文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

日本は彼らとは全く逆に、前近代国家だった朝鮮半島を、一気に、日本と同様の近代国家としたのである。

2019年08月27日 23時57分38秒 | 全般

NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。これが日本国営放送であるNHKの実態である、と題して2019-01-12に発信した章である。
さっき、NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。と題して2018-11-21に発信した章が、今、アメーバで平生よりは圧倒的に多い数字で検索数ベスト1に入っている。
韓国と言う国の態様が白日の下に晒され出して来たからだろう。
この章では少し加筆し段落の整理等を行っている。
メディアで生計を立てている人間たちの中で中国や朝鮮半島の(マネートラップやハネートラップ等)工作下にある人間達を見分ける一番簡単な方法は、テレビ画面に映された彼らの表情が、皆、異様かどうか…その異様な表情の中で、必ず、中国や朝鮮半島のプロパガンダ通りの事を言うのである。
今、NHKのwatch9を観ていたら、ソウル特派員局長の肩書の男が出て来た。
この男、それが完全な事実であるかのごとく、日本が韓国を植民地したと断定して発言していたのである。
先ず単純な話を言うが日本人が韓国に植民したのか?
その逆で、朝鮮半島から日本に何百万人も植民された(渡来された)事実以外の事実がどこにあるのか?
植民地という概念は、欧米の強国が世界各地の貧しい地域を植民地として、その地域の産物を搾取して自分の国を富ませる事である。
日本が、朝鮮半島の、どんな産物を搾取して豊かに成ったと言うのか?
事実は全く、その反対で、王様がいて、両班が国を蹂躙し尽くしていた国(世界有数の朝鮮半島通である古田博司教授の言に倣えば、古代の専制国家)だった朝鮮半島が、愈々、国家の金庫が空っぽになった、
当時の朝鮮半島は信じられないほどに細分化された世界最悪の一つである身分差別制度…王様と両班以外は全て被差別民だった。学者ですら被差別民だったのである。
だからでもあろう、世界最貧国の一つだったのである
この時は同時に、ロシアが朝鮮半島を属国化しようとし出していた時期である。
有史以来と言っても過言ではない、宗主国である中国は、朝鮮半島を手に入れたいと思う事は無かった...多くの朝鮮半島通が言うように、難儀をもたらすだけの国民だったからである。
米国は、「ここには国家としての体制がない…ここは国ではない」、として、領事館等を全部引き上げた。
そうして日本に告げたのである。日本が併合するしかない、と。
日本が植民地などにしたわけではなく合邦国家とした事、当時の朝鮮の国王を日本の皇室の一員の様にして迎え入れた事は歴然たる史実であるにも拘わらず、
さっき、NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。
これが日本国営放送であるNHKの実態である。
高野よ。
植民地主義時代の欧米の何処の国が植民地に対して自分たちの国の国家予算の25%以上を投下して全土に学校を造ったり、
古代国家同然だった国民に義務教育どころか名古屋大学の設立よりも早く1924年(大正13年)に日本が京城帝国大学(現ソウル大学)を創設しただけではなく、鉄道、港湾、ダム等ありとらゆるインフラを整備したりした事と、同様な事を、欧米諸国の何処が植民地に対して行ったというのか?

日本は彼らとは全く逆に、前近代国家だった朝鮮半島を、一気に、日本と同様の近代国家としたのである。

そんな植民地主義国家が欧米のどこにあったのかを、君は、watch9で、ちゃんと説明する必要がある。
説明できなければ、即刻、NHKの職員(実質的には国家公務員である)を辞職し、日本国と日本国民に謝罪しなければならない。
何故なら、君の言動は国家に対する反逆罪、誣告罪に等しいからである。


説明できなければ、即刻、NHKの職員(実質的には国家公務員である)を辞職し、日本国と日本国民に謝罪しなければならない。

2019年08月27日 23時55分26秒 | 全般

NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。これが日本国営放送であるNHKの実態である、と題して2019-01-12に発信した章である。
さっき、NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。と題して2018-11-21に発信した章が、今、アメーバで平生よりは圧倒的に多い数字で検索数ベスト1に入っている。
韓国と言う国の態様が白日の下に晒され出して来たからだろう。
この章では少し加筆し段落の整理等を行っている。
メディアで生計を立てている人間たちの中で中国や朝鮮半島の(マネートラップやハネートラップ等)工作下にある人間達を見分ける一番簡単な方法は、テレビ画面に映された彼らの表情が、皆、異様かどうか…その異様な表情の中で、必ず、中国や朝鮮半島のプロパガンダ通りの事を言うのである。
今、NHKのwatch9を観ていたら、ソウル特派員局長の肩書の男が出て来た。
この男、それが完全な事実であるかのごとく、日本が韓国を植民地したと断定して発言していたのである。
先ず単純な話を言うが日本人が韓国に植民したのか?
その逆で、朝鮮半島から日本に何百万人も植民された(渡来された)事実以外の事実がどこにあるのか?
植民地という概念は、欧米の強国が世界各地の貧しい地域を植民地として、その地域の産物を搾取して自分の国を富ませる事である。
日本が、朝鮮半島の、どんな産物を搾取して豊かに成ったと言うのか?
事実は全く、その反対で、王様がいて、両班が国を蹂躙し尽くしていた国(世界有数の朝鮮半島通である古田博司教授の言に倣えば、古代の専制国家)だった朝鮮半島が、愈々、国家の金庫が空っぽになった、
当時の朝鮮半島は信じられないほどに細分化された世界最悪の一つである身分差別制度…王様と両班以外は全て被差別民だった。学者ですら被差別民だったのである。
だからでもあろう、世界最貧国の一つだったのである
この時は同時に、ロシアが朝鮮半島を属国化しようとし出していた時期である。
有史以来と言っても過言ではない、宗主国である中国は、朝鮮半島を手に入れたいと思う事は無かった...多くの朝鮮半島通が言うように、難儀をもたらすだけの国民だったからである。
米国は、「ここには国家としての体制がない…ここは国ではない」、として、領事館等を全部引き上げた。
そうして日本に告げたのである。日本が併合するしかない、と。
日本が植民地などにしたわけではなく合邦国家とした事、当時の朝鮮の国王を日本の皇室の一員の様にして迎え入れた事は歴然たる史実であるにも拘わらず、
さっき、NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。
これが日本国営放送であるNHKの実態である。
高野よ。
植民地主義時代の欧米の何処の国が植民地に対して自分たちの国の国家予算の25%以上を投下して全土に学校を造ったり、
古代国家同然だった国民に義務教育どころか名古屋大学の設立よりも早く1924年(大正13年)に日本が京城帝国大学(現ソウル大学)を創設しただけではなく、鉄道、港湾、ダム等ありとらゆるインフラを整備したりした事と、同様な事を、欧米諸国の何処が植民地に対して行ったというのか?

日本は彼らとは全く逆に、前近代国家だった朝鮮半島を、一気に、日本と同様の近代国家としたのである。

そんな植民地主義国家が欧米のどこにあったのかを、君は、watch9で、ちゃんと説明する必要がある。
説明できなければ、即刻、NHKの職員(実質的には国家公務員である)を辞職し、日本国と日本国民に謝罪しなければならない。
何故なら、君の言動は国家に対する反逆罪、誣告罪に等しいからである。


以下はリアルタイムのベスト10である。

2019年08月27日 23時15分16秒 | 全般

1

NHKのソウル支局長の高野は、「日本が植民地にして…」と、断定してコメントしたのである。これが日本国営放送であるNHKの実態である

2

この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。

3

日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。韓国保守派に力はまったくありません。それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません

4

正論編集部から送られてきた朝日新聞記者のツイッターを見て、唖然とした。*初めて見た私も、初めて見る読者も唖然としたはずである*

5

『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。

6

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

7

立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。

8

文在寅は弁護士出身だぞ。 なんで国際法には無知だから致し方ないなんて言えるのか。それに、日米関係は悪化しないよ。

9

日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。そういう連中が国会議員であること自体がおかしい

10

以下はリアルタイムのベスト10である。


It overturns promises between nations in the same pattern as comfort women.

