慶應義塾の受験票発券指示メールが来ました。
早速、「今年の状況はどうでしょうか?この人数は多いですか?」とプリントアウトした受験票の番号を見ながら問いかけてくる学生がいました。受験番号の中にライバルたちが見えてくるのかもしれません。
間近に迫った早稲田の状況も気になって仕方がないようです。早慶とも現段階で把握している情報をもとに集まった学生に見解を示すと、「よしっ!頑張るぞ」と言い残して自習室へ。
しかし、この時期は駿台生は遅くまで残っていません。先週までは9時過ぎまで残る学生たちもいましたが、駿台国際では、入試の始まる直前週は夜7時に退出することを勧めているからです。
理由は簡単。入試本番の体調をベストなものとして臨むための生活指導の一貫であるからです。夜更かししない、朝早く起きる生活。入試直前期の過ごし方は、特にそうあるべきだと考えています。(Nas)
最新の画像[もっと見る]
- ASの話 1年前
- ASの話 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- Forever USA: 切手の話です 1年前
- πの話 1年前
- πの話 1年前
- たぬきそば 1年前