すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

お薬を飲むときは、お水から?お薬から?

2007-02-21 11:52:41 | ひとりごと
 私はお薬を飲むのが苦手である。実に下手くそなのだ。錠剤はもちろん、散剤など本当に苦手である。
 お薬を飲むとき、みなさんはお水(白湯)から口にいれますか?それともお薬を先に入れますか?

 私の場合、まず水(白湯)を口に含んでから、薬を投入。そして一気に天を仰いで飲み込むのである。そう話すと、友人に言われた。

 「あのな、ごはん食べるときに、上向く人おらんやろ?普通に前むいとっても喉にいくもんや。」

 なるほど、一理ある。そうは言っても私は出来ない。

 そう思ってみると、うちのホームのお年寄りは実に服薬が上手である。嚥下(えんげ・・・飲み込み)の状態の悪い人は別として、ほとんどの人が先にお薬・・・である。別段介護者の都合だとも思えない。そして上手に飲み込むのである。

 私が単に不器用なのだろうか?私は将来の自分の嚥下に自信がなくなってきた。私はゼリーでコートして飲ませてもらおうっと。

 みなさんはどうですか?にほんブログ村 介護ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする