goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

てんしーに感謝。

2015年01月16日 | 


思えば、てんとしーの兄弟がうちに来る前も、
今と同じ、4ネコでした。

その時のメンバーは、ねね、すず、りん、ちぃ。

みんな大人しくて、大声で私を呼ぶねねが
年長なのに一番うるさいくらい。
当時、はろが死んで、5匹から4匹になっただけで
すごく寂しくて、すぐにてんとしーを迎えて
6ネコになってしまったんですよね~。

だけど今は、てんとしーが、7歳になっても
いまだにドタバタ、子どものように騒いだりわめいたり。

ふと、このドタバタのおかげで、
寂しくならずにいられるんだ、と思います。

いつもうるさいてんと、たまにうるさいしーに、
たまには感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い込みをかけます。

2015年01月15日 | 大学卒業への道


計量経済学と経済統計論のレポート草案が、
1つずつ完成して、提出に向けて追い込み中です。

期限まであとわずか。

なんとか、今学期の提出に間に合わせたいです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい度胸です。

2015年01月14日 | 


すごくまったりとして気分良さげなてんですが、
りんが寝ているところに無理やり入り込んで、
りんをマクラ代わりにしているおかげで、
空気は、一触即発状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り合いです。

2015年01月13日 | 


器からこぼれ落ちたドライフードを
みんなで取り合いしてます。

あまりに激しい攻防で、誰一人、
私が写真を撮ってても気づきませんね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休も引きこもり。

2015年01月12日 | 大学卒業への道
皆さん、今日は連休の最終日ですが、
どうお過ごしでしょうか?

こちらは今日も寒い雪の1日。
なので、引きこもって過ごしています。

遅ればせながらも、水周りの大掃除。
そして、草案のレポート2つが完成。
今週もやることが盛りだくさん。

漏れの無いように、1日過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯食べて満足。

2015年01月11日 | 


私の遅い帰宅を待っての、夕ご飯。

満足気な、りんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんこの赤。

2015年01月10日 | ちょっとしたこと


白一色の街の景色の中で、
真っ赤なおんこの実が目を惹きますね。

貴重な陽射しと赤い色を見ていると
なんだかやる気が出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋しい場所です。

2015年01月09日 | 大学卒業への道


毎日あんまりにも寒々しいので、
夏の頃の写真をアップしました。

夏季スクーリング中に撮った写真です。

見てたら、またあの、学ぶ空気感が恋しくなりました。

今学期のレポート提出期限まであと一週間。
あと2つのレポートを完成まで持っていけるか、
今週末が正念場です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着雪です。

2015年01月08日 | ちょっとしたこと


昨日は札幌もすごい吹雪でした。

その上、仕事は毎日戦争で、
疲労がなかなか取れず、帰宅するにも
エネルギーが必要です。

今日もまだまだ荒れた天気は続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番コンビ。

2015年01月07日 | 


今日も、コンビでコタツと腿上を占領中の、てんとちぃ。

ちぃがてんを相手にしてグーパーして甘える姿も
定番になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1が目標。

2015年01月06日 | 大学卒業への道
先日、理論経済学2の、2件のレポートを提出して、
その2件を除くと、レポートは残り12です。

ちょうど、月に1つずつ出していけば、
今年中に全て単位が取れる予定です。

残り12件のうち、筆記試験でお金をかけずに
単位が取れる科目のレポートは9件。科目は3つ。
その3科目で、出せそうなレポートが無いか、
再度、見直しを行いました。

結果、まだ資料収集をしたまま1つも
レポートを提出していない、経済統計論の、
レポート添削担当が、経済学関連の違う科目の
担当講師をされている先生になっていることが判明。

以前、その科目のスクーリングも受講していて
先生に実際にお会いしているので、
懐かしい思いと共に、挑戦する気持ちも湧き上がってきました。

たぶん、以前は、資料を集めたけど、
経済学の専門用などが頻繁に出てきて、
まとめられなくなって断念してしまって、
そのままになってしまっていたんでしょうね。

でも、今回改めて読み込んでみると、
今まで他の科目で経済学の基礎を学んできたこともあって、
なんとなくまとめられそうな気がしてきました。

やっぱり、見直すのって、大事ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初アサカツ。

2015年01月05日 | 大学卒業への道


今日からお仕事。

そしてアサカツも今日から開始です。

今日は、レポート課題の資料を
どう組み立てるか、を考察中。

その合間に、息抜きで
iPadでブログを更新中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出す。

2015年01月04日 | ちょっとしたこと


ご近所のお店は、ほとんどが今日から営業開始。

私も、明日からの仕事開始前の
準備に追われる1日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは、2つ提出。

2015年01月03日 | 大学卒業への道


理論経済学と計量経済学と、
経済学の2科目のレポートをノルマにしていて、
一気にいけるかと思いきや、
頭が混乱してきたので、
先に草案ができた理論経済学2の2つのレポートを、
まったりしながら、1日かけて完成させました。

これでひとまず、理論経済学2のレポートのことは
頭から消去して、次の計量経済学のレポートに意識を移せます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年頭からまったり中。

2015年01月02日 | 


なんだかんだで、バタバタした年越しでしたが、
ようやく、まったりできるようになりました。

4ネコと寝てばっかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする