
めいの緑内障疑惑。
再度、診察してもらった結果、
炎症を抑える点眼薬では
眼圧が下がってなくて、
緑内障の診断が下りました。
猫の緑内障って、かなり珍しいようで、
いつも診てもらっている病院の
2人いる獣医さんのうち、
若い方の獣医さんは初めて診るようでした。
点眼薬は、犬用のですが、
効果はあるとのことで、
とりあえず試してみます。
前回、通常25くらいの数値が
正常である眼圧の値が30を超えていて、
今回、2回目の診察で下がるどころか、
40を超えるまで上がってしまいました。
でも、めいはいたって元気で、
食欲もあるし、普通に走ったり
跳ねたりしてるので、安心です。
写真のめいですが、
向かって右側の目が
見えてない方の目で、
向かって左側の、瞳孔が
開いてない方が緑内障の目です。
緑内障の薬を点すと、
一時的に、こうやって
瞳孔が細くなるんですって。
さて、この薬で、良くなって
くれたらいいんですけど。