今日からキヨちゃんのデイサービスが再開された。介護保険のデイサービスは継続していたのだが、こちらは市の事業なので、新型コロナウイルスの予防のため、中止命令が出ていたのだ。
そのせいで、とにかくみんなストレスもたまり、中にはレベルの落ちた人もいるようだ。今回再開に向けては、やはりソーシャルディスタンスを守らなくてはならないという縛りがあるのだが、さすがにそれでは何人も呼べない。なので、椅子の間を空けること、対面にならないように、テーブルの真ん中に急いで作った透明のパーテー所んが置かれた。
キヨちゃんが言うには、
「耳が遠いから何を言っているのか分からなかった。いつもなら隣の人が『今こう言うたんよ』って教えてくれたけど、隣の人が遠い。マスクもしとるし、前にも仕切りがあるけん、よう聞こえん。」
との感想。さもありなん。本当に苦肉の策だが、それでも再会を待ちわびていてくれたのだから、何とか再開にこぎつけて良かった。とりあえずは久しぶりに皆に合えたことは嬉しかったようだ。
朝くろべえに付き添って外に出たら、庭の裏山が騒がしい。見ると子猿が数匹木に座っており、こちらを警戒するでもなく若葉を食べていた。庭の端からは何メートルもない位置だったが、少し遠巻きに写真を撮った。


くろべえは相変わらずだ。おしっこはとりあえず毎日出るようになったが、うんち君は20日に失敗して以来出ていない。病院へ連れていくのも、体力とストレスを考えると不安になり、とりあえず電話した。
結局、食事をしていないのでなかなか便を形成されていないのだろうと言い、どうしても心配なら緩下剤もあると言われたが、様子を見るしかないなと思った。

リュウは今日は久々のトリミング。大好きなお姉さんに洗ってもらって嬉しいはずだが、草刈りの音が怖いのと、もしかしたら猿も怖いのか、庭にも出ずにこもっていた。

今夜は冷やし中華にした。キヨちゃんはやはり少なめ。くろべえとキヨちゃんの食事に頭が痛い。
ここをクリックしてお立ち寄りください
そのせいで、とにかくみんなストレスもたまり、中にはレベルの落ちた人もいるようだ。今回再開に向けては、やはりソーシャルディスタンスを守らなくてはならないという縛りがあるのだが、さすがにそれでは何人も呼べない。なので、椅子の間を空けること、対面にならないように、テーブルの真ん中に急いで作った透明のパーテー所んが置かれた。
キヨちゃんが言うには、
「耳が遠いから何を言っているのか分からなかった。いつもなら隣の人が『今こう言うたんよ』って教えてくれたけど、隣の人が遠い。マスクもしとるし、前にも仕切りがあるけん、よう聞こえん。」
との感想。さもありなん。本当に苦肉の策だが、それでも再会を待ちわびていてくれたのだから、何とか再開にこぎつけて良かった。とりあえずは久しぶりに皆に合えたことは嬉しかったようだ。
朝くろべえに付き添って外に出たら、庭の裏山が騒がしい。見ると子猿が数匹木に座っており、こちらを警戒するでもなく若葉を食べていた。庭の端からは何メートルもない位置だったが、少し遠巻きに写真を撮った。


くろべえは相変わらずだ。おしっこはとりあえず毎日出るようになったが、うんち君は20日に失敗して以来出ていない。病院へ連れていくのも、体力とストレスを考えると不安になり、とりあえず電話した。
結局、食事をしていないのでなかなか便を形成されていないのだろうと言い、どうしても心配なら緩下剤もあると言われたが、様子を見るしかないなと思った。

リュウは今日は久々のトリミング。大好きなお姉さんに洗ってもらって嬉しいはずだが、草刈りの音が怖いのと、もしかしたら猿も怖いのか、庭にも出ずにこもっていた。

今夜は冷やし中華にした。キヨちゃんはやはり少なめ。くろべえとキヨちゃんの食事に頭が痛い。
