今週に入り、帰国生入試の募集要項が立て続けに発表となりました。
なお、慶應義塾大学に関しては、「新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大にともなう出願書類受付の対応について」「アメリカ合衆国およびカナダの統一試験(SAT)中止への対応について」も同時に公開されております。駿台国際教育センターでは、これらの対応について取るべきアクションを、受講者限定サイト"Birds"にて掲載をしております。
さらに、早稲田政経グローバル入試も、書類の扱いについての特例対応を公表しています。
早稲田政経グローバル入試における新型コロナウイルスの影響による特例対応等について
こちらも同様に"Birds"にて掲載をしております。
なお、駿台国際では、「Webホームルーム(受験校選定や出願の流れを動画で配信)」「自宅学習のススメ(基礎学習や海外体験のまとめを指南)」「参考書籍リスト(合計103件掲載)」を、同様に受講者限定サイト"Birds"にて掲載をしております。
現地学校の卒業の遅れ、航空機の減便、帰国後2週間の自主隔離などの中、校舎以外での学習機会や準備に関する情報の提供を5月下旬より既に開始をしております。6月上旬より、各学生に担当カウンセラーを配置し、個別の対応(Skype利用)にて進路相談、出願書類チェック(志望理由の内容含む)を進める予定です。
ご質問ございましたら、お気軽にお問い合わせください。また、2021年度入試を受験される学生さん、保護者様を対象に「Skype進路相談」も実施しております。併せてご利用ください。※お申し込みの有無に関係なくお申し込みいただけます。
(tks)