susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

函館スプリントS13((結果))

2013-06-17 23:46:25 | 4~6月重賞(G2、G3)
2013年6月16日(日) / 函館 1200m 芝・右 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[7] 14  パドトロワ     牡6 58 勝 浦 1:08.5 6
2[3] 5 △シュプリームギフト 牝5 54 秋 山 アタマ 5
3[1] 1 △フォーエバーマーク 牝5 54 三 浦 1/2   3
4[8] 16 ◎アドマイヤセプター 牝5 54 岩 田 ハナ 7
5[4] 8  スギノエンデバー  牡5 56 北村友 1/2 4
6[2] 4  マイネルエテルネル 牡3 52 丹 内 アタマ 8
7[3] 6  ビウイッチアス   牝4 54 宮 崎 ハナ 15
7[6] 12 △ドリームバレンチノ 牡6 59 松 山 同着 1
9[1] 2 △テイエムオオタカ  牡5 56 松 岡 3/4 2
10[7] 13  ハノハノ      牡5 56 酒 井 アタマ 11
11[5] 10 ○アフォード     牡5 56 村 田 クビ 12
12[4] 7  アウトクラトール  牡8 56 伊 藤 ハナ 13
13[8] 15  エーシンホワイティ 牡6 56 川 須 クビ 14
14[2] 3 ▲サクラアドニス   牡5 56 丸 山 クビ 9
15[5] 9  ストークアンドレイ 牝3 50 川 島 クビ 10
16[6] 11  スプラッシュエンド 牡7 56 四 位 5 16

払戻金 単勝 14 1800円
    複勝 14 520円 / 5 360円 / 1 270円
    枠連 3−7 5100円
    馬連 5−14 9040円 / 馬単 14−5 21330円
    3連複 1−5−14 16510円 / 3連単 14−5−1 162690円
    ワイド 5−14 2770円 / 1−14 1810円 / 1−5 1220円

ええと、このレースの穴パターンは「距離短縮ローテ」と「洋芝実績馬」と予想で書きました。
で、パドトロワは、この2つともに合致していました。だけど、我が予想は無印・・

合致していたけど「58キロ」の斤量と「外枠」ということで軽視・・・
これって、先週のマーメイドSで、マルセリーナを消した時と同じ過ちを犯しているじゃんか。。。
またしても、斤量、枠順という要素で、実績馬を軽視して大失敗。。
前回の教訓を活かせないところが、馬券下手たるところ・・

パドトロワは、重賞2勝にスプリンターズS2着の実績で、ドリームバレンチノと実績では同格の馬。
それが、今回、6番人気なんだから、押えておけよって話しですね。
まあ、仮に押えていても、本命馬がハナ差の4着ですから、逆に買っていたら、悶絶の結果でしたけどね。

2着馬、3着馬も、同じく洋芝巧者で、更に先行馬ということで、なんとも分かりやすい結果。
開幕週の函館で、完全に前有利は分かっていたけど、その通りの結果で、3連複は万馬券かよ。。。

先行馬2頭が、揃って、1枠に入ったので、2頭が飛ばしてハイペースの差し馬の出番と思ったのだが・・
まさかのテイエムオオタカが先行争いに加わることが出来ず、展開は前有利の落ち着いた流れに・・これは誤算。
それでも、本命アドマイヤセプターは、道中10番手から、最後、よく追い込んできたのだが、前が止まらず・・
あと、右回りは、内にモタれる面が出てしまい、直線、アフォードと接触しかけて追い出しづらかったのも影響。
大外枠も不利だったし、展開も味方せずで、それでも4着まで来たところに洋芝巧者であることは改めて実証。
次のキーンランドCあたりでは、人気になるでしょうが、勝てるのでは。

結局、パドトロワを買ってなかったので、ゴール前の強襲にも、声が出ませんでしたが・・パドさえいなければ・・
で、実は、このハズレ確定を受けて、急遽、ユニコーンSに参戦。
馬券は桜花賞で本命にしたサウンドリアーナがいたので、簡単にサウンド2頭軸で、人気サイドに軽く流す3連複。
最後、サウンドトゥルーが猛追して、ケイアイレオーネと並んだ所がゴール!
テレビ画面で見た限りでは、ギリギリ届いていないように見えたので、完全に諦めていたのですが、まさかの同着。
まあ同着なので、3連複の配当が56倍から28倍と半減してしまったのは、残念でしたが、ハズれるよりはマシ。

ということで、実馬券的には、超久しぶりの的中で、なんとか、競馬熱を保ったか。。
それでも、ブログ予想的には、いまだ連敗止まらず、いったいどこまで続くか、この地獄・・・
連敗を止める舞台は、やはり上半期の総決算、宝塚記念ということでしょうか。
オルフェーヴル回避で、自分の中では、宝塚記念に対する熱が冷めちゃいましたが、連敗脱出の為、頑張ります。
でも、10頭程度の少頭数の競馬だから、穴党の出番は、ないでしょうな。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする