susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

毎日王冠11((結果))

2011-10-12 22:12:28 | 10~12月重賞(G2、G3)
2011年10月9日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 8 ▲ダークシャドウ   牡4 57 福 永 1:46.7 1
2[6] 7  リアルインパクト  牡3 57 岩 田 クビ 2
3[8] 10 △ミッキードリーム  牡4 57 和 田 クビ 5
4[1] 1  エイシンアポロン  牡4 57 田 辺 アタマ 10
5[5] 5  セイクリッドバレー 牡5 57 丸 山 3/4 9
6[3] 3  ダノンヨーヨー   牡5 57 北村友 クビ 4
7[4] 4 ○ナリタクリスタル  牡5 57 武 豊 クビ 7
8[2] 2 ◎シルポート     牡6 58 小 牧 1.1/2 3
9[6] 6  アクシオン     牡8 57 吉田隼 クビ 8
10[7] 9  シンゲン      牡8 57 藤 田 1.3/4 6
11[8] 11  ビッグウィーク   牡4 59 川 田 アタマ 11

払戻金 単勝 8 200円
    複勝 8 120円 / 7 190円 / 10 230円
    枠連 6-7 510円
    馬連 7-8 800円 / 馬単 8-7 1250円
    3連複 7-8-10 1680円 / 3連単 8-7-10 5660円
    ワイド 7-8 330円 / 8-10 370円 / 7-10 910円

こちらは、まったくカスリもしない大ハズレ・・

勝ったダークシャドウは、届かないと思われた所から、最後、きっちりクビ差届いて、着差以上に強い勝ち方!
これで東京コースは5戦5勝となり、一躍、秋天でも最有力候補に踊りでた感じか。
春の大阪杯の時点で、既にヒルノダムールとハナ差の競馬をしており、G1でも通用することは既に証明済み。
でも、なんか2年前のシンゲンと重なる感じもして、本番では5着あたりだったり・・

2着リアルインパクトは、3歳で安田記念を勝ったとはいえ、距離延長、斤量アップという二重のマイナス材料で、危ない人気馬と思ったんですが・・
今回は、スローの流れで、スタミナを要求されないレースとなり、距離も問題なかった感じか。
この馬は、次走、どこを使うのか?秋天なのかマイルCSまで待つのか?

3着ミッキードリームは、出遅れが響いた感じだが、最後、よく追い込んできました。
この馬は1800mがベストなので、秋天では、ちょっと厳しいか。
手薄なマイル路線あたりなら、十分に主役になれそうな感じはするが。

本命にしたシルポートは注文通りにハナを切ってくれたが・・
前半1000mが、1分1秒1は、遅すぎだって・・・
この馬は、いつも58秒台で飛ばして、最後まで粘れる馬ですからね。
スローに落として、末脚勝負に持っていっちゃうと、逆にこの馬にとって不利な展開だよ・・
テン乗りじゃないんだから、その辺は、小牧も分かっていると思ったんだけどねえ。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大賞典11((結果))☆☆

2011-10-12 22:09:20 | 10~12月重賞(G2、G3)
2011年10月9日(日) / 京都 2400m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 7 △ローズキングダム  牡4 59 後 藤 2:24.1 1
2[8] 8 ◎ビートブラック   牡4 57 安藤勝 1.1/4 4
3[4] 4 ▲オウケンブルースリ 牡6 58 浜 中 クビ 3
4[3] 3 ○ジャガーメイル   牡7 58 四 位 アタマ 2
5[1] 1  フォゲッタブル   牡5 57 ピンナ 2.1/2 7
6[5] 5  ネコパンチ     牡5 57 池 添 1.3/4 6
7[6] 6  マイネルキッツ   牡8 58 松 岡 3/4 5
8[2] 2  ナムラマース    牡7 57  幸  大差 8

払戻金 単勝 7 180円
    複勝 7 110円 / 8 190円 / 4 180円
    枠連 0-0 0円
    馬連 7-8 690円 / 馬単 7-8 1050円
    3連複 4-7-8 1140円 / 3連単 7-8-4 4360円
    ワイド 7-8 270円 / 4-7 250円 / 4-8 660円

人気4頭に印をつけるという何の捻りもない予想だったが、結果はその4頭で決着し、馬券も当たったので、良しとしよう。
やはり、無理に穴狙いするより、堅い馬券でも買い目を絞って当てれば、収支はプラスになるわけで、これが賢い馬券購入法か。

勝ったローズキングダムは、59キロの斤量に不安があったが、終わってみれば完勝!
強い勝ち方でしたが、スローの上がり勝負という、この馬の得意バターンの展開だったのがよかったようで。
この後の秋のG1、3戦は外人騎手が乗るようですが、バラ一族の血ゆえに、G1ではワンパンチ足りないような。

本命にしたビートブラックが、最後の叩き合いで、なんとか2着に食い込んでくれて、安くとも馬連も当たってよかったよ。
G1馬2頭に競り勝ったと書けば、聞こえはいいが、その2頭はもう旬を過ぎたG1馬ですから、今回は4歳という若さで上位に来た感じ。
この馬は、やはり2400m以上あるほうが、競馬はしやすい感じなので、秋天よりはJC、有馬あたりで一発ないか。
いや、G1では、ローズキングダム以上にワンパンチ足りないので、ステイヤーズSあたりで初重賞制覇か。

3着オウケンブルースリは、昨年もこのレース、休み明けで2着しましたが、今年も復活の兆しを見せる走り。
昨年は、このレースの後に脚を怪我して、そこからスランプに陥ってしまっただけに、今年はこのまま無事に行ってほしいが。
狙いは、やはり秋天よりはJCでしょうね。是非、親子制覇を達成して、もう一花咲かせてほしいぞ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部杯11(予想)

2011-10-10 00:14:19 | 10~12月重賞(G2、G3)
日曜は、なんとか京都大賞典を当てて、久々プラス収支で終わりましたが・・
楽しみにしていたPO馬マトゥラーのデビュー戦は残念ながら4着。
位置取りが後ろすぎた感じで、距離はマイルよりも、もっと長いほうがいいのかも。
それでも上がりはメンバー最速だったし、次は確勝でお願いしたいですな。

月曜の東京メイン、マイルCS南部杯の予想
ダート 1600M G1 定量 17頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 トランセンド・・・・・・・1.9倍
2番人気 エスポワールシチー・・・・6.4倍
3番人気 ランフォルセ・・・・・・・7.9倍
4番人気 ダノンカモン・・・・・・・9.0倍
5番人気 ボレアス・・・・・・・・12.5倍

ドバイ帰りのトランセンドが圧倒的な人気になってますが、何でスマートファルコンはいないの?
あの馬はいつになったら、中央で走るのよ。まったく。

◎バーディバーディ

得意の東京マイルで巻き返し!
前走エルムS大敗で人気を落としているが、ダートG1は、JCD4着、東京大賞典3着、フェブラリーS3着、帝王賞3着と常に堅実に走っている。
そして東京マイルは2勝している得意舞台で、今年のフェブラリーSでもトランセンドから0.2秒差3着ですから。
鞍上のピンナはまだJRAで重賞を勝っておりませんが、そろそろ一発があってもよさげな頃か。最内からスルスル。。


○ブラボーデイジー

カレンチャン、来週のホエールキャプチャ、そして、この馬が間に入って、クロフネG1連チャンモードあるか?!
今回は連闘策だが、過去の連闘は2着と結果を出しており、今回はG1とハードルは高いが、一発に期待。
東京ダートは昨年の武蔵野Sだけしか走ってないが、ダノンカモンから0.1秒差3着と好走。
しかも、そのときの斤量差は1キロでしたが、今回は2キロ差だし、バーディバーディには先着してましたね。
とにかく重賞では頼りなる母父サンデーですので、この馬本命で攻めてもよかったかな。


▲ダノンカモン

東京ダートは2勝に、武蔵野S2着、根岸S2着と実績十分。
今年のフェブラリーSでも4着と健闘し、ダート戦は、まだ掲示板を外していない堅実派。
前走は59キロを背負って、快勝しており、確実にパワーアップしており、ここも勝ち負け必至。


△ランフォルセ

2連勝中の勢いが怖いです。
東京マイルにも実績があるし、鞍上の横典は日曜の重賞に騎乗馬がいなかったので、ここで存在感発揮だ。


△エスポワールシチー

舞台が中央なら、絶対王者が、ここで完全復活か。
まだ全盛期の状態には戻ってないようだが、この舞台は昨年のフェブラリーSで圧勝しており、その再現を期待。
主戦の哲三が骨折で乗れないのは残念だが、代打の松岡は、この馬で2戦2勝と結果を出しており、ここも。


△トランセンド

昨年のJCDは展開利で勝ったものとあまり評価してなかったら・・
今年、フェブラリーSも勝って、ドバイWCも2着と大飛躍を遂げました。
ドバイ帰りの1戦となるが、フェブラリーSと同じ舞台だし、G1馬として恥ずかしくないレースはするでしょうね。
でも、所詮、ワイルドラッシュ産駒ですから、この活躍がいつまで続くのか不安もあるけど・・

馬券はバーディバーディを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大賞典&毎日王冠11(予想)

2011-10-09 10:53:38 | 10~12月重賞(G2、G3)
予想更新が、遅くなりました・・
日曜は、京都の新馬戦にPO馬マトゥラーがデビュー。
兄のドリジャ、オルフェーヴルは、新馬勝ちしているので、この馬もデビュー勝ちを期待したいが。。
17頭立てのこのレースには、他のも良血馬が多数出走していて、ハイレベルの争いになりそう。
1番人気なのはライラプスの初仔だし、他にはファレノプシスの仔にデアリングハートとレディアルバローザの妹。

日曜の京都、メインレース、京都新聞杯の予想
芝 2400M G2 別定 8頭立て

このレースは毎年、少頭数ですけど、今年もわずか8頭・・
しかし、そのうち7頭が休み明けということで、予想は案外難しい・・

◎ビートブラック

得意の2400mで巻き返す!
この距離は4戦3勝と得意なんですが、3勝は阪神で、唯一の大敗が京都だったりする・・
しかし大敗した日経新春杯は、想定外にハナに立ってしまって自分の競馬が出来ずのもので参考外だ。
京都は未勝利とはいえ、菊花賞3着という輝かしい実績があるし、今回はアンカツに乗り替りのもプラス!
しかも、このレースはトニービンの血を持った馬が、毎年好走してますので、今年はこの馬で。


○ジャガーメイル

トニービンといえばジャンポケ。
京都は昨年の春天勝ち馬ですし、京都記念2着もあり、得意舞台。
堀厩舎は東京の毎日王冠の方に気合が入っているでしょうけど、案外こっちが勝ったりするもの。


▲オウケンブルースリ

トニービンといえば、ジャンポケ。その2。
陣営はひと叩きしてからと言っているが、昨年は10ヶ月半ぶりで2着しているので、今回は5ヶ月半ぶり。
とはいえ、その昨年秋に脚を痛めてから不振が続いているだけに、馬の状態が元に戻っているかがカギ。
なんとか復活して、秋天へ駒を進めてほしい1頭ですが。

 
△ローズキングダム

ほとんど馬が休み明けなんだから、追い切りの動きが良かった馬を買えば当たりそうだが。
その観点からいけば、この馬から買うのが正解なのかもしれないが、陣営は59キロを不安視。
たしかに、58キロ以上を背負って、いまだに連すら確保してませんね。
それでも、59キロの日経新春杯が3着だったので、この少頭数なら3着は十分あるわな。
 
馬券はビートブラックを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、毎日王冠の予想
芝 1800M G2 別定 11頭

こちらも、11頭とは、ちと寂しい。。

◎シルポート

開幕週の東京コース、当然、先行馬有利。
で、内枠に、逃げるこの馬が入りましたので、迷わず本命。
1800の距離はマイル同様に得意距離であり、東京1800は3戦2着3回と崩れてません。
この日の小牧は、この馬のみの騎乗。
当然、気合も入りますし、1鞍入魂で、結果もついてくると!


○ナリタクリスタル

東京で実績はないが、新潟記念を連覇している馬ですから、このコースも合うはず。
とにかく、この馬の場合、位置取りが後ろすぎると必ず凡走するので、しっかりと好位で競馬してよ、豊!

 
▲ダークシャドウ

東京コース4戦4勝で、今回と同じ条件のエプソムCを勝ってるわけだから、ここも当然主役。
今回は、相手関係にも恵まれた感じで、休み明けとはいえ、秋天へ向けては負けられない1戦か。


△ミッキードリーム

3連勝中の勢いで、ここも突破できるか。
1800の距離はこの馬にとってベストな距離なだけに、あとは東京コースに対応出来るかだけ。
先行出来るので、開幕週のここなら出番はあるはず。


 馬券はシルポートを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンターズ11((結果))

2011-10-04 21:34:53 | スプリンターズS
2011年10月2日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[5] 10  カレンチャン    牝4 55 池 添 1:07.4 3
2[2] 3  パドトロワ     牡4 57 安藤勝 1.3/4 9
3[7] 14  エーシンヴァーゴウ 牝4 55 福 永 ハナ 7
4[3] 5 △ロケットマン    セ6 57 コーツ 1/2 1
5[1] 1 △ラッキーナイン   セ4 57 プレブ クビ 4
6[4] 7  フィフスペトル   牡5 57 横山典 クビ 6
7[3] 6 △サンカルロ     牡5 57 吉田豊 クビ 5
8[8] 16 △グリーンバーディー セ8 57 アング ハナ 8
9[6] 11  トウカイミステリー 牝5 55 北村友 1   13
10[2] 4 ◎エーシンリジル   牝4 55 田 辺 クビ 10
11[4] 8 ○ダッシャーゴーゴー 牡4 57 川 田 クビ 2
12[8] 15  サンダルフォン   牡8 57 酒 井 1.1/4 15
13[6] 12  アーバニティ    牡7 57 北村宏 クビ 14
14[5] 9  ヘッドライナー   セ7 57  幸  クビ 11
15[1] 2  ケイアイアストン  牡6 57 後 藤 2 12
-[7] 13 ▲ビービーガルダン  牡7 57 佐 藤 除外

払戻金 単勝 10 1120円
    複勝 10 420円 / 3 1050円 / 14 610円
    枠連 2-5 7260円
    馬連 3-10 13030円 / 馬単 10-3 30430円
    3連複 3-10-14 25610円 / 3連単 10 -3-14 212610円
    ワイド 3-10 3330円 / 10-14 1260円 / 3-14 4690円

1200mを走りにきたはずのビービーガルダンが、1頭で、ステイヤーズSに出走・・
放馬しちゃうと、馬が勝手に止まるまで、どうしようもないんですね。。
おかげで、ゲートで振り落とされた哲三は、左肋骨を4本も骨折したようで、今後が心配ですね。
秋天のアーネストリーに間に合うのでしょうか?

というわけで、この時点で我が馬券の5分の1が返還で戻ってきました。。
結果的に言えば、ビービーガルダン本命にしておけば、全額戻ってきて、被害ゼロで済んでよかったのですが・・

それにしても、カレンチャンって、こんなに強かったんだ・・・
4連勝中ではありましたが、戦ってきた相手、勝ちっぷりから、あまり評価せず、勝手にG1ではお客様と判断・・
やっぱり、スリープレスナイトの再来だったんですね。。。

今回、安易に元PO馬ということもあり、エーシンリジルを本命にしましたが、POG絡みで言うと、カレンチャンも少し関係が・・
過去のPOGで、兄であるヴィヴァルディ、妹のスプリングフェスタの2頭を指名してました。。
しかし、ヴィヴァルディは2戦目にレース中故障で引退。スプリングフェスタは5戦して掲示板にも載れずで引退。
と、私にとって母スプリングチケットは、POGで相性が悪かったですよねえ。。
そんな血の繋がりで、今年の高松宮記念では、兄スプリングソングを本命にして、撃沈したんですが・・
そのスプリングソングが、5月に急死してしまったこともあり、普通なら私は、妹であるカレンチャンを応援するはずなのに・・
これまでの4連勝中すべてが、1番人気だったことが、穴党としては、手が出なかったって感じでしょうか・・
今回、晴れのG1なんだから、POGがらみで馬券買ってる身としては、ちゃんと買えよって感じですな。。

2着バドトロワは、枠順を見たときには、逃げ馬有利なこのレースなら、穴馬はこの馬だと思ったんですが・・
最終的には、カレンチャンを評価していない以上、そのカレンチャンと接戦を演じたこの馬も評価せずで・・
しかし、人気のカレンチャンとタイム差なしのこの馬が、9番人気で、しかも内枠ですから、この馬から買うのが正解でしたね・・

3着エーシンヴァーゴウは、枠順を見たときに、真っ先に切った1頭でした・・・
外枠に入って、先行するのにロスがあるだろうし、目標がサマースプリントだった馬だけに、お釣りはもうないと思ったんですが・・
今の低調なスプリント路線を象徴するように、夏の上がり馬が、余力でも勝負になっちゃうんですね。

本命にしたエーシンリジルは、前走のセントウルS同様、直線では最内を突いて、ほんの一瞬、伸びてくるかと思いましたが・・
これまた前走同様、止まっちゃいました。。中山巧者であることを期待したんですが、力が足りなかったですね。
それ以前に、G1を戦うローテではなかったですね。この馬こそ、もうお釣りなしの余力なしでした・・

人気のダッシャーゴーゴー、ラッキーナインは、不利があって消化不良のレースとなってしましましたね。
ダッシャーゴーゴーの次走は、ダートのJBCスプリントを目指すようで、芝でダメならダートでG1をということか。

秋最初のG1予想は、あまりに無残な結果となりました。
上位3頭無印で、◎10着、○11着、▲放馬ですから、酷すぎました・・
まだまだG1は続きますので、次回頑張ります。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリウスS11((結果))

2011-10-04 21:33:17 | 10~12月重賞(G2、G3)
2011年10月1日(土) / 阪神 2000m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / ハンデ

1[4] 4  ヤマニンキングリー 牡6 56 武 豊 2:04.3 5
2[5] 5 △キングスエンブレム 牡6 57 ピンナ 2.1/2 4
3[8] 11  フサイチセブン   牡5 57.5 川 田 1.1/2 2
4[5] 6 ◎タガノロックオン  牡3 54 岩 田 1.1/4 1
5[7] 9  ヒラボクワイルド  牡5 55  幸  1.1/4 9
6[3] 3  ナニハトモアレ   牡5 55 佐 藤 3/4 6
7[2] 2  メイショウブンブク 牡5 52 和 田 1/2 10
8[6] 7 ○ウインペンタゴン  牡5 55 浜 中 クビ 7
9[7] 10  アドマイヤダンク  牡7 52 北村友 5 12
10[1] 1 △タナトス      牡3 52 小 牧 4 3
11[8] 12  ピースキーパー   牡6 52 渡 辺 1/2 11
12[6] 8 ▲ドリームライナー  牡5 54 川 須 6 8

払戻金 単勝 4 1060円
    複勝 4 350円 / 5 290円 / 11 180円
    枠連 4-5 1360円
    馬連 4-5 4910円 / 馬単 4-5 9460円
    3連複 4-5-11 8400円 / 3連単 4-5-11 62530円
    ワイド 4-5 1510円 / 4-11 1260円 / 5-11 700円

初ダートのヤマニンキングリーに、あんな強い勝ち方をされては・・
まあ、父アグネスデジタルですから、芝ダート兼用馬が、この産駒からいつ出てきてもおかしくなかったですけどね。
今後のローテは、芝の秋天をやはり目指すのか、このままダート路線で、JCダート狙いになるのか、どうなんでしょうか。

2着のキングスエンブレムは休み明けでしたが、昨年の覇者だけに、やはりここでは走ります。

3着フサイチセブンは、重賞未勝利なのに、なぜかトップハンデを課せられてましたが、馬券圏内に頑張りました。

ひねらず安易に本命にしたタガノロックオンでしたが、見せ場すら作れずの4着完敗。
もう1頭のタナトスと合わせて、人気3歳馬は、まったく歯が立たずでしたね。
まあ、この2頭は、しょせん、3歳重賞で勝ち切れなかった馬達ですから、格下でしたね。。

