この辺で、もう20年以上前に
働いてたんですよ~。
いまだに数年に1度、
その頃の仲間と会うんですが、
会う時はいつも夜で、
なかなか明るい時間に
ゆっくり散策することがないんです。
でも、今の住まいから、
意外と近くだということがわかり、
ぷらっと来てみました。
渋谷の賑わいとは違う、
あの時代に取り残されたような
さびしいような、でもまだ
見られてうれしいような気持ちです。
久しぶりの渋谷駅。
いつもはこの駅に降り立っても
ハチ公を見られないことが
多いので、本当に、
ハチ公を見るのは何年ぶりでしょうか。
相変わらずの人混みでした。
先日、建設業経理士1級の
試験を受けてきました。
久しぶりの建設業経理士試験。
しかも、財務諸表と財務分析の
2科目受験です。
今回の試験直前の勉強でまた少し、
ウヤムヤだった部分が明確になり、
自信がついての受験になったので
2つとも合格できてなかったら
ちょっと悔しすぎるなぁ。
何より、いつも全然書けてなかった
1問目の論述問題で少しでも
書けるようになっていて、
「100回読む」効果が
出たのかな~、と思います。
合否は5月。
でも、まずは解答速報で
解答をチェックです。
関東で中華まんというと横浜ですが、
関西では、551の豚まんが有名らしい。
テレビで紹介されてるのを見て、
夫は懐かしがり、私は食べたことがない、
ということで、通販で買いました。
テレビで紹介された日は
HPがなかなかつながらず、
翌日にようやく注文できたんですよね~。
中のあんがびっしり入って、
1個で満腹になるくらいのボリュームです。
みなさんも一度、お試しあれ!
夫が、急に言い出したんです。
時計をオーバーホールする、って。
何だ?オーバーホールって??
で、聞いてみたら、分解して、
部品1つ1つまで綺麗にしてくれるらしい。
車でいうと車検みたいなもんだ、って。
で、近くに持っている時計の
専門店が無い、とのことで、
横浜に行ってきました。
用件自体は十数分で済み、
ゆっくり横浜デートしました。
ずっとお付き合いしてくれていた、
黒と茶トラの2匹のネコ。
最後は眠ってしまいましたね~。
うちのネコたちも元気かな~。
会いたくなっちゃいました。
近所のネコカフェ。
最初に3匹がお出迎えしてくれて、
他の3匹は睡眠中。
それで終わりかと思ったら、
まだ隠れてたのが、
ひょっこり顔を出してくれました。
ネコカフェのネコたちは、
人馴れしていて、おとなしいですね。
それが良いのか悪いのか。
こっちのテンションを他所に、
じゃれるのにも飽きて
何の反応も示さなくなりました。
もうすぐ、建設業経理士1級の試験。
遅ればせながら、当日に向けて、
まとめたポイントを100回読む、
という目標を立てて再始動。
とにかく頭にパターンを刷り込む。
それに尽きます。
久しぶりにネコに触れて、
癒されてます。
うちのネコたちのような
毛色のネコもいました。
私たちにお構いなく
じゃれ合ってますよ。
ご近所にネコカフェを見つけました。
ペットショップの中にあるスペースを
ネコカフェとして開放しているようです。
いつも家で焼いてるお好み焼きですが、
近くに、お好み焼きの食べ放題の
店があることがわかり、
食べに行きました。
もんじゃ焼きも合わせて
食べ放題のようですが、
お好み焼きを全種類制覇して
それで満腹になって
手が出ずに帰ってきました。
週一のスイミングスクール。
なんだか最近、バタフライの練習が多い。
以前は、背泳ぎ、クロール、平泳ぎ、
バタフライと、4種目の練習が、
均等に1週ごとだったのに、
最近は、続けてバタフライ。
私はバタフライをちゃんと泳ぐのが
初めてで、最初はキックだけでは
全然進まなかったのに、最近は、
キックだけでも進むようになりました。
他のメンバーはある程度泳げるので
確認程度なんですが、私だけ、
バタフライが全く泳げないところからだから、
先生が私を泳げるようにしてくれて
いるのかもしれません。
で、少しずつ泳げるようになってきたのが
楽しくて、教室の後のフリータイムでも、
バタフライの練習ばっかりしてたら、
翌日、久しぶりの筋肉痛になっちゃいました。
筋肉痛がひどくて、散歩を中止しました。
イルミリオンを充分楽しんで、
さぁ帰ろうという時に、
売店に寄って、光るアメを購入。
かわいい見た目で買ってみたんですが、
味がいまいち。
もうちょっとおいしく
改造を希望します。
で、もう最後かな、と思ったら、
隣にまだ見るとこがありました。
真ん中に噴水があって、
光の公園みたいな感じで
ムード満点です。