2019年08月27日 23時10分32秒 | 全般

The following is from an exclusive interview between Masayuki Takayama and Mabuchi Mutsuo, which was published in the monthly issue of WiLL on 2019/8/26, titled 'A former diplomat who still has a Korean shoulder and the Asahi Editorial Committee.'
Finally, a great opportunity has come for Korea to wean from Japan

The essence of Abe's diplomacy
Takayama
Except for white-listed countries, the Moon Jae-in administration is desperately anti-Japanese.
As a countermeasure, South Korea has also left Japan's 'white-listed countries.'
But what does this mean (laughs)?
Moon needs to find out the size of his country.

Mabuchi
The removal of 'white-listed countries' is an excellent opportunity for South Korea to wean from Japan.
It corrects the distorted constitution of Korea that relies on Japan despite being anti-Japan.
It is a time when Japan and Korea should be independent in a real sense.

Takayama
It is necessary to let the hand that connected go.
However, when something like this happens, cunning Asahi Shimbun, 'May we lose South Korea?' 'Of adult discretion' and so on, they suggest.
These words have influenced Japan, and in the past, we have said, "Well, it's OK.
However, it is all pain and no gain to have a relationship with Korea.  
Mr. Abe, the first prime minister, recognized this fact.
However, the first Abe administration needed to prepare better and was quickly crushed.

Mabuchi
Though it launched, saying 'it retrieves Japan,' there is the American pressure, too, and he could not help being retired, unfortunately.
Takayama
Five years later, at the party debate before the second administration, Hoshi Hiroshi, a former journalist, asked, 'What will the comfort women issue be?'
Mr. Abe replied, 'Mr. Hoshi. Your Asahi Shimbun spread the story of the scammer Yoshida Seiji as if it were true all over Japan.'
Abe-san said a comfort woman problem was a fake in a whole country relay.
Hoshi lost his word, and President Kimura Tadakazu got out of the chair.
It is a great challenge that denounced the media opinion monopoly four years earlier than Trump.
Mabuchi
After all, Asahi admitted in 2014 that Yoshida Seiji's article was incorrect.
Takayama
It made it admit that the comfort woman problem was fake, and Asahi Shimbun took the lead.
It looked like an overwhelming victory.

Less than a year later, however, then Foreign Minister Fumio Kishida flew to Seoul to sign the "Japan-Korea Agreement on the Comfort Women Issue.
The military was involved, acknowledged that it had done wrong, and offered an apology and a billion yen to create the "Reconciliation and Healing Foundation.
That was a surprise.
It was having brought the anti-Japanese stronghold Asahi to its knees and poked a hole in the false masochistic view of history; what was he to do to destroy it?
The conservative press was unanimous in its criticism of Mr. Abe.
Some said he had "miscalculated the plan for a hundred years."
It was all the more shocking because the timing was right for Asahi to bow down and watch him go on a world apology tour.
At that time, only South Korea was happy.
They were so excited that they had finally and irreversibly ended the issue as a victory for South Korea. 
However, before their tongues had dried, the Koreans realized they had been too rash as a "grudge-holding nation."
They then reversed their position, saying that the agreement was a mistake, declared that the comfort women were eternal, disbanded the foundation, and added more and more comfort women statues to it.
I felt as if I had seen the essence of Abe's diplomacy for the first time when I saw this happen.
Even if you give more than your limit to the other party, that country will break its promises with impunity.
For the first time, excellent, law-abiding Japanese realized that that country was extraordinary. 
On the other hand, Korea has added to this insanity by demanding "compensation for drafted workers who have been moved forcibly."
It is precisely what the Japan-Korea Claims Agreement of 1965 clearly states, "This includes the salaries and bonuses of the drafted workers," and the money is paid in writing so that there will be no problems later.
Mabuchi
It overturns promises between nations in the same pattern as comfort women.
Takayama
When the Japanese hatred of Korea began to take shape, the false charge on the Rising Sun Flag, the radar irradiation incident, and Moon Hee-sang's 'Apologies for the Emperor' continued.
Abe removed Korea from the white-listed countries, where most Japanese were already disgusted with Korea.
It began to take a distance from South Korea.
The threshold that has lowered too much in the future may increase.
If public opinion doesn't side, such drastic measures don't get.
The good evidence is that the TV talk show program copied from Asahi is now taking an anti-Korean route.
Mabuchi
According to the Ministry of Economy, Trade and Industry's opinion solicitation, more than 95% of the measures are "Generally agree."
It is no exaggeration to say that the Japanese have awakened.
Takayama
If there had been no previous Abe strategy, it wouldn't have been able to get the support so far.
It taught that only friendship was bad * for * the relationship between a country and country.
We made it to expand international eyesight, didn't we?
Mabuchi
What Abe has been doing in the second and subsequent Abe cabinets was 'recovering original Japan,' which was impossible in the first cabinet.
Finally, this white-listed countries' exclusion marked the first step.

Misunderstanding of the Asahi pro-Korean faction
Takayama
The relationship with Korea was a nightmare for Japan.
However, there is a place with bad Japan, too.
Ryotaro Shiba wrote in his 'Korean Travel' that he would 'go to the land of Japanese ancestors' and 'a Korean with a history of dignified civilization and an independent country from an era older than Japan.'
The theory that Japan and Korea are the same ancestors was one of them.
Mabuchi
Under such circumstances, it was finally a great opportunity to cut off Korea.
Because now, the American president is Trump.
Until now, the United States has defended Korea and slashed the power of Japan.
This article continues.

 

2023/1/26, in Kyoto


It made it admit that a comfort woman problem is a fake which Asahi Shimbun took the lead

2019年08月27日 22時31分38秒 | 全般

The following is from an exclusive interview between Masayuki Takayama and Mabuchi Mutsuo, which was published in the monthly issue of WiLL on 2019/8/26, titled 'A former diplomat who still has a Korean shoulder and the Asahi Editorial Committee.'
Finally, a great opportunity has come for Korea to wean from Japan
The essence of Abe's diplomacy

Takayama
Except for white-listed countries, the Moon Jae-in administration is desperately anti-Japanese.
As a countermeasure, South Korea has also left Japan's 'white-listed countries.'
But what does this mean (laughs)?
Moon needs to find out the size of his country.

Mabuchi
The removal of 'white-listed countries' is an excellent opportunity for South Korea to wean from Japan.
It corrects the distorted constitution of Korea that relies on Japan despite being anti-Japan.
It is a time when Japan and Korea should be independent in a real sense.

Takayama
It is necessary to let the hand that connected go.
However, when something like this happens, cunning Asahi Shimbun, 'May we lose South Korea?' 'Of adult discretion' and so on, they suggest.
These words have influenced Japan, and in the past, we have said, "Well, it's OK.
However, it is all pain and no gain to have a relationship with Korea.  
Mr. Abe, the first prime minister, recognized this fact.
However, the first Abe administration needed to prepare better and was quickly crushed.

Mabuchi
Though it launched, saying 'it retrieves Japan,' there is the American pressure, too, and he could not help being retired, unfortunately.
Takayama
Five years later, at the party debate before the second administration, Hoshi Hiroshi, a former journalist, asked, 'What will the comfort women issue be?'
Mr. Abe replied, 'Mr. Hoshi. Your Asahi Shimbun spread the story of the scammer Yoshida Seiji as if it were true all over Japan.'
Abe-san said a comfort woman problem was a fake in a whole country relay.
Hoshi lost his word, and President Kimura Tadakazu got out of the chair.
It is a great challenge that denounced the media opinion monopoly four years earlier than Trump.
Mabuchi
After all, Asahi admitted in 2014 that Yoshida Seiji's article was incorrect.
Takayama
It made it admit that the comfort woman problem was fake, and Asahi Shimbun took the lead.
It looked like an overwhelming victory.

This draft continues.


it is a great challenge that denounced the media opinion monopoly four years earlier than Trump

2019年08月27日 22時28分38秒 | 全般

The following is from an exclusive interview between Masayuki Takayama and Mabuchi Mutsuo, which was published in the monthly issue of WiLL on 2019/8/26, titled 'A former diplomat who still has a Korean shoulder and the Asahi Editorial Committee.'
Finally, a great opportunity has come for Korea to wean from Japan
The essence of Abe's diplomacy

Takayama
Except for white-listed countries, the Moon Jae-in administration is desperately anti-Japanese.
As a countermeasure, South Korea has also left Japan's 'white-listed countries.'
But what does this mean (laughs)?
Moon needs to find out the size of his country.

Mabuchi
The removal of 'white-listed countries' is an excellent opportunity for South Korea to wean from Japan.
It corrects the distorted constitution of Korea that relies on Japan despite being anti-Japan.
It is a time when Japan and Korea should be independent in a real sense.

Takayama
It is necessary to let the hand that connected go.
However, when something like this happens, cunning Asahi Shimbun, 'May we lose South Korea?' 'Of adult discretion' and so on, they suggest.
These words have influenced Japan, and in the past, we have said, "Well, it's OK.
However, it is all pain and no gain to have a relationship with Korea.  
Mr. Abe, the first prime minister, recognized this fact.
However, the first Abe administration needed to prepare better and was quickly crushed.

Mabuchi
Though it launched, saying 'it retrieves Japan,' there is the American pressure, too, and he could not help being retired, unfortunately.
Takayama
Five years later, at the party debate before the second administration, Hoshi Hiroshi, a former journalist, asked, 'What will the comfort women issue be?'
Mr. Abe replied, 'Mr. Hoshi. Your Asahi Shimbun spread the story of the scammer Yoshida Seiji as if it were true all over Japan.'
Abe-san said a comfort woman problem was a fake in a whole country relay.
Hoshi lost his word, and President Kimura Tadakazu got out of the chair.
It is a great challenge that denounced the media opinion monopoly four years earlier than Trump.
Mabuchi
After all, Asahi admitted in 2014 that Yoshida Seiji's article was incorrect.
Takayama
It made it admit that the comfort woman problem was fake, and Asahi Shimbun took the lead.
It looked like an overwhelming victory.

This draft continues.


以下はリアルタイムのベスト10である。

2019年08月27日 21時55分47秒 | 全般

1

正論編集部から送られてきた朝日新聞記者のツイッターを見て、唖然とした。*初めて見た私も、初めて見る読者も唖然としたはずである*

2

この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。

3

日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。韓国保守派に力はまったくありません。それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません

4

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

5

『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。

6

立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。

7

文在寅は弁護士出身だぞ。 なんで国際法には無知だから致し方ないなんて言えるのか。それに、日米関係は悪化しないよ。

8

日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。そういう連中が国会議員であること自体がおかしい

9

国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。

10

だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を


小欄でも書いたと思うが京都アニメ事件は先年の新幹線車内でガソリンを撒いて放火した事件と同様の社会のはぐれ者、或いは在日を操作した反日国家によるテロだった可能性が高いと

2019年08月27日 21時53分00秒 | 全般

以下は前章の続きである。
千年の恨み
高山 
そもそも韓国をホワイト国に認定したのは2004年の小泉内閣のときだったけど、その経緯について、マスコミはもっと検証すべきでしょう。
馬渕 
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません。
当然です。
韓国は安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない。
これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。
韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。
三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと。
高山 
日本国内でも、このままでは対馬まで防衛ラインが下りてきてしまうと言われていた。
でも、長い間、対馬が防衛ラインだったし、別にこちらから三十八度線まで上げてくれと頼んだわけでもない。
馬渕 
日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。
韓国保守派に力はまったくありません。
それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません。
高山
韓国経済だって、日本が協力した上で成り立っている。
漢江の奇跡はまさにそうだ。
馬渕 
日韓請求権協定で無償三億米ドル、有償二億米ドル、さらに民間融資三億米ドルというお金があったからこそ実現できたのです。
高山 
それに加えて、日本からの人的支援もありました。
そもそも朝鮮は、土器以外何もないインカ帝国のような国だった。
それが日本統治時代、インフラや教育制度が整備され、鉄道や港、工場までつくってもらった。
しかも金までもらっている。
それがどういう発想でもって、日本に対して「千年の恨みだ」なんていう逆恨みができるのか。
馬渕 
「千年の恨み」とは、自分たちの祖先に対して向けられていると思います。
先祖が日本統治を受け入れてしまった。
しかもそれが立派な統治だった。
韓国はいまだに日本の水準に追いついていません。
日本の真似をして高層ホテルやビルを建てていますが、崩落の危険があると言われるほど実に脆弱です。
ラオスのダムも決壊しました。
自分たちはこれほど情けない民族なのかー
それが千年の恨みにつながっている。
高山
結局、古代に戻っていく。
馬渕 
そうなっていいと思います。
トランプさんの言う通り、自国の面倒は自国で責任を持って見る。
責任が持てないなら、体制変更すべきだということです。
北朝鮮やイランこそ、まさにその対象です。
本名公表せよ
高山 
韓国は今までのように米国の協力が得られなくて、右往左往しているような印象を受けますね。
馬渕
バンコクの日米韓協議では、韓国の外相、康京和は憮然とした表情でした(笑)。
アメリカに期待していたけれども肩を持ってくれないことに対する不満の表れでしょう。
高山
『ジャパンタイムズ』にも写真が掲載されていたけど、康京和はそっぽを向いていて、間にポンペオが立ち、こちらも渋い表情をしている河野太郎を呼び寄せるという構図が実におかしかった(笑)。
馬渕 
一方で、文大統領は、地方の精密工場を視察し、「ピンチをチャンスに変えて、韓国の経済と産業をさらに発展させる」とテレビ画面を通じて強調していました。
百品目を国産化しようというわけですが、まさに北朝鮮のやり方とそっくり。
文大統領の本性が丸わかりですよ。
高山 
本人たちは「統一して頑張る」と言っているんだから、こちらとしては「どうぞ、どうぞ」でしょう。 
日本の野党も今回の除外措置に関して、何ら文句を言っていない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。
馬渕 
日韓議員連盟の額賀福志郎氏や河村建夫元官房長官のような幹部連中は、おしかけてきた韓国の議員を相手にして誰もが苦虫を噛み潰したような表情でしたね。
高山 
何も言えないんですよ。
お世辞や社交辞令を言ったら、世間から袋叩きにあうから。戦争で片腕をなくしたダニエル・イノウエ米国上院議員のような日系議員は、日本をまともに扱うコメントをたくさん出していた。
馬測 
日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。
そういう連中が国会議員であること自体がおかしい。
だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を報じるべきです。 
安倍さんに今後やってほしいと思うのは、広い意味での在日特権を一つひとつ整理していくことです。
その一つが「本名」の公表です。
特に罪に問われることをしたとき、通名ではなく必ず本名報道する。
通名のため、むしろ在日にとってマイナスになっています。
残虐な事件が発生すると、「実は在日じゃないか」と噂や憶測が蔓延してしまう。
高山 
予想はあまり裹切られないけど(笑)。
馬渕
実際はそうですが、本名公表によって、すべての凶悪犯罪を在日に押しつけるようなことがなくなります。
高山 
「日本人なのに、こんなことしたの?」となる。
馬測 
国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。
メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。
高山 
『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。
ある回で暴れるヤクザが葵の印籠に平伏したのでびっくりした。
ヤクザはそもそもアウトローだろう(笑)。
日本人はヤクザが印籠に頭を下げることなんて絶対に期待していない。
馬渕
NHKの大河ドラマも在日の監督が撮っているケースがあります。
日本人をけなす描写が多いから視聴率もよくありませんが、大問題です。
高山 
『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。
モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。
馬渕
そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。
それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。
今はトランプが大統領になったおかげで、今までの日本封じ込めの構図が綻びている。
加えて、韓国では文在寅というエキセントリックな人物が大統領に居座り、なりふり構わず「反日」を推し進めている。破棄する大きなチャンスではありませんか。
事実上のテロ
高山 
ただ、少し心配もある。
韓国には根深い反日組織があってそれがテロを仕掛ける可能性があるんじゃないか。
つまり、ホルムズ海峡で夕ンカー攻撃をしたイランの革命防衛隊のような連中だ。
今のままだと韓国はどんどんジリ貧に陥っていく。
文在寅もどこに行ったらいいかわからない。
北は金がないから対応のしようがない。
そうなると、何かしらの不平分子が日本を攻撃することがあり得る。
馬渕
同感です。
たとえば、竹島に近づいた漁船などを無差別に銃撃する。
もう一つは対馬で事を起こすかもしれません。
韓国人観光客が殺害されたとデマをつくって、補償占領してしまう。
高山 
そういう恐れは、十分考えられます。
馬渕
8月2日にホワイト国外しが閣議決定されましたが、それからというもの、事実上のテロが毎日、続いています。
工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする……。
明らかに誰かが放火したとしか思えません。
今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです。
多くの日本人は「テロ」とは認識していませんでしたが。
高山 
『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。
馬渕 
そういう記事があること自体、ありがたい話です。
それと一般人も気付くようになってきています。
私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。
国民一人一人が目覚めれば、相当な面で未然に防ぐことができるのです。
高山 
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。
2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した。
千年の恨みが絡んでいるという風に言われる。
馬渕 
特に鉄道にかかわる変電所のセキュリティを強化すべきです。
日本のインフラの危機ですから。
8月28日にホワイト国除外の政令が施行されますけど、この前後に何か起こる可能性が高いですね。
高山 
日本は今まであまりにも無防備過ぎました。
馬渕 
無防備で治安がいい国は、世界を見渡しても日本くらいです。
これからますます移住する外国人も増えるでしょうが、水際対策も十分に練る必要があります。
高山 
これまでの轍を踏まないようにしなければなりませんね。

*私は小欄でも書いたと思うが京都アニメ事件は先年の新幹線車内でガソリンを撒いて放火した事件と同様の社会のはぐれ者、或いは在日を操作した反日国家によるテロだった可能性が高いと考えている*


『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。

2019年08月27日 21時45分46秒 | 全般

以下は前章の続きである。
千年の恨み
高山 
そもそも韓国をホワイト国に認定したのは2004年の小泉内閣のときだったけど、その経緯について、マスコミはもっと検証すべきでしょう。
馬渕 
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません。
当然です。
韓国は安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない。
これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。
韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。
三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと。
高山 
日本国内でも、このままでは対馬まで防衛ラインが下りてきてしまうと言われていた。
でも、長い間、対馬が防衛ラインだったし、別にこちらから三十八度線まで上げてくれと頼んだわけでもない。
馬渕 
日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。
韓国保守派に力はまったくありません。
それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません。
高山
韓国経済だって、日本が協力した上で成り立っている。
漢江の奇跡はまさにそうだ。
馬渕 
日韓請求権協定で無償三億米ドル、有償二億米ドル、さらに民間融資三億米ドルというお金があったからこそ実現できたのです。
高山 
それに加えて、日本からの人的支援もありました。
そもそも朝鮮は、土器以外何もないインカ帝国のような国だった。
それが日本統治時代、インフラや教育制度が整備され、鉄道や港、工場までつくってもらった。
しかも金までもらっている。
それがどういう発想でもって、日本に対して「千年の恨みだ」なんていう逆恨みができるのか。
馬渕 
「千年の恨み」とは、自分たちの祖先に対して向けられていると思います。
先祖が日本統治を受け入れてしまった。
しかもそれが立派な統治だった。
韓国はいまだに日本の水準に追いついていません。
日本の真似をして高層ホテルやビルを建てていますが、崩落の危険があると言われるほど実に脆弱です。
ラオスのダムも決壊しました。
自分たちはこれほど情けない民族なのかー
それが千年の恨みにつながっている。
高山
結局、古代に戻っていく。
馬渕 
そうなっていいと思います。
トランプさんの言う通り、自国の面倒は自国で責任を持って見る。
責任が持てないなら、体制変更すべきだということです。
北朝鮮やイランこそ、まさにその対象です。
本名公表せよ
高山 
韓国は今までのように米国の協力が得られなくて、右往左往しているような印象を受けますね。
馬渕
バンコクの日米韓協議では、韓国の外相、康京和は憮然とした表情でした(笑)。
アメリカに期待していたけれども肩を持ってくれないことに対する不満の表れでしょう。
高山
『ジャパンタイムズ』にも写真が掲載されていたけど、康京和はそっぽを向いていて、間にポンペオが立ち、こちらも渋い表情をしている河野太郎を呼び寄せるという構図が実におかしかった(笑)。
馬渕 
一方で、文大統領は、地方の精密工場を視察し、「ピンチをチャンスに変えて、韓国の経済と産業をさらに発展させる」とテレビ画面を通じて強調していました。
百品目を国産化しようというわけですが、まさに北朝鮮のやり方とそっくり。
文大統領の本性が丸わかりですよ。
高山 
本人たちは「統一して頑張る」と言っているんだから、こちらとしては「どうぞ、どうぞ」でしょう。 
日本の野党も今回の除外措置に関して、何ら文句を言っていない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。
馬渕 
日韓議員連盟の額賀福志郎氏や河村建夫元官房長官のような幹部連中は、おしかけてきた韓国の議員を相手にして誰もが苦虫を噛み潰したような表情でしたね。
高山 
何も言えないんですよ。
お世辞や社交辞令を言ったら、世間から袋叩きにあうから。戦争で片腕をなくしたダニエル・イノウエ米国上院議員のような日系議員は、日本をまともに扱うコメントをたくさん出していた。
馬測 
日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。
そういう連中が国会議員であること自体がおかしい。
だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を報じるべきです。 
安倍さんに今後やってほしいと思うのは、広い意味での在日特権を一つひとつ整理していくことです。
その一つが「本名」の公表です。
特に罪に問われることをしたとき、通名ではなく必ず本名報道する。
通名のため、むしろ在日にとってマイナスになっています。
残虐な事件が発生すると、「実は在日じゃないか」と噂や憶測が蔓延してしまう。
高山 
予想はあまり裹切られないけど(笑)。
馬渕
実際はそうですが、本名公表によって、すべての凶悪犯罪を在日に押しつけるようなことがなくなります。
高山 
「日本人なのに、こんなことしたの?」となる。
馬測 
国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。
メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。
高山 
『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。
ある回で暴れるヤクザが葵の印籠に平伏したのでびっくりした。
ヤクザはそもそもアウトローだろう(笑)。
日本人はヤクザが印籠に頭を下げることなんて絶対に期待していない。
馬渕
NHKの大河ドラマも在日の監督が撮っているケースがあります。
日本人をけなす描写が多いから視聴率もよくありませんが、大問題です。
高山 
『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。
モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。
馬渕
そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。
それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。
今はトランプが大統領になったおかげで、今までの日本封じ込めの構図が綻びている。
加えて、韓国では文在寅というエキセントリックな人物が大統領に居座り、なりふり構わず「反日」を推し進めている。破棄する大きなチャンスではありませんか。
事実上のテロ
高山 
ただ、少し心配もある。
韓国には根深い反日組織があってそれがテロを仕掛ける可能性があるんじゃないか。
つまり、ホルムズ海峡で夕ンカー攻撃をしたイランの革命防衛隊のような連中だ。
今のままだと韓国はどんどんジリ貧に陥っていく。
文在寅もどこに行ったらいいかわからない。
北は金がないから対応のしようがない。
そうなると、何かしらの不平分子が日本を攻撃することがあり得る。
馬渕
同感です。
たとえば、竹島に近づいた漁船などを無差別に銃撃する。
もう一つは対馬で事を起こすかもしれません。
韓国人観光客が殺害されたとデマをつくって、補償占領してしまう。
高山 
そういう恐れは、十分考えられます。
馬渕
8月2日にホワイト国外しが閣議決定されましたが、それからというもの、事実上のテロが毎日、続いています。
工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする……。
明らかに誰かが放火したとしか思えません。
今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです。
多くの日本人は「テロ」とは認識していませんでしたが。
高山 
『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。
馬渕 
そういう記事があること自体、ありがたい話です。
それと一般人も気付くようになってきています。
私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。
国民一人一人が目覚めれば、相当な面で未然に防ぐことができるのです。
高山 
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。
2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した。
千年の恨みが絡んでいるという風に言われる。
馬渕 
特に鉄道にかかわる変電所のセキュリティを強化すべきです。
日本のインフラの危機ですから。
8月28日にホワイト国除外の政令が施行されますけど、この前後に何か起こる可能性が高いですね。
高山 
日本は今まであまりにも無防備過ぎました。
馬渕 
無防備で治安がいい国は、世界を見渡しても日本くらいです。
これからますます移住する外国人も増えるでしょうが、水際対策も十分に練る必要があります。
高山 
これまでの轍を踏まないようにしなければなりませんね。


吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した

2019年08月27日 21時44分46秒 | 全般

以下は前章の続きである。
千年の恨み
高山 
そもそも韓国をホワイト国に認定したのは2004年の小泉内閣のときだったけど、その経緯について、マスコミはもっと検証すべきでしょう。
馬渕 
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません。
当然です。
韓国は安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない。
これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。
韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。
三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと。
高山 
日本国内でも、このままでは対馬まで防衛ラインが下りてきてしまうと言われていた。
でも、長い間、対馬が防衛ラインだったし、別にこちらから三十八度線まで上げてくれと頼んだわけでもない。
馬渕 
日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。
韓国保守派に力はまったくありません。
それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません。
高山
韓国経済だって、日本が協力した上で成り立っている。
漢江の奇跡はまさにそうだ。
馬渕 
日韓請求権協定で無償三億米ドル、有償二億米ドル、さらに民間融資三億米ドルというお金があったからこそ実現できたのです。
高山 
それに加えて、日本からの人的支援もありました。
そもそも朝鮮は、土器以外何もないインカ帝国のような国だった。
それが日本統治時代、インフラや教育制度が整備され、鉄道や港、工場までつくってもらった。
しかも金までもらっている。
それがどういう発想でもって、日本に対して「千年の恨みだ」なんていう逆恨みができるのか。
馬渕 
「千年の恨み」とは、自分たちの祖先に対して向けられていると思います。
先祖が日本統治を受け入れてしまった。
しかもそれが立派な統治だった。
韓国はいまだに日本の水準に追いついていません。
日本の真似をして高層ホテルやビルを建てていますが、崩落の危険があると言われるほど実に脆弱です。
ラオスのダムも決壊しました。
自分たちはこれほど情けない民族なのかー
それが千年の恨みにつながっている。
高山
結局、古代に戻っていく。
馬渕 
そうなっていいと思います。
トランプさんの言う通り、自国の面倒は自国で責任を持って見る。
責任が持てないなら、体制変更すべきだということです。
北朝鮮やイランこそ、まさにその対象です。
本名公表せよ
高山 
韓国は今までのように米国の協力が得られなくて、右往左往しているような印象を受けますね。
馬渕
バンコクの日米韓協議では、韓国の外相、康京和は憮然とした表情でした(笑)。
アメリカに期待していたけれども肩を持ってくれないことに対する不満の表れでしょう。
高山
『ジャパンタイムズ』にも写真が掲載されていたけど、康京和はそっぽを向いていて、間にポンペオが立ち、こちらも渋い表情をしている河野太郎を呼び寄せるという構図が実におかしかった(笑)。
馬渕 
一方で、文大統領は、地方の精密工場を視察し、「ピンチをチャンスに変えて、韓国の経済と産業をさらに発展させる」とテレビ画面を通じて強調していました。
百品目を国産化しようというわけですが、まさに北朝鮮のやり方とそっくり。
文大統領の本性が丸わかりですよ。
高山 
本人たちは「統一して頑張る」と言っているんだから、こちらとしては「どうぞ、どうぞ」でしょう。 
日本の野党も今回の除外措置に関して、何ら文句を言っていない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。
馬渕 
日韓議員連盟の額賀福志郎氏や河村建夫元官房長官のような幹部連中は、おしかけてきた韓国の議員を相手にして誰もが苦虫を噛み潰したような表情でしたね。
高山 
何も言えないんですよ。
お世辞や社交辞令を言ったら、世間から袋叩きにあうから。戦争で片腕をなくしたダニエル・イノウエ米国上院議員のような日系議員は、日本をまともに扱うコメントをたくさん出していた。
馬測 
日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。
そういう連中が国会議員であること自体がおかしい。
だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を報じるべきです。 
安倍さんに今後やってほしいと思うのは、広い意味での在日特権を一つひとつ整理していくことです。
その一つが「本名」の公表です。
特に罪に問われることをしたとき、通名ではなく必ず本名報道する。
通名のため、むしろ在日にとってマイナスになっています。
残虐な事件が発生すると、「実は在日じゃないか」と噂や憶測が蔓延してしまう。
高山 
予想はあまり裹切られないけど(笑)。
馬渕
実際はそうですが、本名公表によって、すべての凶悪犯罪を在日に押しつけるようなことがなくなります。
高山 
「日本人なのに、こんなことしたの?」となる。
馬測 
国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。
メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。
高山 
『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。
ある回で暴れるヤクザが葵の印籠に平伏したのでびっくりした。
ヤクザはそもそもアウトローだろう(笑)。
日本人はヤクザが印籠に頭を下げることなんて絶対に期待していない。
馬渕
NHKの大河ドラマも在日の監督が撮っているケースがあります。
日本人をけなす描写が多いから視聴率もよくありませんが、大問題です。
高山 
『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。
モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。
馬渕
そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。
それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。
今はトランプが大統領になったおかげで、今までの日本封じ込めの構図が綻びている。
加えて、韓国では文在寅というエキセントリックな人物が大統領に居座り、なりふり構わず「反日」を推し進めている。破棄する大きなチャンスではありませんか。
事実上のテロ
高山 
ただ、少し心配もある。
韓国には根深い反日組織があってそれがテロを仕掛ける可能性があるんじゃないか。
つまり、ホルムズ海峡で夕ンカー攻撃をしたイランの革命防衛隊のような連中だ。
今のままだと韓国はどんどんジリ貧に陥っていく。
文在寅もどこに行ったらいいかわからない。
北は金がないから対応のしようがない。
そうなると、何かしらの不平分子が日本を攻撃することがあり得る。
馬渕
同感です。
たとえば、竹島に近づいた漁船などを無差別に銃撃する。
もう一つは対馬で事を起こすかもしれません。
韓国人観光客が殺害されたとデマをつくって、補償占領してしまう。
高山 
そういう恐れは、十分考えられます。
馬渕
8月2日にホワイト国外しが閣議決定されましたが、それからというもの、事実上のテロが毎日、続いています。
工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする……。
明らかに誰かが放火したとしか思えません。
今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです。
多くの日本人は「テロ」とは認識していませんでしたが。
高山 
『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。
馬渕 
そういう記事があること自体、ありがたい話です。
それと一般人も気付くようになってきています。
私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。
国民一人一人が目覚めれば、相当な面で未然に防ぐことができるのです。
高山 
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。
2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した。
千年の恨みが絡んでいるという風に言われる。
馬渕 
特に鉄道にかかわる変電所のセキュリティを強化すべきです。
日本のインフラの危機ですから。
8月28日にホワイト国除外の政令が施行されますけど、この前後に何か起こる可能性が高いですね。
高山 
日本は今まであまりにも無防備過ぎました。
馬渕 
無防備で治安がいい国は、世界を見渡しても日本くらいです。
これからますます移住する外国人も増えるでしょうが、水際対策も十分に練る必要があります。
高山 
これまでの轍を踏まないようにしなければなりませんね。


私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。

2019年08月27日 21時43分04秒 | 全般

以下は前章の続きである。
千年の恨み
高山 
そもそも韓国をホワイト国に認定したのは2004年の小泉内閣のときだったけど、その経緯について、マスコミはもっと検証すべきでしょう。
馬渕 
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません。
当然です。
韓国は安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない。
これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。
韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。
三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと。
高山 
日本国内でも、このままでは対馬まで防衛ラインが下りてきてしまうと言われていた。
でも、長い間、対馬が防衛ラインだったし、別にこちらから三十八度線まで上げてくれと頼んだわけでもない。
馬渕 
日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。
韓国保守派に力はまったくありません。
それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません。
高山
韓国経済だって、日本が協力した上で成り立っている。
漢江の奇跡はまさにそうだ。
馬渕 
日韓請求権協定で無償三億米ドル、有償二億米ドル、さらに民間融資三億米ドルというお金があったからこそ実現できたのです。
高山 
それに加えて、日本からの人的支援もありました。
そもそも朝鮮は、土器以外何もないインカ帝国のような国だった。
それが日本統治時代、インフラや教育制度が整備され、鉄道や港、工場までつくってもらった。
しかも金までもらっている。
それがどういう発想でもって、日本に対して「千年の恨みだ」なんていう逆恨みができるのか。
馬渕 
「千年の恨み」とは、自分たちの祖先に対して向けられていると思います。
先祖が日本統治を受け入れてしまった。
しかもそれが立派な統治だった。
韓国はいまだに日本の水準に追いついていません。
日本の真似をして高層ホテルやビルを建てていますが、崩落の危険があると言われるほど実に脆弱です。
ラオスのダムも決壊しました。
自分たちはこれほど情けない民族なのかー
それが千年の恨みにつながっている。
高山
結局、古代に戻っていく。
馬渕 
そうなっていいと思います。
トランプさんの言う通り、自国の面倒は自国で責任を持って見る。
責任が持てないなら、体制変更すべきだということです。
北朝鮮やイランこそ、まさにその対象です。
本名公表せよ
高山 
韓国は今までのように米国の協力が得られなくて、右往左往しているような印象を受けますね。
馬渕
バンコクの日米韓協議では、韓国の外相、康京和は憮然とした表情でした(笑)。
アメリカに期待していたけれども肩を持ってくれないことに対する不満の表れでしょう。
高山
『ジャパンタイムズ』にも写真が掲載されていたけど、康京和はそっぽを向いていて、間にポンペオが立ち、こちらも渋い表情をしている河野太郎を呼び寄せるという構図が実におかしかった(笑)。
馬渕 
一方で、文大統領は、地方の精密工場を視察し、「ピンチをチャンスに変えて、韓国の経済と産業をさらに発展させる」とテレビ画面を通じて強調していました。
百品目を国産化しようというわけですが、まさに北朝鮮のやり方とそっくり。
文大統領の本性が丸わかりですよ。
高山 
本人たちは「統一して頑張る」と言っているんだから、こちらとしては「どうぞ、どうぞ」でしょう。 
日本の野党も今回の除外措置に関して、何ら文句を言っていない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。
馬渕 
日韓議員連盟の額賀福志郎氏や河村建夫元官房長官のような幹部連中は、おしかけてきた韓国の議員を相手にして誰もが苦虫を噛み潰したような表情でしたね。
高山 
何も言えないんですよ。
お世辞や社交辞令を言ったら、世間から袋叩きにあうから。戦争で片腕をなくしたダニエル・イノウエ米国上院議員のような日系議員は、日本をまともに扱うコメントをたくさん出していた。
馬測 
日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。
そういう連中が国会議員であること自体がおかしい。
だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を報じるべきです。 
安倍さんに今後やってほしいと思うのは、広い意味での在日特権を一つひとつ整理していくことです。
その一つが「本名」の公表です。
特に罪に問われることをしたとき、通名ではなく必ず本名報道する。
通名のため、むしろ在日にとってマイナスになっています。
残虐な事件が発生すると、「実は在日じゃないか」と噂や憶測が蔓延してしまう。
高山 
予想はあまり裹切られないけど(笑)。
馬渕
実際はそうですが、本名公表によって、すべての凶悪犯罪を在日に押しつけるようなことがなくなります。
高山 
「日本人なのに、こんなことしたの?」となる。
馬測 
国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。
メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。
高山 
『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。
ある回で暴れるヤクザが葵の印籠に平伏したのでびっくりした。
ヤクザはそもそもアウトローだろう(笑)。
日本人はヤクザが印籠に頭を下げることなんて絶対に期待していない。
馬渕
NHKの大河ドラマも在日の監督が撮っているケースがあります。
日本人をけなす描写が多いから視聴率もよくありませんが、大問題です。
高山 
『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。
モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。
馬渕
そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。
それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。
今はトランプが大統領になったおかげで、今までの日本封じ込めの構図が綻びている。
加えて、韓国では文在寅というエキセントリックな人物が大統領に居座り、なりふり構わず「反日」を推し進めている。破棄する大きなチャンスではありませんか。
事実上のテロ
高山 
ただ、少し心配もある。
韓国には根深い反日組織があってそれがテロを仕掛ける可能性があるんじゃないか。
つまり、ホルムズ海峡で夕ンカー攻撃をしたイランの革命防衛隊のような連中だ。
今のままだと韓国はどんどんジリ貧に陥っていく。
文在寅もどこに行ったらいいかわからない。
北は金がないから対応のしようがない。
そうなると、何かしらの不平分子が日本を攻撃することがあり得る。
馬渕
同感です。
たとえば、竹島に近づいた漁船などを無差別に銃撃する。
もう一つは対馬で事を起こすかもしれません。
韓国人観光客が殺害されたとデマをつくって、補償占領してしまう。
高山 
そういう恐れは、十分考えられます。
馬渕
8月2日にホワイト国外しが閣議決定されましたが、それからというもの、事実上のテロが毎日、続いています。
工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする……。
明らかに誰かが放火したとしか思えません。
今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです。
多くの日本人は「テロ」とは認識していませんでしたが。
高山 
『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。
馬渕 
そういう記事があること自体、ありがたい話です。
それと一般人も気付くようになってきています。
私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。
国民一人一人が目覚めれば、相当な面で未然に防ぐことができるのです。
高山 
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。
2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した。
千年の恨みが絡んでいるという風に言われる。
馬渕 
特に鉄道にかかわる変電所のセキュリティを強化すべきです。
日本のインフラの危機ですから。
8月28日にホワイト国除外の政令が施行されますけど、この前後に何か起こる可能性が高いですね。
高山 
日本は今まであまりにも無防備過ぎました。
馬渕 
無防備で治安がいい国は、世界を見渡しても日本くらいです。
これからますます移住する外国人も増えるでしょうが、水際対策も十分に練る必要があります。
高山 
これまでの轍を踏まないようにしなければなりませんね。


工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする…明らかに誰かが放火したとしか思えません。今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです

2019年08月27日 21時41分28秒 | 全般

以下は前章の続きである。
千年の恨み
高山 
そもそも韓国をホワイト国に認定したのは2004年の小泉内閣のときだったけど、その経緯について、マスコミはもっと検証すべきでしょう。
馬渕 
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません。
当然です。
韓国は安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない。
これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。
韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。
三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと。
高山 
日本国内でも、このままでは対馬まで防衛ラインが下りてきてしまうと言われていた。
でも、長い間、対馬が防衛ラインだったし、別にこちらから三十八度線まで上げてくれと頼んだわけでもない。
馬渕 
日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。
韓国保守派に力はまったくありません。
それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません。
高山
韓国経済だって、日本が協力した上で成り立っている。
漢江の奇跡はまさにそうだ。
馬渕 
日韓請求権協定で無償三億米ドル、有償二億米ドル、さらに民間融資三億米ドルというお金があったからこそ実現できたのです。
高山 
それに加えて、日本からの人的支援もありました。
そもそも朝鮮は、土器以外何もないインカ帝国のような国だった。
それが日本統治時代、インフラや教育制度が整備され、鉄道や港、工場までつくってもらった。
しかも金までもらっている。
それがどういう発想でもって、日本に対して「千年の恨みだ」なんていう逆恨みができるのか。
馬渕 
「千年の恨み」とは、自分たちの祖先に対して向けられていると思います。
先祖が日本統治を受け入れてしまった。
しかもそれが立派な統治だった。
韓国はいまだに日本の水準に追いついていません。
日本の真似をして高層ホテルやビルを建てていますが、崩落の危険があると言われるほど実に脆弱です。
ラオスのダムも決壊しました。
自分たちはこれほど情けない民族なのかー
それが千年の恨みにつながっている。
高山
結局、古代に戻っていく。
馬渕 
そうなっていいと思います。
トランプさんの言う通り、自国の面倒は自国で責任を持って見る。
責任が持てないなら、体制変更すべきだということです。
北朝鮮やイランこそ、まさにその対象です。
本名公表せよ
高山 
韓国は今までのように米国の協力が得られなくて、右往左往しているような印象を受けますね。
馬渕
バンコクの日米韓協議では、韓国の外相、康京和は憮然とした表情でした(笑)。
アメリカに期待していたけれども肩を持ってくれないことに対する不満の表れでしょう。
高山
『ジャパンタイムズ』にも写真が掲載されていたけど、康京和はそっぽを向いていて、間にポンペオが立ち、こちらも渋い表情をしている河野太郎を呼び寄せるという構図が実におかしかった(笑)。
馬渕 
一方で、文大統領は、地方の精密工場を視察し、「ピンチをチャンスに変えて、韓国の経済と産業をさらに発展させる」とテレビ画面を通じて強調していました。
百品目を国産化しようというわけですが、まさに北朝鮮のやり方とそっくり。
文大統領の本性が丸わかりですよ。
高山 
本人たちは「統一して頑張る」と言っているんだから、こちらとしては「どうぞ、どうぞ」でしょう。 
日本の野党も今回の除外措置に関して、何ら文句を言っていない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。
馬渕 
日韓議員連盟の額賀福志郎氏や河村建夫元官房長官のような幹部連中は、おしかけてきた韓国の議員を相手にして誰もが苦虫を噛み潰したような表情でしたね。
高山 
何も言えないんですよ。
お世辞や社交辞令を言ったら、世間から袋叩きにあうから。戦争で片腕をなくしたダニエル・イノウエ米国上院議員のような日系議員は、日本をまともに扱うコメントをたくさん出していた。
馬測 
日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。
そういう連中が国会議員であること自体がおかしい。
だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を報じるべきです。 
安倍さんに今後やってほしいと思うのは、広い意味での在日特権を一つひとつ整理していくことです。
その一つが「本名」の公表です。
特に罪に問われることをしたとき、通名ではなく必ず本名報道する。
通名のため、むしろ在日にとってマイナスになっています。
残虐な事件が発生すると、「実は在日じゃないか」と噂や憶測が蔓延してしまう。
高山 
予想はあまり裹切られないけど(笑)。
馬渕
実際はそうですが、本名公表によって、すべての凶悪犯罪を在日に押しつけるようなことがなくなります。
高山 
「日本人なのに、こんなことしたの?」となる。
馬測 
国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。
メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。
高山 
『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。
ある回で暴れるヤクザが葵の印籠に平伏したのでびっくりした。
ヤクザはそもそもアウトローだろう(笑)。
日本人はヤクザが印籠に頭を下げることなんて絶対に期待していない。
馬渕
NHKの大河ドラマも在日の監督が撮っているケースがあります。
日本人をけなす描写が多いから視聴率もよくありませんが、大問題です。
高山 
『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。
モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。
馬渕
そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。
それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。
今はトランプが大統領になったおかげで、今までの日本封じ込めの構図が綻びている。
加えて、韓国では文在寅というエキセントリックな人物が大統領に居座り、なりふり構わず「反日」を推し進めている。破棄する大きなチャンスではありませんか。
事実上のテロ
高山 
ただ、少し心配もある。
韓国には根深い反日組織があってそれがテロを仕掛ける可能性があるんじゃないか。
つまり、ホルムズ海峡で夕ンカー攻撃をしたイランの革命防衛隊のような連中だ。
今のままだと韓国はどんどんジリ貧に陥っていく。
文在寅もどこに行ったらいいかわからない。
北は金がないから対応のしようがない。
そうなると、何かしらの不平分子が日本を攻撃することがあり得る。
馬渕
同感です。
たとえば、竹島に近づいた漁船などを無差別に銃撃する。
もう一つは対馬で事を起こすかもしれません。
韓国人観光客が殺害されたとデマをつくって、補償占領してしまう。
高山 
そういう恐れは、十分考えられます。
馬渕
8月2日にホワイト国外しが閣議決定されましたが、それからというもの、事実上のテロが毎日、続いています。
工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする……。
明らかに誰かが放火したとしか思えません。
今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです。
多くの日本人は「テロ」とは認識していませんでしたが。
高山 
『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。
馬渕 
そういう記事があること自体、ありがたい話です。
それと一般人も気付くようになってきています。
私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。
国民一人一人が目覚めれば、相当な面で未然に防ぐことができるのです。
高山 
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。
2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した。
千年の恨みが絡んでいるという風に言われる。
馬渕 
特に鉄道にかかわる変電所のセキュリティを強化すべきです。
日本のインフラの危機ですから。
8月28日にホワイト国除外の政令が施行されますけど、この前後に何か起こる可能性が高いですね。
高山 
日本は今まであまりにも無防備過ぎました。
馬渕 
無防備で治安がいい国は、世界を見渡しても日本くらいです。
これからますます移住する外国人も増えるでしょうが、水際対策も十分に練る必要があります。
高山 
これまでの轍を踏まないようにしなければなりませんね。


そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。

2019年08月27日 21時37分41秒 | 全般

以下は前章の続きである。
千年の恨み
高山 
そもそも韓国をホワイト国に認定したのは2004年の小泉内閣のときだったけど、その経緯について、マスコミはもっと検証すべきでしょう。
馬渕 
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません。
当然です。
韓国は安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない。
これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。
韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。
三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと。
高山 
日本国内でも、このままでは対馬まで防衛ラインが下りてきてしまうと言われていた。
でも、長い間、対馬が防衛ラインだったし、別にこちらから三十八度線まで上げてくれと頼んだわけでもない。
馬渕 
日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。
韓国保守派に力はまったくありません。
それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません。
高山
韓国経済だって、日本が協力した上で成り立っている。
漢江の奇跡はまさにそうだ。
馬渕 
日韓請求権協定で無償三億米ドル、有償二億米ドル、さらに民間融資三億米ドルというお金があったからこそ実現できたのです。
高山 
それに加えて、日本からの人的支援もありました。
そもそも朝鮮は、土器以外何もないインカ帝国のような国だった。
それが日本統治時代、インフラや教育制度が整備され、鉄道や港、工場までつくってもらった。
しかも金までもらっている。
それがどういう発想でもって、日本に対して「千年の恨みだ」なんていう逆恨みができるのか。
馬渕 
「千年の恨み」とは、自分たちの祖先に対して向けられていると思います。
先祖が日本統治を受け入れてしまった。
しかもそれが立派な統治だった。
韓国はいまだに日本の水準に追いついていません。
日本の真似をして高層ホテルやビルを建てていますが、崩落の危険があると言われるほど実に脆弱です。
ラオスのダムも決壊しました。
自分たちはこれほど情けない民族なのかー
それが千年の恨みにつながっている。
高山
結局、古代に戻っていく。
馬渕 
そうなっていいと思います。
トランプさんの言う通り、自国の面倒は自国で責任を持って見る。
責任が持てないなら、体制変更すべきだということです。
北朝鮮やイランこそ、まさにその対象です。
本名公表せよ
高山 
韓国は今までのように米国の協力が得られなくて、右往左往しているような印象を受けますね。
馬渕
バンコクの日米韓協議では、韓国の外相、康京和は憮然とした表情でした(笑)。
アメリカに期待していたけれども肩を持ってくれないことに対する不満の表れでしょう。
高山
『ジャパンタイムズ』にも写真が掲載されていたけど、康京和はそっぽを向いていて、間にポンペオが立ち、こちらも渋い表情をしている河野太郎を呼び寄せるという構図が実におかしかった(笑)。
馬渕 
一方で、文大統領は、地方の精密工場を視察し、「ピンチをチャンスに変えて、韓国の経済と産業をさらに発展させる」とテレビ画面を通じて強調していました。
百品目を国産化しようというわけですが、まさに北朝鮮のやり方とそっくり。
文大統領の本性が丸わかりですよ。
高山 
本人たちは「統一して頑張る」と言っているんだから、こちらとしては「どうぞ、どうぞ」でしょう。 
日本の野党も今回の除外措置に関して、何ら文句を言っていない。
立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。
馬渕 
日韓議員連盟の額賀福志郎氏や河村建夫元官房長官のような幹部連中は、おしかけてきた韓国の議員を相手にして誰もが苦虫を噛み潰したような表情でしたね。
高山 
何も言えないんですよ。
お世辞や社交辞令を言ったら、世間から袋叩きにあうから。戦争で片腕をなくしたダニエル・イノウエ米国上院議員のような日系議員は、日本をまともに扱うコメントをたくさん出していた。
馬測 
日系議員はアメリカの国益を第一に考えて発言しています。ところが、韓国人は帰化しても日本のためには働きません。祖国第一で考えています。
そういう連中が国会議員であること自体がおかしい。
だから、選挙公報で帰化した事実を明記すべきだと思います。これこそ、「国民の知る権利」であり、日ごろこの権利を盾に取って自らの傍若無人の言動を正当化しているメディアは、率先して帰化の事実を報じるべきです。 
安倍さんに今後やってほしいと思うのは、広い意味での在日特権を一つひとつ整理していくことです。
その一つが「本名」の公表です。
特に罪に問われることをしたとき、通名ではなく必ず本名報道する。
通名のため、むしろ在日にとってマイナスになっています。
残虐な事件が発生すると、「実は在日じゃないか」と噂や憶測が蔓延してしまう。
高山 
予想はあまり裹切られないけど(笑)。
馬渕
実際はそうですが、本名公表によって、すべての凶悪犯罪を在日に押しつけるようなことがなくなります。
高山 
「日本人なのに、こんなことしたの?」となる。
馬測 
国会議員の場合は公職選挙法で帰化の事実をきちんと書いてもらう。
メディアに登場する人たちも日本人名で出演したりしますから、そのあたりも変えるべきです。
高山 
『水戸黄門』第40部は金鐘守という在日朝鮮人が監督だった。
ある回で暴れるヤクザが葵の印籠に平伏したのでびっくりした。
ヤクザはそもそもアウトローだろう(笑)。
日本人はヤクザが印籠に頭を下げることなんて絶対に期待していない。
馬渕
NHKの大河ドラマも在日の監督が撮っているケースがあります。
日本人をけなす描写が多いから視聴率もよくありませんが、大問題です。
高山 
『北条時宗』(2001年)では、時宗が朝鮮語を話すシーンが出てくるけど、そんなことはあり得ない。
モンゴルに制圧され、朝鮮語すらない時代なんだから(笑)。
馬渕
そういう意味で、日本人と在日の区分けをしっかりつけるべきです。
それともう一つ、安倍内閣に一刻も早くしてほしいことは河野談話の破棄です。
今はトランプが大統領になったおかげで、今までの日本封じ込めの構図が綻びている。
加えて、韓国では文在寅というエキセントリックな人物が大統領に居座り、なりふり構わず「反日」を推し進めている。破棄する大きなチャンスではありませんか。
事実上のテロ
高山 
ただ、少し心配もある。
韓国には根深い反日組織があってそれがテロを仕掛ける可能性があるんじゃないか。
つまり、ホルムズ海峡で夕ンカー攻撃をしたイランの革命防衛隊のような連中だ。
今のままだと韓国はどんどんジリ貧に陥っていく。
文在寅もどこに行ったらいいかわからない。
北は金がないから対応のしようがない。
そうなると、何かしらの不平分子が日本を攻撃することがあり得る。
馬渕
同感です。
たとえば、竹島に近づいた漁船などを無差別に銃撃する。
もう一つは対馬で事を起こすかもしれません。
韓国人観光客が殺害されたとデマをつくって、補償占領してしまう。
高山 
そういう恐れは、十分考えられます。
馬渕
8月2日にホワイト国外しが閣議決定されましたが、それからというもの、事実上のテロが毎日、続いています。
工場の火事や変電所が火災に見舞われ停電し、電車がストップする……。
明らかに誰かが放火したとしか思えません。
今までも日本が韓国に何かしらの措置を施すと、テロが勃発していたのです。
多くの日本人は「テロ」とは認識していませんでしたが。
高山 
『夕刊フジ』で連載している室谷克実さんは、公安当局が「特異情報を監視・封じ込める構え」を示していると書いている(8月8日付)。
馬渕 
そういう記事があること自体、ありがたい話です。
それと一般人も気付くようになってきています。
私の講演会で、ある参加者が「近くの工場で不審火が続き、警察におかしいんじゃないかと言いに行ったら、ピタッと止まった」という不思議な話をしていました。
国民一人一人が目覚めれば、相当な面で未然に防ぐことができるのです。
高山 
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人の恨みを買った宰相だった。
2009年に吉田の大磯の邸宅が不審火で母屋部分が焼失した。
千年の恨みが絡んでいるという風に言われる。
馬渕 
特に鉄道にかかわる変電所のセキュリティを強化すべきです。
日本のインフラの危機ですから。
8月28日にホワイト国除外の政令が施行されますけど、この前後に何か起こる可能性が高いですね。
高山 
日本は今まであまりにも無防備過ぎました。
馬渕 
無防備で治安がいい国は、世界を見渡しても日本くらいです。
これからますます移住する外国人も増えるでしょうが、水際対策も十分に練る必要があります。
高山 
これまでの轍を踏まないようにしなければなりませんね。


以下はリアルタイムのベスト10である。

2019年08月27日 19時02分41秒 | 全般

1

正論編集部から送られてきた朝日新聞記者のツイッターを見て、唖然とした。*初めて見た私も、初めて見る読者も唖然としたはずである*

2

2日目の夜に行われた夕食会でも、文大統領について、「なんで、あんな人が大統領になったんだろうか」と疑問を投げかけ、同席した首脳らが、驚いた表情をする場面もあったという

3

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

4

文在寅は弁護士出身だぞ。 なんで国際法には無知だから致し方ないなんて言えるのか。それに、日米関係は悪化しないよ。

5

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

6

これまで韓国が日本の安全保障上の最前線にいるような虚構がつくられていました。韓国はそれをネタにして日本をゆすっていた。三十八度線を守っているのは韓国だから、日本は韓国に協力すべきだと

7

日本の保守派で韓国寄りの人たちは、韓国の保守派と連携すべきだと言っていますが意味のないことですよ。韓国保守派に力はまったくありません。それに、彼らは日本の主張を擁護してくれません

8

立憲民主党の福山哲郎幹事長や白眞勲は、在日だから、間に立って言うべきことを言えばいいのに、「理解できる面もある」と言い出す始末だ。

9

「韓国と日本は、民主主義、市場経済、法の支配と人権の尊重などの価値観を共にする、東アジアの『二卵性双生児』といえます」と…そんなバカな(苦笑)日本は韓国とは価値観を全く共有していない

10

ですが、大半は母親に騙されて朝鮮人ブローカーに売られた女性たちです。当然、女性たちは母親に嘘を言われているので、売られたことに気づかない。


以下はリアルタイムのベスト10である。

2019年08月27日 18時02分19秒 | 全般

1

正論編集部から送られてきた朝日新聞記者のツイッターを見て、唖然とした。*初めて見た私も、初めて見る読者も唖然としたはずである*

2

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

3

2日目の夜に行われた夕食会でも、文大統領について、「なんで、あんな人が大統領になったんだろうか」と疑問を投げかけ、同席した首脳らが、驚いた表情をする場面もあったという

4

文在寅は弁護士出身だぞ。 なんで国際法には無知だから致し方ないなんて言えるのか。それに、日米関係は悪化しないよ。

5

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

6

ですが、大半は母親に騙されて朝鮮人ブローカーに売られた女性たちです。当然、女性たちは母親に嘘を言われているので、売られたことに気づかない。

7

「韓国と日本は、民主主義、市場経済、法の支配と人権の尊重などの価値観を共にする、東アジアの『二卵性双生児』といえます」と…そんなバカな(苦笑)日本は韓国とは価値観を全く共有していない

8

ホワイト国外しで、文在寅政権が反日に躍起になっています。対抗措置で、韓国も日本の「ホワイト国」外しに出てきた。だけど、これって何の意味があるのか(笑) 文は自分の国のサイズが分かっていない

9

今までのアメリカは韓国を擁護して、日本の力を削ぐことをしてきたのです。ヒラリー・クリントンだって慰安婦を「sex slave(性奴隷)」と言っていましたから

10

司馬遼太郎は『韓のくに紀行』で「日本人の祖先の国にゆくのだ」「日本よりも古い時代から堂々たる文明と独立国を営んだ歴史を持つ朝鮮人」などと書いて、日韓同祖論をぶちあげた