すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

インクルーシブ教育。

2020年03月07日 | 本・映画など


インクルーシブ教育って、
私は、教育学部の勉強をして
初めて聞いたんですよね。

インクルーシブとは、
人間の多様性の尊重等を強化し、
障害者が精神的および身体的な
能力等を可能な最大限度まで発達させ、
自由な社会に効果的に参加することを
可能にするという目的の下、
障害のある者と障害のない者が
共に学ぶ仕組み、とあります。

障害者だからこうしなきゃ、
とか、障害者じゃないから
こうすべき、とか区別せずに
していかなきゃいけない。
つまり、教育現場では
現状、そうなっていない、
ということなんですよ。

で、そのような理想と現実とで
悩んでいる教員も多いんです。

教員や学校関係者ではなくても
興味深い本です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする