呼吸が合わず、惨敗も仕方なし。
しかし、今回の乗り替わりの国分兄も少し頼りないのだが・・まだ双子の弟の方が穴期待は出来たのだが。
そうは言っても阪神コースは[4-4-3-4]と最も得意としている舞台だけに、3着内の期待値は高い!
▲クィーンズバーン
こちらも阪神1400ならチャンス十分。
うずしおSは、3番手の競馬でそのまま3着だったが、逃げた阪神牝馬Sでは見事逃げ切り。
前走の京都牝馬Sでも逃げて見せ場十分の4着と、ハナを切れれば、牡馬相手でもやれるはず。
今回も内枠に入ったし、逃げ馬不在のメンバー構成だけに、開幕週の馬場を味方に、スイスイ逃げ切る!
△サンカルロ
阪神1400といえば、やはりこの馬か。
阪神1400重賞で3勝し、このレースも3年連続馬券になっており、この舞台を最も得意としている1頭。
しかし、目標は次のG1高松宮記念であり、ここは多少、余裕残しの仕上げだし、最内枠も少し不安かな。
△マジンプロスパー
昨年の覇者が、前走4着で、復活の兆しを見せただけに、ここは怖い。
鞍上も今年絶好調の福永で、有利な内枠引き当て、そろそろ重賞勝ちの出番になりそう。
△ロードカナロア
久々の1400、香港帰り、目標は先と、ここで買う要素は薄いのだが・・
それでも、現役最強スプリンターの実力は疑いようもないし、ここの結果次第でドバイに行くかどうかを決めるそうで。
そうなれば、G1馬の走りは見せるはずだし、バクシンオーもそうだったように、最強スプリンターは1400でも強い。
世界を目指している馬に敵は日本にはいないか。
馬券はシゲルスダチを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
続いて、中山メイン、中山記念の予想
芝 1800M G2 別定 15頭立て
◎アンコイルド
素直に4連勝中の勢いに期待!もちろん、矢作厩舎の1頭ということでも。
中山は初めてになるが、福島で勝っているので、小回り適正は十分ありそう。
それに鞍上が昨年も勝ち、中山重賞では頼りになる蛯名だけに、しっかり乗ってくれるでしょう。
調子も、2走前が底辺で、前走、そして今回と、どんどん調子を上げているそうで、そのコメント信じましょう。
これで、この馬が凡走したら、私の◎のせいだし、私と矢作厩舎の相性が相当悪いということでしょう・・
○リアルインパクト
このレースは、強烈なリピーター重賞ですので、昨年の3着馬に素直に期待。
マイル王者ではあるが、1800の距離でも2年連続毎日王冠で好走しており、まったく問題はない。
前走は休み明けで+20キロと太目残りで、今回は下手マクドノから内田と、完全に鞍上強化で、巻き返す。
▲スマイルジャック
無理に穴馬を探すなら、隠れ中山巧者のこの馬か。
昨年の京成杯AHが超久々の中山だったが、見事2着に好走し、コース巧者ぶりを発揮した。
中山1800は、3歳時とはいえ、スプリングSで勝っており、位置取りが後ろすぎなければ、出番はある。
8歳になって、ズブくなってきており、距離延長はむしろプラスに働きそうで、あとは母父サンデーの力に期待。
△ダイワファルコン
中山巧者といえば、この馬。
前走有馬記念は、さすがに相手が強かったし、距離も長かった。
実績のある距離に戻って、得意に中山なら、当然巻き返してくるでしょう。こちらも母父サンデー!
△シルポート
昨年は展開、馬場に恵まれての2着だったとはいえ、リピーター重賞ですから。
今回も同型馬不在で、単騎逃げが可能であり、開幕週の馬場を味方に、昨年の再現を期待。
△タッチミーノット
中山は前走の金杯勝ち、七夕賞2着を含む[2-1-1-0]と得意舞台。
横典が、阪急杯のミトラやレオアクティブではなく、こちらを選んだことからも引き続き勝負気配は高い。
普通に人気に応えてくれそう。
馬券はアンコイルドを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
日曜は、マトリックスコードがデビューするので、なんとかデビュー勝ちを決めてほしいところ。
日曜の阪神メイン、阪急杯の予想
芝 1400M G3 別定 16頭立て
人気馬が揃って内枠に入り、なんか人気通りの堅い決着になりそうで、無理な穴狙いはやめた方がいいのかな・・
◎シゲルスダチ
前走シルクロードSに続いて、もう1度、本命で狙ってみる。
その前走は、前有利の流れで、おまけに前走折り合いを欠いてしまい、まったく出番なく終わってしまった。
しかし、それでも上がりはメンバー2位で、0.3秒差まで迫っており、着順ほど負けていない。
今回、久々の1400で、折り合いの不安があるものの、近走の悪い流れを距離延長で気分転換。
実際、阪神1400は、マーガレットSでレオアクティブを押さえて勝利しており、この舞台は合う。
今回、ほんとは内枠がほしかったところだが、そこは乗り替わりの池添の手腕で、ロスなく乗ってほしい。
池添は凱旋門賞でオルフェに乗るために、4、5月にフランス遠征するだけに、2、3月にしっかり稼いでおきたいよね。
私もそろそろ稼いでおきたい・・・
○オセアニアボス
本命予定でしたが、矢作ブログを確認すると・・
「ちょっと太いし、硬さも残っているかなぁ」と冬場で、先週のタイセイレジェンド同様、太目残りなのか・・
それでも得意の阪神1400ですから、買わないわけにはいかない。
2走前の阪神Cが2着馬からクビクビの4着だし、昨年もサンカルロにクビ差の4着と馬券圏内あと一歩。
前走は、下手なマクドノと呼吸が合わず、惨敗も仕方なし。
しかし、今回の乗り替わりの国分兄も少し頼りないのだが・・まだ双子の弟の方が穴期待は出来たのだが。
そうは言っても阪神コースは[4-4-3-4]と最も得意としている舞台だけに、3着内の期待値は高い!
▲クィーンズバーン
こちらも阪神1400ならチャンス十分。
うずしおSは、3番手の競馬でそのまま3着だったが、逃げた阪神牝馬Sでは見事逃げ切り。
前走の京都牝馬Sでも逃げて見せ場十分の4着と、ハナを切れれば、牡馬相手でもやれるはず。
今回も内枠に入ったし、逃げ馬不在のメンバー構成だけに、開幕週の馬場を味方に、スイスイ逃げ切る!
△サンカルロ
阪神1400といえば、やはりこの馬か。
阪神1400重賞で3勝し、このレースも3年連続馬券になっており、この舞台を最も得意としている1頭。
しかし、目標は次のG1高松宮記念であり、ここは多少、余裕残しの仕上げだし、最内枠も少し不安かな。
△マジンプロスパー
昨年の覇者が、前走4着で、復活の兆しを見せただけに、ここは怖い。
鞍上も今年絶好調の福永で、有利な内枠引き当て、そろそろ重賞勝ちの出番になりそう。
△ロードカナロア
久々の1400、香港帰り、目標は先と、ここで買う要素は薄いのだが・・
それでも、現役最強スプリンターの実力は疑いようもないし、ここの結果次第でドバイに行くかどうかを決めるそうで。
そうなれば、G1馬の走りは見せるはずだし、バクシンオーもそうだったように、最強スプリンターは1400でも強い。
世界を目指している馬に敵は日本にはいないか。
馬券はシゲルスダチを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!
続いて、中山メイン、中山記念の予想
芝 1800M G2 別定 15頭立て
◎アンコイルド
素直に4連勝中の勢いに期待!もちろん、矢作厩舎の1頭ということでも。
中山は初めてになるが、福島で勝っているので、小回り適正は十分ありそう。
それに鞍上が昨年も勝ち、中山重賞では頼りになる蛯名だけに、しっかり乗ってくれるでしょう。
調子も、2走前が底辺で、前走、そして今回と、どんどん調子を上げているそうで、そのコメント信じましょう。
これで、この馬が凡走したら、私の◎のせいだし、私と矢作厩舎の相性が相当悪いということでしょう・・
○リアルインパクト
このレースは、強烈なリピーター重賞ですので、昨年の3着馬に素直に期待。
マイル王者ではあるが、1800の距離でも2年連続毎日王冠で好走しており、まったく問題はない。
前走は休み明けで+20キロと太目残りで、今回は下手マクドノから内田と、完全に鞍上強化で、巻き返す。
▲スマイルジャック
無理に穴馬を探すなら、隠れ中山巧者のこの馬か。
昨年の京成杯AHが超久々の中山だったが、見事2着に好走し、コース巧者ぶりを発揮した。
中山1800は、3歳時とはいえ、スプリングSで勝っており、位置取りが後ろすぎなければ、出番はある。
8歳になって、ズブくなってきており、距離延長はむしろプラスに働きそうで、あとは母父サンデーの力に期待。
△ダイワファルコン
中山巧者といえば、この馬。
前走有馬記念は、さすがに相手が強かったし、距離も長かった。
実績のある距離に戻って、得意に中山なら、当然巻き返してくるでしょう。こちらも母父サンデー!
△シルポート
昨年は展開、馬場に恵まれての2着だったとはいえ、リピーター重賞ですから。
今回も同型馬不在で、単騎逃げが可能であり、開幕週の馬場を味方に、昨年の再現を期待。
△タッチミーノット
中山は前走の金杯勝ち、七夕賞2着を含む[2-1-1-0]と得意舞台。
横典が、阪急杯のミトラやレオアクティブではなく、こちらを選んだことからも引き続き勝負気配は高い。
普通に人気に応えてくれそう。
馬券はアンコイルドを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!