すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

誰のためにそうするのか。

2013年01月19日 | ちょっとしたこと
昨日、一緒にご飯を食べた友人は、
高校時代からの付き合い。

彼女は病院務めで、
何年も前からケアマネージャーという
資格を取りたいと言って
春先にテキストを買っては
1ヶ月ほどで挫折して
申し込みをしない、という
日々を過ごしています。

職場の同僚やケアマネの知り合いに
「今年は受けるの?」と聞かれると
「受ける気はあるんだけど」と答えている、
と彼女が言うのを聞いて、
「でも今年も受けないんでしょ?」
と私が言うと、すかさず、
「いやいや、やる気はあるんだよ!」
とあわてて否定します。

「『やる気はある』とかって
言い訳しないで、受けないなら
受けない、って決めれば?」と言う私に、
「そんなに簡単には決められない」と彼女。

「まぁ、私は別にどっちでも良いけど」
と言うと、「じゃあ、メンタルヘルス検定を受ける!」
と、彼女は、いかにも名案だという風に言いました。

メンタルヘルスマネジメント検定は、
以前私も受けて合格しました。
私は労働保険や給付などで関係があり、
彼女にも、医療面で関係があるので、
私はこの試験を、彼女に勧めていました。
だけど、「今度受けるわ」と、
いつもかわされていたんです。

この時点で、私はちょっとイラッとしてて、
「受ける気なら、もしかしたら今頃
受付期間かもしれないから、
ケイタイで調べてみたら?」
と言って調べさせました。

そしたら本当に受付期間中で、
彼女は、申込書類の送付依頼の
メールを送信しました。

そしたら、彼女は言いました。
「あんたがそんなに勧めるから、
ちゃんと送ったよ。エライでしょ?」

きっと彼女は、試験の申込をしたとしても、
「あんたが言うから申し込んだ」と
言うでしょうね。

私はもうガマンできなくて、
珍しく私の方から、「さ、もう帰ろ」
と言いましたよ

よく、女の人は、結論を出さない
おしゃべりが好き、っていうけど、
やっぱり私は、少し
男脳っぽいのかもしれませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする