うちの猫は自由気ままに生きているようで、実は結構時間通りだ。私の勤務状態で、ままならない場合もあるが、それ以外はおおむね同じスケジュールだ。
まず日中はほとんど寝ている。時々起きては近所を見回る。後はのどが渇いて水を飲む以外はひたすら寝ている。
困るのは夜だ。私の就寝が何時であろうと起床が何時であろうと、必ず1時~1時半の間に起こされる。「おなかすいたよ~」攻撃である。
前にも書いたが、とにかくあきらめない。起きるまで、カーテンを引っ張ったり風鈴を鳴らしたり私の顔を叩いたり・・・。で、ご飯を食べたら今度は3時~3時半に「遊びに行くから戸をあけて」攻撃である。そして、5時半~6時「ただいま~!戸を開けて!」攻撃である。
不規則に慣れているとはいえ、けっこう毎日厳しい。早朝の仕事の時はさすがに「いいかげんにしろ!」と怒ってしまう。今起こされると中途半端なんだよ~と。
猫でこれだもの、子育てしてる親御さんはすごいな~と思ってしまう。子供の場合起こされてもミルク作ったり、寝るまであやしたりするわけで・・・。
尊敬します!世のお母さんお父さん!
まず日中はほとんど寝ている。時々起きては近所を見回る。後はのどが渇いて水を飲む以外はひたすら寝ている。
困るのは夜だ。私の就寝が何時であろうと起床が何時であろうと、必ず1時~1時半の間に起こされる。「おなかすいたよ~」攻撃である。
前にも書いたが、とにかくあきらめない。起きるまで、カーテンを引っ張ったり風鈴を鳴らしたり私の顔を叩いたり・・・。で、ご飯を食べたら今度は3時~3時半に「遊びに行くから戸をあけて」攻撃である。そして、5時半~6時「ただいま~!戸を開けて!」攻撃である。
不規則に慣れているとはいえ、けっこう毎日厳しい。早朝の仕事の時はさすがに「いいかげんにしろ!」と怒ってしまう。今起こされると中途半端なんだよ~と。
猫でこれだもの、子育てしてる親御さんはすごいな~と思ってしまう。子供の場合起こされてもミルク作ったり、寝るまであやしたりするわけで・・・。
尊敬します!世のお母さんお父さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)