すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

久しぶりにお昼寝しちゃった

2015-10-12 22:48:56 | ひとりごと
 福祉祭りの翌日から連休だった。とは言え、昨日は7時半からお宮の掃除だったので、くりりんのお弁当もさぼって、バタバタと出掛けた。キヨちゃんは、私が掃除している間に山の方の畑に行って草取りしたり、私と合流して木を切ったりしたかったようだが、時間も読めないし、早朝から何が出るか分からない山に入る事は許可しなかった。
 掃除は9時頃には終わったのだが、親戚回りのお婆ちゃんがけがをして入院したと言う話を聞いたので、昼から姉ちゃんと二人でお見舞いに行った。
 出鼻をくじかれたからなのか、すっかり忘れたのか、キヨちゃんは山に行く話をしなかったので、そのままスルーした。出来ればちょっと休みたかったのだ。
 今日は午前中にくりりんを送り出してからリュウの散歩に出た。途中なんだか変なキノコに遭遇。結構でっかいが、何だろう?

      

 そう言えば昨日は柿をくわえた猿に遭遇したので、リュウが落ち着かないといるのじゃないかと心配になった。幸い遭遇はせず。
 戻ってからちょっとだけ買い出しに。戻ってから簡単にお昼を済ませて、キヨちゃんとお墓参りに行った。15日は父の命日だが仕事だし、今日お菓子やコーヒーなんかも持って行った。
 「カラスが観よらんか?」
と二人で周囲を見回したが、どこにもいない。どうせ、盗られてしまうものだが、ちょっとくらいはお供えしたい。
 「父ちゃん、じいやんとばあやんと食べてな。」
 そう言いながら、お供えをして、墓から離れたが、わずか1分ほどでどこらかともなく2羽のカラスが飛んできた。
 「こりゃ!せめてもうちょっと待たんか!」
キヨちゃんの制止も聞かず、綺麗にお菓子は運ばれていった。カラスとは賢い生き物である。
 戻ってから、ちょっとここ最近の疲れが出て、2時間近くうたた寝をしてしまった。昼寝はいいが、寝過ぎると身体が重い。
 ようやく起き出して、のそのそと夕飯にとりかかった。今日は里芋があるので、豚汁にしようとキヨちゃんは決めていた。だから、下準備は私がして、豚汁を味付けしたのはキヨちゃんだ。私は胸肉の買い置きがあったので使う事にしたが、モモと違って硬いので南蛮風にした。ついでにはんぺんもチーズを挟んで。

      

 また、明日から仕事だ。サザエさん症候群じゃないが、最近は休み終わりにはピリピリと額が痛む。行けば何とかなるのだが、なかなかモチベーションが上がらない。
 うん、頑張るっきゃないか・・・。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする