今の勤務校では、教員全員、
1年に一度、公開授業を行います。
他校からも教員に来てもらったり、
自校だけで行ったり、
その時期や規模によって様々ですが。
私の場合は、1学期に
自分が担任をしている
特別支援学級の公開授業をして、
今年度、終了したんですが、
当初、助っ人しているクラスの
公開授業もしなければならないのか、
担当部署に確認して、確かに
「しなくていい」と、返事を
いただいたんですけど、結局、
やることになってしまいました。
最初は負担しかなかった、
今年度、2回目の公開授業。
終わってみたら、トンチンカンだった
1回目の公開授業より、
授業後の皆さんからの
ご意見やご指摘に自分が納得できたし、
とてもスッキリした気持ちで
終えることができた公開授業でした。
他の人に自分の姿を見てもらう、って
一番イヤだけど、一番必要なこと
かもしれませんね。
わたしは、どうも、研究授業は敬遠です。
年末慌ただしいですね。ご自愛ください。
いやいや。私もイヤですよ😏
やらなくて良い選択があるなら、
やりたくないです。
選択肢がないからやっているだけですよ。
だから、教員の皆さんって
エラいなぁ、と思ってるんですよ。