日曜の函館に、ゴールドシップの全弟ゴールドフラッグがデビューしますね。
なのに、私は、違うステイゴールド産駒を指名しますが。。。
人気blogランキング
↑ためになるPOG情報は、こちらから探してみよう。
先週は、2頭が出走しましたが、またも勝てないどころか、掲示板にも載れず・・
デビュー戦だったミトノアミーゴには、3、4着ぐらいを期待していたのだが、6着で、惜しくも掲示板に乗れず・・
いや・・5着馬とは、3馬身差だから、ちっとも惜しくないのだが・・
デビュー戦ドンジリ負けだったアーコサンティは、中1週で未勝利戦に出走するも、またしてもドンジリ負け・・
6頭立てだったので、1頭に先着すれば、掲示板だったのだが、5着馬とは5馬身差と、全くダメダメでした。
芝がダメか、1200の距離がダメか、両方ダメか、とにかく、次走は、条件を大きく変えないと、もう登録抹消だな。。
と思っていたら・・・まさか↓
○ミトノアミーゴ(シェアポイント) 6着(1.1秒差)デビュー戦
○アーコサンティ(シェアポイント) 6着(1.7秒差)8着
で、今週は、3頭が出走予定。
○ティーグローリー
(牡 父ゼンノロブロイ 母ナムラクニヒメ 栗・鈴木) シェアポイント6頭目 指名人数9人
土曜の中京5レース新馬戦(芝1200m 11頭立て)に鞍上が酒井でデビュー。
母父キンググローリアスで、近親に大好きだったナムラコクオーがいる血統ということで指名。
偶然にも、同じレースに、父ロブロイで、母母も同じケイジョイナーのナムラキヌもデビュー。
ナムラキヌは、母父エンドスウィープですが、同じミスプロ系ですので、ほぼ同じ血統構成。
ただ、ナムラキヌは、全兄にナムラビクターがおり、指名人数が少し多かったので、指名はこっちに。
ロブロイ産駒は、牝馬の活躍が目立つが、最近は、リアファルやタンタアレグリアが活躍しており、牡馬でも。
しかも、この2頭とも、母父ミスプロ系ですので、なんとか、走ってほしいのだが。
○アーコサンティ 9・6着
(牝 父キングヘイロー 母テイエムハナフブキ 栗・山内) シェアポイント3頭目 指名人数16人
日曜の函館1レース未勝利戦(芝1200m 11頭立て)に鞍上が井上で出走。
次は、ダートか、距離延長で、条件を変えて出走するかと思ったら、なんと、連闘で、また同じ条件に出走とは・・
しかも、今回は、11頭立てと、まあまあ、頭数も揃っており、ここで、掲示板確保は、ほぼ不可能か。。。
山内厩舎は、連闘とか、中1週続きとか、とにかく、使いまくる厩舎なので、これに耐えて、結果を出してほしいわ。
◆スヴァルナ
(牡 父ステイゴールド 母ブルーミングアレイ 栗・池江)netkeiba2頭目
日曜の中京5レース新馬戦(芝2000m 10頭立て)に鞍上がミルコでデビュー。
1つ下の兄トルネードアレイを昨年、指名したので、今年も、その流れで指名してみました。
そのトルネードアレイは、デビュー戦、グローブシアターの2着で、直ぐに、勝ち上がってくれると思ったのだが・・
結局、POG期間に勝ち上がることなく、未勝利のまま終了し、完全なハズレ指名だったわけだが・・
偶然にも、同じ日の中京2レース未勝利戦に出走するので、兄弟揃って、初勝利といきたいところですな。
昨年も、池江厩舎の早期デビュー馬、ブレストを指名して、大失敗した前例があるのだが、今回は大丈夫と信じたい。。
しかし、このレースには、長期休養を挟みながら、現在4連勝中のシルバーステートの全弟も出走しているのが、怖い。
なのに、私は、違うステイゴールド産駒を指名しますが。。。
人気blogランキング

↑ためになるPOG情報は、こちらから探してみよう。
先週は、2頭が出走しましたが、またも勝てないどころか、掲示板にも載れず・・
デビュー戦だったミトノアミーゴには、3、4着ぐらいを期待していたのだが、6着で、惜しくも掲示板に乗れず・・
いや・・5着馬とは、3馬身差だから、ちっとも惜しくないのだが・・
デビュー戦ドンジリ負けだったアーコサンティは、中1週で未勝利戦に出走するも、またしてもドンジリ負け・・
6頭立てだったので、1頭に先着すれば、掲示板だったのだが、5着馬とは5馬身差と、全くダメダメでした。
芝がダメか、1200の距離がダメか、両方ダメか、とにかく、次走は、条件を大きく変えないと、もう登録抹消だな。。
と思っていたら・・・まさか↓
○ミトノアミーゴ(シェアポイント) 6着(1.1秒差)デビュー戦
○アーコサンティ(シェアポイント) 6着(1.7秒差)8着
で、今週は、3頭が出走予定。
○ティーグローリー
(牡 父ゼンノロブロイ 母ナムラクニヒメ 栗・鈴木) シェアポイント6頭目 指名人数9人
土曜の中京5レース新馬戦(芝1200m 11頭立て)に鞍上が酒井でデビュー。
母父キンググローリアスで、近親に大好きだったナムラコクオーがいる血統ということで指名。
偶然にも、同じレースに、父ロブロイで、母母も同じケイジョイナーのナムラキヌもデビュー。
ナムラキヌは、母父エンドスウィープですが、同じミスプロ系ですので、ほぼ同じ血統構成。
ただ、ナムラキヌは、全兄にナムラビクターがおり、指名人数が少し多かったので、指名はこっちに。
ロブロイ産駒は、牝馬の活躍が目立つが、最近は、リアファルやタンタアレグリアが活躍しており、牡馬でも。
しかも、この2頭とも、母父ミスプロ系ですので、なんとか、走ってほしいのだが。
○アーコサンティ 9・6着
(牝 父キングヘイロー 母テイエムハナフブキ 栗・山内) シェアポイント3頭目 指名人数16人
日曜の函館1レース未勝利戦(芝1200m 11頭立て)に鞍上が井上で出走。
次は、ダートか、距離延長で、条件を変えて出走するかと思ったら、なんと、連闘で、また同じ条件に出走とは・・
しかも、今回は、11頭立てと、まあまあ、頭数も揃っており、ここで、掲示板確保は、ほぼ不可能か。。。
山内厩舎は、連闘とか、中1週続きとか、とにかく、使いまくる厩舎なので、これに耐えて、結果を出してほしいわ。
◆スヴァルナ
(牡 父ステイゴールド 母ブルーミングアレイ 栗・池江)netkeiba2頭目
日曜の中京5レース新馬戦(芝2000m 10頭立て)に鞍上がミルコでデビュー。
1つ下の兄トルネードアレイを昨年、指名したので、今年も、その流れで指名してみました。
そのトルネードアレイは、デビュー戦、グローブシアターの2着で、直ぐに、勝ち上がってくれると思ったのだが・・
結局、POG期間に勝ち上がることなく、未勝利のまま終了し、完全なハズレ指名だったわけだが・・
偶然にも、同じ日の中京2レース未勝利戦に出走するので、兄弟揃って、初勝利といきたいところですな。
昨年も、池江厩舎の早期デビュー馬、ブレストを指名して、大失敗した前例があるのだが、今回は大丈夫と信じたい。。
しかし、このレースには、長期休養を挟みながら、現在4連勝中のシルバーステートの全弟も出走しているのが、怖い。