![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/bff75a6bc69aa3183d65f82343c95b45.jpg?1588910770)
先日、私たちが北海道に来た時に
お世話になった方に再会しました。
その人は、自治体に人を定住させるために
北海道に住みたい人に仕事や住宅を
斡旋する仕事をしていて、
定住までは考えていない人には
お試しで自治体の登録された住宅に
住んでもらう、という事業も
行っているらしいです。
で、今度、移住した人たちで
集まりを開催するらしくて
声をかけてくださったんですけど、
今までそういう集まりをしたことが
ないのを不思議に思って、
どうして今までなかったのか、
聞いてみたんです。
そしたら、以前、
お試しで来ていた人たちでの
集まりを、一度開催した時に、
田舎で不便だとか、
アレが無い、コレが無いとか、
住んだ自治体の欠点ばかりが
話題にのぼってしまって、
結局、中止になってしまった、
とのことでした。
でもさぁ、それって。
それは、お試しの「無責任」な立場での
野次馬的な意見ですよね。
北海道の自然豊かな生活を
満喫したくて来たんだから、
それなりに田舎、それなりに不便、
当たり前でしょ。
「そこに住む」と覚悟して来た人と
ただのお試しで来た人では
日々の生活で感じていることは
違うと思うんですよね〜。
もちろん、お試しで来たことが
きっかけで、移住する人は
たくさんいるんでしょうけどね。
そういうことも踏まえて、
今度は、私たちのような、
移住者とお試しの人と合同での
集まりにしたい、とのことを
語ってくださっていました。
一日も早く、その集まりが
開催されるように祈っています。