入院して一番びっくりしたのが、筋力の低下や関節の可動域が小さくなること、そして平衡感覚の問題だ。
平衡感覚は、初め35度しかベッドを起こせない状態から、僅かに15度挙げただけで酷いめまいがして、翌日は一日何も食べられなかった。徐々に起こして身体を慣らすのはその為だろう。車いすに初めて乗った時も、既に起きて平衡感覚が戻っていたにも関わらず車いす酔いをした。
そして筋力低下。リハビリは早くから開始しており、自主トレも真面目にしていたので、PTからも太鼓判を押された状態だったが、それでも驚くほど下肢筋力は低下していた。さらに関節については、はじめて立った時、膝も足首もがくがくして痛みもあった。
歩行練習を始めると、関節の他に足の裏やふくらはぎに痛みが出た。そして、歩行器などを支える手首にも痛みが出た。
それらをクリアして、コルセットをすればフリーである程度の距離を歩ける状態となり退院したが、戻って最初にブログをパソコンから更新した時、新たな痛みに驚いた。何とキーボードを叩く指先がひどく痛んだのだ。
人間の身体は使わないとダメだな・・・と思う。まだ正座も出来ないし、長い距離も歩けない。まだまだリハビリが必要である。
*甘えん坊に戻った子供たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/0badb14b4485c80bac9eb775e46e926d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/362aff76835527c0951cde0bdaaa06a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/cd919440b1f0c114bdaf47dc8812a702.jpg)
ここをクリックしてお立ち寄りください。
平衡感覚は、初め35度しかベッドを起こせない状態から、僅かに15度挙げただけで酷いめまいがして、翌日は一日何も食べられなかった。徐々に起こして身体を慣らすのはその為だろう。車いすに初めて乗った時も、既に起きて平衡感覚が戻っていたにも関わらず車いす酔いをした。
そして筋力低下。リハビリは早くから開始しており、自主トレも真面目にしていたので、PTからも太鼓判を押された状態だったが、それでも驚くほど下肢筋力は低下していた。さらに関節については、はじめて立った時、膝も足首もがくがくして痛みもあった。
歩行練習を始めると、関節の他に足の裏やふくらはぎに痛みが出た。そして、歩行器などを支える手首にも痛みが出た。
それらをクリアして、コルセットをすればフリーである程度の距離を歩ける状態となり退院したが、戻って最初にブログをパソコンから更新した時、新たな痛みに驚いた。何とキーボードを叩く指先がひどく痛んだのだ。
人間の身体は使わないとダメだな・・・と思う。まだ正座も出来ないし、長い距離も歩けない。まだまだリハビリが必要である。
*甘えん坊に戻った子供たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/0badb14b4485c80bac9eb775e46e926d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/362aff76835527c0951cde0bdaaa06a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/cd919440b1f0c114bdaf47dc8812a702.jpg)
![にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ](http://care.blogmura.com/carer/img/carer88_31.gif)