文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

They say Japan is an invading country, say it in an established fact in a self-serving manner.

2019年08月16日 23時39分42秒 | 全般

The following is a continuation of the previous chapter.
There was Japan's unique world isolated from the continent and peninsula
The proofs also begin to come out that show that the alien didn't come.
It was the discovery of new Jomon sites such as the Sannai-Maruyama site in Aomori.
Radiocarbon measurements indicate that it is 15,000 years old, which is older than any human cultural history. 
In the Japanese archipelago, people have already cultivated and run a village and cooked it in earthenware.
There was also a joint workshop in the village.
There was also logistics.
Hokkaido obsidian and Itoigawa jade are found here. 
More surprisingly, traces of rice cultivation were found in the Jomon ruins 7000 years ago in Kyushu.
Yayoi culture was born even if the alien did not come. 
With the discovery of this new Jomon culture, the shape of the Japanese has become visible.
The Japanese were in an isolated world.
The world is abundant, but at the same time embraces endless disasters such as earthquake eruption floods, and people have been helping each other if a disaster hits them and sharing a long time if they are fruitful.
Japan produced a language world like no other in the world, in which people can understand their feelings without talking much.
A Chinese person makes a trumpet from the throat to the mouth and insists on his opinion.
A Korean does the combative way to talk for a companion to refute.
The Japanese do the way of talking utterly different from them.
It is because there is such a background, indeed. 
The Jomon culture, material evidence denies the theory that Shiba Ryotaro says, 'The culture has come through the Korean peninsula.'
The same applies to rice cultivation in the Jomon period, and as well as to the ancient burial mound, square at the front and rounded in the rear in the Kofun period.
Culture flows through the same one low, resembling as the water.
It is proper proof that Japanese culture has conveyed to a peninsula without culture.
Since the Korean side knows it, the ancient burial mound, square at the front and rounded in the rear are separated at the neck and excused as 'Korea's unique circle and direction Sumida.'
A thing like that was written in Kojiki and Nihon Shoki.
The kings of Baekje and Silla were Japanese.
Disliked the cultural level of people on the Korean Peninsula, it left all Susanoo-no-Mikoto and the following.
Still, the alien theory does not disappear, but Hiroaki Nagahama, 'The Birth of Japan' (Wack) explains it in recent genetic theory.
In summary, unlike female mitochondria, male Y chromosomes are clearly different for each ethnic group.
"The Japanese Y-chromosome has no commonality with Koreans or Chinese." "Okinawa is the same as Japanese, but Ainu is completely different," "Ainu came in the 12th century." 
Many Japanese are relieved to know that the Japanese are not related to the continent. 
Why do you feel that way?
Internationalization has progressed, and recently foreigners, especially Chinese and Koreans, have been rudely and unceremoniously getting into Japanese sensibilities and consciousness.
Japanese people are female contempt or brutal; they do a slur beyond Japanese understanding.
In particular, it poses an unacceptable blame for the previous war. 
Even if the Japanese sensibility thinks that it is different, among them, there are the Japanese like Shiba Ryotaro, too.
Pairing with Chinese and Korean, they are pleased to mock Japan.
The same goes for the Asahi Shimbun. 
This book is a compilation of the last series at the beginning of the magazine 'Sound Argument.' The theme has been from the United States, Middle East, China and Korea, and to domestic incidents,
those basics placed in the digging of 'what the Japanese sensibility felt strange.'
It was strange to think that it was weird, just like the misunderstanding of Jomon.
I think that I was able to show that the Japanese sensibility is correct than I expected. 
Neighboring countries will face in bad faith.
They say Japan is an invading country, say it in an established fact in a self-serving manner.
How should I read the companion whom both such feelings and the cultural level of peoples are different?
I would be happy if it would be helpful. 
First-year of Reiwa Masayuki Takayama


There was Japan's unique world isolated from the continent and peninsula

2019年08月16日 23時38分33秒 | 全般

The following is a continuation of the previous chapter.
There was Japan's unique world isolated from the continent and peninsula
The proofs also begin to come out that show that the alien didn't come.
It was the discovery of new Jomon sites such as the Sannai-Maruyama site in Aomori.
Radiocarbon measurements indicate that it is 15,000 years old, which is older than any human cultural history. 
In the Japanese archipelago, people have already cultivated and run a village and cooked it in earthenware.
There was also a joint workshop in the village.
There was also logistics.
Hokkaido obsidian and Itoigawa jade are found here. 
More surprisingly, traces of rice cultivation were found in the Jomon ruins 7000 years ago in Kyushu.
Yayoi culture was born even if the alien did not come. 
With the discovery of this new Jomon culture, the shape of the Japanese has become visible.
The Japanese were in an isolated world.
The world is abundant, but at the same time embraces endless disasters such as earthquake eruption floods, and people have been helping each other if a disaster hits them and sharing a long time if they are fruitful.
Japan produced a language world like no other in the world, in which people can understand their feelings without talking much.
A Chinese person makes a trumpet from the throat to the mouth and insists on his opinion.
A Korean does the combative way to talk for a companion to refute.
The Japanese do the way of talking utterly different from them.
It is because there is such a background, indeed. 
The Jomon culture, material evidence denies the theory that Shiba Ryotaro says, 'The culture has come through the Korean peninsula.'
The same applies to rice cultivation in the Jomon period, and as well as to the ancient burial mound, square at the front and rounded in the rear in the Kofun period.
Culture flows through the same one low, resembling as the water.
It is proper proof that Japanese culture has conveyed to a peninsula without culture.
Since the Korean side knows it, the ancient burial mound, square at the front and rounded in the rear are separated at the neck and excused as 'Korea's unique circle and direction Sumida.'
A thing like that was written in Kojiki and Nihon Shoki.
The kings of Baekje and Silla were Japanese.
Disliked the cultural level of people on the Korean Peninsula, it left all Susanoo-no-Mikoto and the following.
Still, the alien theory does not disappear, but Hiroaki Nagahama, 'The Birth of Japan' (Wack) explains it in recent genetic theory.
In summary, unlike female mitochondria, male Y chromosomes are clearly different for each ethnic group.
"The Japanese Y-chromosome has no commonality with Koreans or Chinese." "Okinawa is the same as Japanese, but Ainu is completely different," "Ainu came in the 12th century." 
Many Japanese are relieved to know that the Japanese are not related to the continent. 
Why do you feel that way?
Internationalization has progressed, and recently foreigners, especially Chinese and Koreans, have been rudely and unceremoniously getting into Japanese sensibilities and consciousness.
Japanese people are female contempt or brutal; they do a slur beyond Japanese understanding.
In particular, it poses an unacceptable blame for the previous war. 
Even if the Japanese sensibility thinks that it is different, among them, there are the Japanese like Shiba Ryotaro, too.
Pairing with Chinese and Korean, they are pleased to mock Japan.
The same goes for the Asahi Shimbun. 
This book is a compilation of the last series at the beginning of the magazine 'Sound Argument.' The theme has been from the United States, Middle East, China and Korea, and to domestic incidents,
those basics placed in the digging of 'what the Japanese sensibility felt strange.'
It was strange to think that it was weird, just like the misunderstanding of Jomon.
I think that I was able to show that the Japanese sensibility is correct than I expected. 
Neighboring countries will face in bad faith.
They say Japan is an invading country, say it in an established fact in a self-serving manner.
How should I read the companion whom both such feelings and the cultural level of peoples are different?
I would be happy if it would be helpful. 
First-year of Reiwa Masayuki Takayama


以下はリアルタイムのベスト10である。

2019年08月16日 22時15分23秒 | 全般

1

この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。

2

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

3

新橋芸者小はんは、小泉純一郎の愛人であった。 彼女は突然、何の前触れもなく変死をしている。

4

あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している

5

トップページ

6

「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。朝日新聞もそうだ。 

7

周辺の国は悪意で臨んでくる。日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。その参考になれば幸せだ。 

8

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

9

縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。文化は水と同じに低きに流れる。

10

To be in a daze was not in Japan but China and Korea


but I think as much as possible that I want to make the people all over the world know.

2019年08月16日 20時59分54秒 | 全般

The following is from the foreword of the latest issue of Masayuki Takayama, the one and only journalist in the post-war world, published by Tokuma Shoten on June 30, 2019, titled 'Korea and the media lie unashamedly,' it is.
This book is a must-read for all Japanese citizens, and must immediately subscribe to the nearest bookstore.
It is the book required reading for a person all over the world, too.
About this, I am sorry for being the clumsy English power, but I think as much as possible that I want to make the people all over the world know.
To be in a daze was not in Japan but China and Korea
As a child, we learned that the Jomon period was so primitive that the Jomon people picked up shells at the beach, picked up beech acorns in the mountains, and did not settle. 
When I went to the seaside on an excursion at an elementary school, the teacher picked a small shell that was sticking to the rocks, and he said, 'It was eating this during the Jomon period.'
The name is Littorina brevicula. It was doing the appearance that made a turban shell small much.
I grew up a little, dive into the sea, picked turban shell and small abalone, and picked up Littorina brevicula and boiled it.
I tried to eat with a toothpick and tasted quite good. 
Even though, in what was a Jomon person Littorina brevicula rather than turban shell? Was it so stupid?
If it was strange, it also made the flame-shaped earthen vessel at that time.
The symmetric Innovative and freestyle is much fresher than the distorted and shrunken Korean pottery of the later generations.
Littorina brevicula and the flame-shaped earthen vessel, it wasn't possible to understand that living-together all along.
The textbook says that such a poor Jomon period ended suddenly 2000 years ago.
The Yayoi period began when alien brought rice cultivation and metalware culture.
Well then, even if we hear where Jomon people went, textbooks do not answer.


it is better to interpret that aliens who are to be in a daze have not come to Japan.

2019年08月16日 20時46分35秒 | 全般

The following is a continuation of the previous chapter.
A few Jomon lineages were left.
Someone said that the earwax is sticky is Jomon lineage, and the alien descent is dry earwax. 
Japanese indigenous people, i.e., Jomon people, seemed to have been killed by aliens, much like Neanderthals in Europe and Indians in the Americas. But such bloodthirsty does not come to mind. 
However, the Yayoi people have no record of whether the rice fieldwork has been busy for the next 500 years.
In the time of Emperor Ojin, a thousand characters came from Korea, and 100 years later, in 538, Seimei King Baekje handed Buddhist scriptures to Emperor Kinmei.
There was also a game of rhyming saying 'Buddha that rubbish gatherer (538) picked up'.
Japan finally became a full-fledged country from here, but visitors and cultures through the Korean peninsula are said to be Japanese ancestors.
In fact, Shiba Ryotaro says, 'Korea has a civilization from the old days to more openly and squarely than Japan and history to have run an independent country.' In 'Travel to Korea,' and also 'Japan and Korea are homoeologous.' 
To say clearly, not come to mind.
Even though it is homoeologous, the language is entirely different.
There is no common noun.
Both construction laborer and yellow pickled radish are words taught by Japanese imperial rule.
And the cultural level of people and disposition are different. 
For example, in the 1st century AD, 'King of Na gold seal' arrives.
It's an encounter between Japanese and Kanji.
At the same time, Vietnam and Korea also encountered to kanji to be wholly absorbed in it.
The Koreans abandoned half of their native language and ran into kanji. 
But nothing happened in Japan.
'The Japanese thought that kanji was just a pattern,' says an idiot scholar.
Then, until the Thousand Character Classic was introduced, the Japanese were to be in a daze. 
Xavier told the same Japanese about the Copernicus Heliocentrism of smattering.
Then he wrote a letter to Macau saying, 'Japanese people are over there Jesus, excitedly imported the story of the stars and the sun.' 
It was the end of the Edo period.
As soon as HMS Phaeton (1782) worked upset at Nagasaki Port, the Japanese made an English-Japanese dictionary 'angeriagorintaisei.'
'They studied to know the enemy,' the Dutch recorded.
Foreigners hired by the Meiji Restoration are also surprised by Japanese curiosity and the ability to act.
Just two years after Edmund Morel taught the mechanism of the train, the Japanese drove a train from Shiodome to Yokohama.
There is no Japanese to be in a daze. 
Instead, it was China and Korea, the homeland of aliens, who were to be in a daze in front of the Western whales and tigers.
In other words, it is better to interpret that aliens who are to be in a daze have not come to Japan. 
So why did we to be in a daze during the 'King of Na gold seal'?
Nishio Kanji perceive.
In 'Japan's history,' Japanese people were surely surprised and fascinated by seeing kanji, but when they fit it, they have to give up expressing their supple Japanese feeling.
And 500 years.
'The Japanese invented the Manyo-kana and found a way to use kanji without killing the Japanese,' he explains.
This article continues.


以下はアメーバにおける今日の公式ハッシュタグランクイン記事一覧である。

2019年08月16日 19時41分22秒 | 全般

公式ハッシュタグランクイン記事一覧


以下はリアルタイムのベスト10である。

2019年08月16日 19時38分38秒 | 全般

1

この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。

2

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

3

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

4

新橋芸者小はんは、小泉純一郎の愛人であった。 彼女は突然、何の前触れもなく変死をしている。

5

カテゴリ(日記)

6

あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している

7

物流もあった。北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた

8

縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。文化は水と同じに低きに流れる。

9

支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ

10

その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。


Even though it is homoeologous, the language is entirely different. There is no common noun.

2019年08月16日 18時07分01秒 | 全般

The following is a continuation of the previous chapter.
A few Jomon lineages were left.
Someone said that the earwax is sticky is Jomon lineage, and the alien descent is dry earwax.
Japanese indigenous people, i.e., Jomon people, seemed to have been killed by aliens, much like Neanderthals in Europe and Indians in the Americas. But such bloodthirsty does not come to mind.
However, the Yayoi people have no record of whether the rice fieldwork has been busy for the next 500 years.
In the time of Emperor Ojin, a thousand characters came from Korea, and 100 years later, in 538, Seimei King Baekje handed Buddhist scriptures to Emperor Kinmei.
There was also a game of rhyming saying "Buddha that rubbish gatherer (538) picked up".
Japan finally became a full-fledged country from here, but visitors and cultures through the Korean peninsula are said to be Japanese ancestors.
In fact, Siba Ryotaro says, "Korea has a civilization from the old days to more openly and squarely than Japan and history to have run an independent country." In "Travel to Korea," and also "Japan and Korea are homoeologous."
To say clearly, not come to mind.
Even though it is homoeologous, the language is entirely different.
There is no common noun.
Both construction laborer and yellow pickled radish are words taught by Japanese imperial rule.
And the cultural level of people and disposition are different.
For example, in the 1st century AD, 'King of Na gold seal' arrives.
It's an encounter between Japanese and Kanji.
At the same time, Vietnam and Korea also encountered to kanji to be wholly absorbed in it.
The Koreans abandoned half of their native language and ran into kanji.
But nothing happened in Japan.
'The Japanese thought that kanji was just a pattern,' says an idiot scholar.
Then, until the Thousand Character Classic was introduced, the Japanese were to be in a daze.
Xavier told the same Japanese about the Copernicus Heliocentrism of smattering.
Then I wrote a letter to Macau saying, "Japanese people are over there Jesus, excitedly imported the story of the stars and the sun."
It was the end of the Edo period.
As soon as HMS Phaeton (1782) worked upset at Nagasaki Port, the Japanese made an English-Japanese dictionary 'angeriagorintaisei.'
'They studied to know the enemy,' the Dutch recorded.
Foreigners hired by the Meiji Restoration are also surprised by Japanese curiosity and the ability to act.
Just two years after Edmund Morel taught the mechanism of the train, the Japanese drove a train from Shiodome to Yokohama.
There is no Japanese to be in a daze.
Instead, it was China and Korea, the homeland of aliens, who were to be in a daze in front of the Western whales and tigers.
In other words, it is better to interpret that aliens who are to be in a daze have not come to Japan.
So why did we to be in a daze during the “King of Na gold seal”?
Nishio Kanji perceive.
In 'Japan's history,' Japanese people were surely surprised and fascinated by seeing kanji, but when they fit it, they have to give up expressing their supple Japanese feeling.
And 500 years.
'The Japanese invented the Manyo-kana and found a way to use kanji without killing the Japanese,' he explains.
This article continues.


To be in a daze was not in Japan but China and Korea

2019年08月16日 17時02分29秒 | 全般

The following is from the foreword of the latest issue of Masayuki Takayama, the one and only journalist in the post-war world, published by Tokuma Shoten on June 30, 2019, titled 'Korea and the media lie unashamedly,' it is.
This book is a must-read for all Japanese citizens, and must immediately subscribe to the nearest bookstore.
It is the book required reading for a person all over the world, too.
About this, I am sorry for being the clumsy English power, but I think as much as possible that I want to make the people all over the world know.
To be in a daze was not in Japan but China and Korea
As a child, we learned that the Jomon period was so primitive that the Jomon people picked up shells at the beach, picked up beech acorns in the mountains, and did not settle.
When I went to the seaside on an excursion at an elementary school, the teacher picked a small shell that was sticking to the rocks, and he said, 'It was eating this during the Jomon period.'
The name is Littorina brevicula. It was doing the appearance that made a turban shell small much.
I grew up a little, dive into the sea, picked turban shell and small abalone, and picked up Littorina brevicula and boiled it.
I tried to eat with a toothpick and tasted quite good.
Even though, in what was a Jomon person Littorina brevicula rather than turban shell? Was it so stupid?
If it was strange, I also made the flame-shaped earthen vessel at that time.
The symmetric Innovative and freestyle is much fresher than the distorted and shrunken Korean pottery of the later generations.
Littorina brevicula and the flame-shaped earthen vessel, it wasn't possible to understand that living-together all along.
The textbook says that such a poor Jomon period ended suddenly 2000 years ago.
The Yayoi period began when alien brought rice cultivation and metalware culture.
Well then, even if we hear where Jomon people went, textbooks do not answer.


朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。その辺は記紀に書かれている。

2019年08月16日 15時59分30秒 | 全般

以下は前章の続きである。
大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった 
渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。
青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。
放射性炭素測定でそれはどの人類文化史より古い1万5000年前、日本列島ではすでに人々が集落を営み、栽培し、土器で煮炊きしていた。
集落には共同作業場もあった。
物流もあった。
北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。 
もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。
渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた。 
この新しい縄文文化の発見で日本人の形も見えてきた。
日本人は孤立した世界にいた。
その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。
人々は多くを語らないでも相手の思いが分かる世界に二つとない言語世界を生み出した。 
支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。
朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。
日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ。 
縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。
縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。
文化は水と同じに低きに流れる。
文化のない半島に日本から文化が伝えられたいい証拠だ。
朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。
その辺は記紀に書かれている。
百済や新羅の王には日本人がなっていた。
あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。 
それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している。
要約すれば女性のミトコンドリアと違って男性のY染色体は各民族で明瞭に違う。
「日本人のY染色体は朝鮮人とも支那人とも共通性をもたない」「沖縄人は日本人と同じだがアイヌは全く違う」「アイヌは12世紀に渡来した」という。 
日本人は大陸と血縁関係もないと分かって多くの人はほっとしたと思う。 
何でそう感じるか。
国際化が進み、最近は日本人の感性や意識にまで外国人、とりわけ支那、朝鮮人が土足でずかずか入り込む。
日本人は女性蔑視だとか残忍だとか、理解を超えた中傷をする。
とくに先の戦争について受け入れがたい非難中傷を浴びせる。 
「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。
支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。
朝日新聞もそうだ。 
本書は雑誌『正論』の巻頭の最後の連載をまとめたものだ。米国のこと、中東のこと、支那朝鮮のことから国内事件に至るまでテーマにしてきたが、その基本は「日本人の感性がヘンだと思ったもの」の掘り下げに置いた。
それは縄文の誤解と同じに、ヘンだと思ったことはヘンだった。
日本人の感性が思った以上に正しいことを示し得たと思っている。 
周辺の国は悪意で臨んでくる。
日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。 
そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。
その参考になれば幸せだ。 
令和元年  高山正之


縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。文化は水と同じに低きに流れる。

2019年08月16日 15時57分52秒 | 全般

以下は前章の続きである。
大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった 
渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。
青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。
放射性炭素測定でそれはどの人類文化史より古い1万5000年前、日本列島ではすでに人々が集落を営み、栽培し、土器で煮炊きしていた。
集落には共同作業場もあった。
物流もあった。
北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。 
もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。
渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた。 
この新しい縄文文化の発見で日本人の形も見えてきた。
日本人は孤立した世界にいた。
その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。
人々は多くを語らないでも相手の思いが分かる世界に二つとない言語世界を生み出した。 
支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。
朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。
日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ。 
縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。
縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。
文化は水と同じに低きに流れる。
文化のない半島に日本から文化が伝えられたいい証拠だ。
朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。
その辺は記紀に書かれている。
百済や新羅の王には日本人がなっていた。
あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。 
それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している。
要約すれば女性のミトコンドリアと違って男性のY染色体は各民族で明瞭に違う。
「日本人のY染色体は朝鮮人とも支那人とも共通性をもたない」「沖縄人は日本人と同じだがアイヌは全く違う」「アイヌは12世紀に渡来した」という。 
日本人は大陸と血縁関係もないと分かって多くの人はほっとしたと思う。 
何でそう感じるか。
国際化が進み、最近は日本人の感性や意識にまで外国人、とりわけ支那、朝鮮人が土足でずかずか入り込む。
日本人は女性蔑視だとか残忍だとか、理解を超えた中傷をする。
とくに先の戦争について受け入れがたい非難中傷を浴びせる。 
「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。
支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。
朝日新聞もそうだ。 
本書は雑誌『正論』の巻頭の最後の連載をまとめたものだ。米国のこと、中東のこと、支那朝鮮のことから国内事件に至るまでテーマにしてきたが、その基本は「日本人の感性がヘンだと思ったもの」の掘り下げに置いた。
それは縄文の誤解と同じに、ヘンだと思ったことはヘンだった。
日本人の感性が思った以上に正しいことを示し得たと思っている。 
周辺の国は悪意で臨んでくる。
日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。 
そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。
その参考になれば幸せだ。 
令和元年  高山正之


支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ

2019年08月16日 15時55分51秒 | 全般

以下は前章の続きである。
大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった 
渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。
青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。
放射性炭素測定でそれはどの人類文化史より古い1万5000年前、日本列島ではすでに人々が集落を営み、栽培し、土器で煮炊きしていた。
集落には共同作業場もあった。
物流もあった。
北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。 
もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。
渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた。 
この新しい縄文文化の発見で日本人の形も見えてきた。
日本人は孤立した世界にいた。
その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。
人々は多くを語らないでも相手の思いが分かる世界に二つとない言語世界を生み出した。 
支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。
朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。
日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ。 
縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。
縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。
文化は水と同じに低きに流れる。
文化のない半島に日本から文化が伝えられたいい証拠だ。
朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。
その辺は記紀に書かれている。
百済や新羅の王には日本人がなっていた。
あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。 
それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している。
要約すれば女性のミトコンドリアと違って男性のY染色体は各民族で明瞭に違う。
「日本人のY染色体は朝鮮人とも支那人とも共通性をもたない」「沖縄人は日本人と同じだがアイヌは全く違う」「アイヌは12世紀に渡来した」という。 
日本人は大陸と血縁関係もないと分かって多くの人はほっとしたと思う。 
何でそう感じるか。
国際化が進み、最近は日本人の感性や意識にまで外国人、とりわけ支那、朝鮮人が土足でずかずか入り込む。
日本人は女性蔑視だとか残忍だとか、理解を超えた中傷をする。
とくに先の戦争について受け入れがたい非難中傷を浴びせる。 
「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。
支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。
朝日新聞もそうだ。 
本書は雑誌『正論』の巻頭の最後の連載をまとめたものだ。米国のこと、中東のこと、支那朝鮮のことから国内事件に至るまでテーマにしてきたが、その基本は「日本人の感性がヘンだと思ったもの」の掘り下げに置いた。
それは縄文の誤解と同じに、ヘンだと思ったことはヘンだった。
日本人の感性が思った以上に正しいことを示し得たと思っている。 
周辺の国は悪意で臨んでくる。
日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。 
そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。
その参考になれば幸せだ。 
令和元年  高山正之


その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。

2019年08月16日 15時53分40秒 | 全般

以下は前章の続きである。
大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった 
渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。
青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。
放射性炭素測定でそれはどの人類文化史より古い1万5000年前、日本列島ではすでに人々が集落を営み、栽培し、土器で煮炊きしていた。
集落には共同作業場もあった。
物流もあった。
北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。 
もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。
渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた。 
この新しい縄文文化の発見で日本人の形も見えてきた。
日本人は孤立した世界にいた。
その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。
人々は多くを語らないでも相手の思いが分かる世界に二つとない言語世界を生み出した。 
支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。
朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。
日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ。 
縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。
縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。
文化は水と同じに低きに流れる。
文化のない半島に日本から文化が伝えられたいい証拠だ。
朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。
その辺は記紀に書かれている。
百済や新羅の王には日本人がなっていた。
あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。 
それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している。
要約すれば女性のミトコンドリアと違って男性のY染色体は各民族で明瞭に違う。
「日本人のY染色体は朝鮮人とも支那人とも共通性をもたない」「沖縄人は日本人と同じだがアイヌは全く違う」「アイヌは12世紀に渡来した」という。 
日本人は大陸と血縁関係もないと分かって多くの人はほっとしたと思う。 
何でそう感じるか。
国際化が進み、最近は日本人の感性や意識にまで外国人、とりわけ支那、朝鮮人が土足でずかずか入り込む。
日本人は女性蔑視だとか残忍だとか、理解を超えた中傷をする。
とくに先の戦争について受け入れがたい非難中傷を浴びせる。 
「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。
支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。
朝日新聞もそうだ。 
本書は雑誌『正論』の巻頭の最後の連載をまとめたものだ。米国のこと、中東のこと、支那朝鮮のことから国内事件に至るまでテーマにしてきたが、その基本は「日本人の感性がヘンだと思ったもの」の掘り下げに置いた。
それは縄文の誤解と同じに、ヘンだと思ったことはヘンだった。
日本人の感性が思った以上に正しいことを示し得たと思っている。 
周辺の国は悪意で臨んでくる。
日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。 
そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。
その参考になれば幸せだ。 
令和元年  高山正之


物流もあった。北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた

2019年08月16日 15時52分23秒 | 全般

以下は前章の続きである。
大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった 
渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。
青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。
放射性炭素測定でそれはどの人類文化史より古い1万5000年前、日本列島ではすでに人々が集落を営み、栽培し、土器で煮炊きしていた。
集落には共同作業場もあった。
物流もあった。
北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。 
もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。
渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた。 
この新しい縄文文化の発見で日本人の形も見えてきた。
日本人は孤立した世界にいた。
その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。
人々は多くを語らないでも相手の思いが分かる世界に二つとない言語世界を生み出した。 
支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。
朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。
日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ。 
縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。
縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。
文化は水と同じに低きに流れる。
文化のない半島に日本から文化が伝えられたいい証拠だ。
朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。
その辺は記紀に書かれている。
百済や新羅の王には日本人がなっていた。
あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。 
それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している。
要約すれば女性のミトコンドリアと違って男性のY染色体は各民族で明瞭に違う。
「日本人のY染色体は朝鮮人とも支那人とも共通性をもたない」「沖縄人は日本人と同じだがアイヌは全く違う」「アイヌは12世紀に渡来した」という。 
日本人は大陸と血縁関係もないと分かって多くの人はほっとしたと思う。 
何でそう感じるか。
国際化が進み、最近は日本人の感性や意識にまで外国人、とりわけ支那、朝鮮人が土足でずかずか入り込む。
日本人は女性蔑視だとか残忍だとか、理解を超えた中傷をする。
とくに先の戦争について受け入れがたい非難中傷を浴びせる。 
「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。
支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。
朝日新聞もそうだ。 
本書は雑誌『正論』の巻頭の最後の連載をまとめたものだ。米国のこと、中東のこと、支那朝鮮のことから国内事件に至るまでテーマにしてきたが、その基本は「日本人の感性がヘンだと思ったもの」の掘り下げに置いた。
それは縄文の誤解と同じに、ヘンだと思ったことはヘンだった。
日本人の感性が思った以上に正しいことを示し得たと思っている。 
周辺の国は悪意で臨んでくる。
日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。 
そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。
その参考になれば幸せだ。 
令和元年  高山正之


大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった… 渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。

2019年08月16日 15時47分30秒 | 全般

以下は前章の続きである。
大陸や半島から孤立した日本独自の世界があった 
渡来人など来なかったことを示す証拠も出始めた。
青森の三内丸山遺跡など新たな縄文遺跡の発見だった。
放射性炭素測定でそれはどの人類文化史より古い1万5000年前、日本列島ではすでに人々が集落を営み、栽培し、土器で煮炊きしていた。
集落には共同作業場もあった。
物流もあった。
北海道の黒曜石や糸魚川の翡翠がここで見つかっている。 
もっと驚くべきは九州で7000年前の縄文遺跡からは稲作の跡も見つかった。
渡来人が来ないでも弥生文化は生まれていた。 
この新しい縄文文化の発見で日本人の形も見えてきた。
日本人は孤立した世界にいた。
その世界は豊かだが同時に地震噴火洪水など際限ない災厄を包含し、人々は災害に見舞われれば助け合い、実りがあれば分かち合って長い時間を暮らしてきた。
人々は多くを語らないでも相手の思いが分かる世界に二つとない言語世界を生み出した。 
支那人が喉から口までラッパ状にして己の意見を主張する。
朝鮮人は相手を言い負かすために喧嘩腰の喋り方をする。
日本人がそれらとまったく違う話し方をするのはまさにそうした背景があるからだ。 
縄文文化は司馬遼太郎の言う「文化は朝鮮半島を経由してきた」説も物証が否定する。
縄文期の稲作もそうだし、古墳時代の前方後円墳もそうだ。
文化は水と同じに低きに流れる。
文化のない半島に日本から文化が伝えられたいい証拠だ。
朝鮮側もそれが分かっているからあっちにある前方後円墳を首のところで切り離し「朝鮮独自の円墳と方墳スミダ」と言い訳する。
その辺は記紀に書かれている。
百済や新羅の王には日本人がなっていた。
あちらの民度が嫌になって素戔嗚尊(スサノオノミコト)以下、みな引き揚げてきた。 
それでも渡来人説は消えないが、長浜浩明『日本の誕生』(ワック)が最近の遺伝子論で説明している。
要約すれば女性のミトコンドリアと違って男性のY染色体は各民族で明瞭に違う。
「日本人のY染色体は朝鮮人とも支那人とも共通性をもたない」「沖縄人は日本人と同じだがアイヌは全く違う」「アイヌは12世紀に渡来した」という。 
日本人は大陸と血縁関係もないと分かって多くの人はほっとしたと思う。 
何でそう感じるか。
国際化が進み、最近は日本人の感性や意識にまで外国人、とりわけ支那、朝鮮人が土足でずかずか入り込む。
日本人は女性蔑視だとか残忍だとか、理解を超えた中傷をする。
とくに先の戦争について受け入れがたい非難中傷を浴びせる。 
「それは違う」と日本人の感性が思っても、中には司馬遼太郎みたいな日本人もいる。
支那朝鮮人と組んで日本を蔑んで喜ぶ。
朝日新聞もそうだ。 
本書は雑誌『正論』の巻頭の最後の連載をまとめたものだ。米国のこと、中東のこと、支那朝鮮のことから国内事件に至るまでテーマにしてきたが、その基本は「日本人の感性がヘンだと思ったもの」の掘り下げに置いた。
それは縄文の誤解と同じに、ヘンだと思ったことはヘンだった。
日本人の感性が思った以上に正しいことを示し得たと思っている。 
周辺の国は悪意で臨んでくる。
日本は侵略国だとか、勝手に既成の事実風に言う。 
そういう感性も民度も違う相手をどう読めばいいか。
その参考になれば幸せだ。 
令和元年  高山正之