子供の頃、クレヨンを何層にも重ねて塗って、それを引っ搔いて絵を描く事を授業でやった記憶がある。掘る深さによって違う色が出てくる趣向。
テレビ番組「プレバト」で、どんな色が隠されているか分からない黒いシートを、竹串でなぞって絵を描くのをしていた。100円均一であるというので、私は図画工作2だが、くりりんが出来そうなので買ってくることにした。
ところが、私が見つけたのは、ちゃんと下絵が描いてあるもの。しかも、ある程度その絵に合うような色が隠されている。なので、くりりんには役不足というか物足りないだろうということで、キヨちゃんにあげることにした。
ただ、いかに下絵があっても細かい作業であり、また説明してもすぐ忘れちゃうので、ぼちぼち気が向いた時に説明しながらしてもらう事にした。
出来上がったら飾りたいが、果たしていつになるやら、完成するのやら??
*サーターアンダギー
ここをクリックしてお立ち寄りください。
テレビ番組「プレバト」で、どんな色が隠されているか分からない黒いシートを、竹串でなぞって絵を描くのをしていた。100円均一であるというので、私は図画工作2だが、くりりんが出来そうなので買ってくることにした。
ところが、私が見つけたのは、ちゃんと下絵が描いてあるもの。しかも、ある程度その絵に合うような色が隠されている。なので、くりりんには役不足というか物足りないだろうということで、キヨちゃんにあげることにした。
ただ、いかに下絵があっても細かい作業であり、また説明してもすぐ忘れちゃうので、ぼちぼち気が向いた時に説明しながらしてもらう事にした。
出来上がったら飾りたいが、果たしていつになるやら、完成するのやら??
*サーターアンダギー
ここをクリックしてお立ち寄りください。