来週の月曜は体育の日でダート交流G1南部杯が行われますが、今年は、岩手競馬支援ということで、東京競馬場に行われるんですな。
注目はなんと言っても、エスポワールシチーVSトランセンドですが、エスポの鞍上である哲三が骨折しちゃったのが心配ですな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌2歳S11((結果))

2011-10-04 21:31:58 | 10~12月重賞(G2、G3)
2011年10月1日(土) / 札幌 1800m 芝・右 / 曇・稍重
サラ系2歳 / (国際)(特指) / オープン / 馬齢

1[7] 11 △グランデッツァ   牡2 55 秋 山 1:50.8 1
2[5] 6 △ゴールドシップ   牡2 55 安藤勝 1/2 2
3[5] 7 △マイネルロブスト  牡2 55 松 岡 クビ 5
4[6] 8  ベストディール   牡2 55 横山典 2 3
5[4] 5  ヒーラ       牝2 54 四 位 2 7
6[6] 9 ◎ラシンティランテ  牝2 54 藤岡佑 1/2 9
7[8] 12 ▲マカハ       牡2 55 三 浦 クビ 4
8[7] 10  ニシノスタイル   牡2 55 吉田隼 3.1/2 8
9[4] 4  クールスター    牡2 55 荻野琢 1/2 12
10[8] 13 ○ニシノカチヅクシ  牡2 55 村 田 1.1/4 10
11[1] 1  トミケンユークアイ 牡2 55 勝 浦 4 11
12[3] 3  ロゼシャンパーニュ 牝2 54 池 添 3 6
13[2] 2  ロゼオ       牡2 55 丸 田 2.1/2 13

払戻金 単勝 11 160円
    複勝 11 110円 / 6 130円 / 7 180円
    枠連 5-7 250円
    馬連 6-11 410円 / 馬単 11-6 580円
    3連複 6-7-11 890円 / 3連単 11-6-7 2430円
    ワイド 6-11 180円 / 7-11 290円 / 6-7 430円

このレースを含めて、ここまで4つの2歳重賞が行われたが、いまだ、我がPO馬は重賞出走なし・・
よって、このレースも興味沸かず、関心といえば、POGで指名を迷って、最終的に選ばなかったグランデッツァが負けてくれることだったが・・

あっさり勝っちゃいましたね。。。
まさに危なげない勝ちっぷりで、これはクラシック級でしょうか・・ああ、選ばず失敗した。。
心配は、タキオン産駒ということで、怪我だけですね。

2着のゴールドシップはスタートの出遅れが響きました。
それでも最後はよく追い込んできましたので、この馬もなかなか強そうです。
3週連続のステイゴールド×マックイーン配合の重賞勝ちはなりませんでしたが、早熟血統ではないので、この先も活躍が見込めそうで。

3着のマイネルロブストは、このレースと相性抜群のクローバー賞勝ち馬でしたので、まあ、これぐらい走りますわな。
こちらの血統には、母母にスエヒロジョオーがいるので、どこかで大穴あけそうな存在ですな。

本命にしたラシンティランテは、道中は絶好の位置取りだったと思ったんですが、結局、見せ場らしい見せ場もなかったな。
まあ、PO馬でもないので、この凡走も、キャリア1戦だし、仕方ないかって感じでしょうか・・・

PO馬といえば、モンテエクリプス、プレザントライフが共に3着に敗れて、モヤモヤしておりましたが・・
ディープブリランテが、阪神で5馬身差の圧勝デビューを飾り、我がPOGにも明るい兆しが。。
まあ、日曜のディアデラバンデラは、6着で、また賞金すら稼げずで、ガッカリでしたが、最後の末脚はなかなかでしたので、次に期待か。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンターズS11(予想)

2011-10-01 16:14:46 | スプリンターズS
土曜の重賞予想は、酷い結果に終ってしまったが、勝負は日曜のG1ですから・・
それに土曜は、PO馬ディープブリランテが5馬身差の圧勝デビューを飾ってくれたので、よしとしましょう。
この新馬戦には、3頭のPO馬が出走してましたが、エボニーナイトが2着で、PO馬のワンツー決着!
もう1頭のポップアイコンは6着で、残念な結果となりましたが、次走に期待したいところです。

日曜の阪神未勝利戦(芝1800m)には、3ヶ月半ぶりにディアデラバンデラが出走。
デビュー戦は、1番人気に支持されながら、7着と惨敗だっただけに、立て直しての2戦目の今回で、結果を出してほしい。

日曜の中山メイン、スプリンターズSの予想
芝 1200M G1 定量 16頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ロケットマン・・・・・・・1.7倍
2番人気 ダッシャーゴーゴー・・・・5.4倍
3番人気 カレンチャン・・・・・・10.1倍
4番人気 ラッキーナイン・・・・・14.0倍
5番人気 サンカルロ・・・・・・・16.4倍

シンガポールからやってきた大物ロケットマンが圧倒的な人気になってます。
まあ実績からは、当然でしょうね。
普通に人気通りの決着になりそうだが、秋最初のG1ですから、無理矢理でも穴狙いだ!

◎エーシンリジル

前走、セントウルS後のコメントでは「一息入れる」と言っていたのに・・
でも追い切りの動きは良かったようだし、この馬、昨年も8戦目のレースでも勝っているように使い減りしない馬。
今回も見事に内枠を引き当て、ロスなくレースを進められれば、ひょっとしての期待。
セントウルSでは、直線、最内を突いて、一瞬、突き抜けるかと思わせたが、あっさり止まっちゃいました。
レースが1分8秒9という、遅い流れだったことが、この馬には合わなかったのかもとしたい。
今回と同じ舞台だった船橋Sでは、1分7秒4の好タイムで快勝しており、時計勝負の方が合うのかも。
実際、2着だった北九州記念も1分7秒3で走っており、7秒台の決着なら、また出番ありだ!
今回、鞍上の田辺は、せっかくエーシンヴァーゴウをサマースプリント覇者にしたのに、降ろされる憂き目。
しかし、捨てる神あれば拾う神ありで、同じエーシンのこちらでG1騎乗。こっちでよかったという結果に!
田辺は10年目の今年に重賞を2つ勝って、頭角を現してきたわけだが、中山1200の実績は上位5位に入る実績の持ち主。
同じコースの船橋Sも、テン乗りだった松岡で快勝しているだけに、このテン乗りもプラスに働きそうで、一発あるぞ!!


○ダッシャーゴーゴー

昨年の日本最先着馬が、降着の鬱憤をここで綺麗に晴らすか。
予定通り、セントウルSを叩かれ、万全の状態で、ここへ。
今年のオーシャンSを含め、結果的には、中山1200では2度に渡ってキンシャサノキセキに先着した実績は、日本代表に相応しい。
G1レースを2度連続降着という汚名。2度あることは3度あるか、3度目の正直か。


▲ビービーガルダン

7歳馬だが、前走キーランドCクビ差2着で、まだまだ衰えなしを証明。
このレース、昨年こそ10着と大敗したが、ちょうど下降期に入っていた感じか。
2年前は2着だし、3年前も3着と好走しており、中山1200は、得意な舞台。
その2年前、3年前は前走キーンランドCを1着、2着と連対。昨年は完敗の4着でした。
そして今年は再び2着と連対しての参戦ですので、再び、G1の舞台でも馬券になりそうな流れではあるぞ。


△グリーンバーディ

昨年の勝ち馬ウルトラファンタジーは10番人気でしたので、やはり人気薄の外国馬は怖い。
で、今年は3頭いる中で、この馬が人気ないです。
昨年は1番人気を裏切る結果となったが、騎手が中山コースの乗り方を出来なかったか、脚を余して負けた感じで、力負けではなかった。
今年は2度目のチャレンジで、しかも人気もない気楽な立場となり、大外枠は不利とはいえ、一発の期待は出来る。


△サンカルロ

3着に突っ込んでくるだろう、最有力候補。
この馬にとって中山1200はベストの条件ではないはずだが、実際、昨年3着に来てるし、今年もその再現は可能。
今のところ1200m戦では、最後に確実に追い込んでくるだけに、展開さえ向けば、突き抜ける可能性もあったりするのか。
いや、やっぱり3着が似合うぞ。


△ロケットマン

21戦17勝2着4回とパーフェクトな成績。
こんな強い馬が、日本来ちゃ反則でしょ・・
今の日本の短距離界の低迷ぶりを考えれば、この馬の圧勝で終わりそうね・・
でも、前評判の高い外国馬の凡走はJCではよく見かけたからね。。


△ラッキーナイン

とりあえず、今年は外国馬の上位独占も十分ありえそうなので。
買い目多くなりますが、外国馬は全部買っておきます。

馬券はエーシンリジルを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌2歳S&シリウスS11(予想)

2011-10-01 00:29:45 | 7~9月重賞(G2、G3)
土曜の注目は、重賞2つよりも、阪神5レース新馬戦(芝1800m 12頭立て)。
なんと、この同じ新馬戦に、我がPO馬が揃って3頭も出走。
大挙出走は嬉しい反面、確実に2頭は、勝ち上がれないわけだから、ちょっと複雑・・
一番の期待はハブルバブルの全弟ディープブリランテ。この馬が1番人気になりそうですな。
次に、ダイワメジャー産駒の2歳戦活躍を目の当たりにして急遽指名したポップアイコン。姉にレディパステルがいます。
最後の1頭は地獄モードでの指名ということでサムライハート産駒のエボニーナイト。
このレースは、他にも、ブラックエンブレムの下ダノンオリエント、レクレドールの仔ラルシュドールなどが出走。
PO馬、上位独占が希望ですが、3頭共倒れだけは、勘弁してほしいぞ。

土曜の札幌メイン、札幌2歳Sの予想
芝 1800M G3 馬齢 13頭

PO馬の出走なしで、あまりやる気のない2歳戦なのだが・・とりあえず。。

◎ラシンティランテ

同じタキオン産駒を買うなら、人気のまったくないほうで勝負。
あちらはマルセリーナの弟ですが、こちらもトーセンジョーダンの近親ですし。
母父エンドスィープといえば、このレースを勝っているアドマイヤムーンを輩出してますし。
今回、鞍上には、このレース2勝している藤岡佑に乗り替わっているのも心強いし。


○ニシノカチヅクシ

同じコスモス賞組を買うなら、人気のまったくないほうを上位に。
その前走は、1200を2戦したあとの、いきなり距離延長で結果を出す、優秀な走り。
2番手からの競馬で、直線では、あっさり勝ったゴールドシップに抜かれるも、ゴール前では再び盛り返しており、この馬も十分評価出来る内容。

 
▲マカハ

デビュー戦で、グランデッツァを負かしてるんですから、それだけで買い。
結婚発表した三浦は、スプリンターズSに乗り馬がいないだけに、ここでいいところを見せたいはず。


△マイネルロブスト

このレースと相性抜群のクローバー賞勝ち馬というだけで、自動的に買い。

△ゴールドシップ

今や黄金配合となったステイゴールド×マックイーン。
なんで、この配合のこの馬をPOGで指名しなかったんだろう・・・
1800mを2連勝しており、ここも当然有力。


△グランデッツァ

迷いに迷って、結局POGに指名しなかった1頭。
ちょっと後悔してますが、そんな経緯もあるだけに、この馬には重賞勝ってほしくないのよね・・

馬券はラシンティランテを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、阪神メインレース、シリウスSの予想
ダート 2000M G3 ハンデ 12頭

ここは捻らず、簡単に・・

 ◎タガノロックオン

このレースが阪神2000mになって、4年、毎年オークランドRT組が勝ってます。
しかも4頭中3頭はオークランド勝ち馬ですから、今年は、この馬で間違いないでしょう。素直に。


○ウインペンタゴン

元PO馬ということで。
クリスエス×サンデーは、あのサクセスブロッケンと同じですから、ダート重賞の1つや2つは勝ってくれるよね。
左回りの方がいいというのは分かっているが、一応、阪神でも勝っているので、なんとかなるでしょうよ。

 
▲ドリームライナー

7ヶ月半ぶりの出走となるが、昨年のオークランドRT2着馬ですから。

△キングスエンブレム

4ヶ月ぶりの出走となるが、昨年のこのレースの覇者ですから。

△タナトス

レパートSでタガノロックオンに先着しながら、今回、ハンデは2キロ軽いので、断然有利です。

 馬券はタガノロックオンを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする