知らぬ間に梅雨明けかあ・・とにかく暑い・・
人気blogランキング
↑ためになるPOG情報は、こちらから探してみよう。
先週は、3頭が出走しましたが、またしても勝ち上がりはなし・・・
期待したスヴァルナは、3着・・しかも、2着馬とは、5馬身差も離されてしまったからなあ・・・
このレース、勝ったのは、単勝1.7倍だったヘンリーバローズではなく、もう1頭のディープ産駒ワグネリアン。
友道-金子コンビのディープ産駒なら、マカヒキの再現ということで、私もPOG指名の候補の1頭だったんだけど・・
レースは、この2頭の一騎打ちになったわけだが、この2頭についていけていれば、次走は確勝だったのだが。。。
○ティーグローリー(シェアポイント)11着(3.5秒差)デビュー戦
単勝185倍の断然ドンジリ人気でしたが、結果も断然のドンジリ負け。
10着馬とは、7馬身も離され、デビュー戦にして、芝ではダメな感じを露呈・・・
このレースには、同じ血統配合のナムラヌエも出走していたのだが、こちらは4着と健闘。
更に、10番人気だったシゲルホウレンソウが、3着と好走しただけに、自分の馬を見る目のなさが情けない・・
○アーコサンティ(シェアポイント) 11着(3.7秒差)8・6着
連闘策で挑むも、こちらも、単勝181倍の断然ドンジリ人気で、断然のドンジリ負け。。
過去2戦は、なんとか2秒内負けで収まっていたのに、今回は、3.7秒差という酷い負け方。。。
もう芝1200を使うことはないと思うが、このまま、登録抹消になってしまう可能性もあるな・・・
◆スヴァルナ (通常POG) 3着(0.9秒差)デビュー戦
スタートで、ミルコお得意の出遅れをかまし、おまけにレースは、前半1000mが67秒という、超ドスロー・・
このスローの流れを見て、ミルコは、早めに内に進路を取り、進出したのは、さすがだったが、直線は弾けず。。。
1、2着馬の上りが32秒台という、とんでもない上りで上がられては、手も脚も出ず。。。
もう少しまともなレースの流れだったら、しっかり勝ち負け出来ていたと思うので、次走に改めて期待。
馬体も500キロあったし、ひと叩きされて、更に良くなるのでは。
このレースが、後に伝説の新馬戦と呼ばれたらいいね。
で、今週は、また2頭が出走予定。
◇アーデルワイゼ
(牝 父エイシンフラッシュ 母アーデルハイト 栗・池添) 地獄モード2頭目 コスト68
土曜の中京6レース新馬戦(芝1400m 14頭立て)に鞍上が荻野でデビュー。
母アーデルハイト、母母ビワハイジが、元PO馬ですので、当然、その娘も指名します。
母アーデルハイトは、POG期間にデビューできず、3歳7月にデビューするも、8着惨敗で、即引退・・・
しかし、姉ロッテンマイヤーは、クイーンS3着、忘れな草賞勝ちと、それなりに活躍してくれたので、妹にも期待。
このレースは、牝馬限定戦で、メンバー見渡しても、良血馬はおらず、この相手なら、デビュー勝ちしてもらわないと。
若干の不安は、2年目の鞍上ぐらいかと思ったが、荻野って、若手でも結構勝っていて、優秀みたいだな。
○ミトノアミーゴ 6
(牡 父ローエングリン 母シリウストウショウ 栗・崎山) シェアポイント5頭目 指名人数17人
日曜の函館1レース未勝利戦(芝1200m 11頭立て)に鞍上が井上で出走。
デビュー戦6着から、中1週で、出てきてくれました。
持ち時計は、11頭中7番目ですので、2頭抜いてくれれば、なんとか掲示板確保出来るはずなのだが。
ここまで、シェアポイント部門で指名した馬は、どの馬もドンジリ負けばかりで、既に期待の持てない酷い有様。
少しでも、ポイント加算の可能性があるのが、この馬なので、ほんと、5着でもいいので、頑張ってほしいわ。
人気blogランキング

↑ためになるPOG情報は、こちらから探してみよう。
先週は、3頭が出走しましたが、またしても勝ち上がりはなし・・・
期待したスヴァルナは、3着・・しかも、2着馬とは、5馬身差も離されてしまったからなあ・・・
このレース、勝ったのは、単勝1.7倍だったヘンリーバローズではなく、もう1頭のディープ産駒ワグネリアン。
友道-金子コンビのディープ産駒なら、マカヒキの再現ということで、私もPOG指名の候補の1頭だったんだけど・・
レースは、この2頭の一騎打ちになったわけだが、この2頭についていけていれば、次走は確勝だったのだが。。。
○ティーグローリー(シェアポイント)11着(3.5秒差)デビュー戦
単勝185倍の断然ドンジリ人気でしたが、結果も断然のドンジリ負け。
10着馬とは、7馬身も離され、デビュー戦にして、芝ではダメな感じを露呈・・・
このレースには、同じ血統配合のナムラヌエも出走していたのだが、こちらは4着と健闘。
更に、10番人気だったシゲルホウレンソウが、3着と好走しただけに、自分の馬を見る目のなさが情けない・・
○アーコサンティ(シェアポイント) 11着(3.7秒差)8・6着
連闘策で挑むも、こちらも、単勝181倍の断然ドンジリ人気で、断然のドンジリ負け。。
過去2戦は、なんとか2秒内負けで収まっていたのに、今回は、3.7秒差という酷い負け方。。。
もう芝1200を使うことはないと思うが、このまま、登録抹消になってしまう可能性もあるな・・・
◆スヴァルナ (通常POG) 3着(0.9秒差)デビュー戦
スタートで、ミルコお得意の出遅れをかまし、おまけにレースは、前半1000mが67秒という、超ドスロー・・
このスローの流れを見て、ミルコは、早めに内に進路を取り、進出したのは、さすがだったが、直線は弾けず。。。
1、2着馬の上りが32秒台という、とんでもない上りで上がられては、手も脚も出ず。。。
もう少しまともなレースの流れだったら、しっかり勝ち負け出来ていたと思うので、次走に改めて期待。
馬体も500キロあったし、ひと叩きされて、更に良くなるのでは。
このレースが、後に伝説の新馬戦と呼ばれたらいいね。
で、今週は、また2頭が出走予定。
◇アーデルワイゼ
(牝 父エイシンフラッシュ 母アーデルハイト 栗・池添) 地獄モード2頭目 コスト68
土曜の中京6レース新馬戦(芝1400m 14頭立て)に鞍上が荻野でデビュー。
母アーデルハイト、母母ビワハイジが、元PO馬ですので、当然、その娘も指名します。
母アーデルハイトは、POG期間にデビューできず、3歳7月にデビューするも、8着惨敗で、即引退・・・
しかし、姉ロッテンマイヤーは、クイーンS3着、忘れな草賞勝ちと、それなりに活躍してくれたので、妹にも期待。
このレースは、牝馬限定戦で、メンバー見渡しても、良血馬はおらず、この相手なら、デビュー勝ちしてもらわないと。
若干の不安は、2年目の鞍上ぐらいかと思ったが、荻野って、若手でも結構勝っていて、優秀みたいだな。
○ミトノアミーゴ 6
(牡 父ローエングリン 母シリウストウショウ 栗・崎山) シェアポイント5頭目 指名人数17人
日曜の函館1レース未勝利戦(芝1200m 11頭立て)に鞍上が井上で出走。
デビュー戦6着から、中1週で、出てきてくれました。
持ち時計は、11頭中7番目ですので、2頭抜いてくれれば、なんとか掲示板確保出来るはずなのだが。
ここまで、シェアポイント部門で指名した馬は、どの馬もドンジリ負けばかりで、既に期待の持てない酷い有様。
少しでも、ポイント加算の可能性があるのが、この馬なので、ほんと、5着でもいいので、頑張ってほしいわ。