今の若い世代は、初めから携帯があっただろうし、家の電話もナンバーディスプレイだったりするのかもしれない。
そうなのだ。きっとそのせいなのだ・・・と、思うことにした。
だって、覚えなくても、メモしなくても「履歴」が残るという便利さに慣れているもの。だからなのだ・・と思うことにした。
今日、外勤から戻ると事務所の若い女の子がやってきた。
「お出掛け中にお電話がありました。」
「どこから?」
と聞くと、
「白井さんだったと思います。」
???思いますって・・・。
確かに私は白井さんの担当だ。しかし、たまたま白井さんが一人ならいいが、一体この世の中に白井さんが何人いると思うのだ。しかも「思います」って。
「何かお約束してましたか?」
ほれほれ・・・。お約束なんぞしていないのである。まあ、お年寄りを相手にしていたら、そういう行き違いは当然あるのだが、全然違う人の可能性もある。
約束していないというと、
「すいません。電話番号見てきます。」
と言う。
何だよ、メモしてるんなら初めから持って来れば早いじゃないか・・・と思っていたら、持ってきたメモに電話番号が3つ。
「着信履歴です。時間帯から言って、このどれかです。」
・・・・・。
「あのな。電話を受けた時は、フルネームと、電話番号と、用件を必ず聞いてメモして。」
あああ、久しぶりにお局フレーズが出るじゃないか。
皆さんのところはどうですか?電話の応対出来てますか????
ここをクリックしてお立ち寄りください
そうなのだ。きっとそのせいなのだ・・・と、思うことにした。
だって、覚えなくても、メモしなくても「履歴」が残るという便利さに慣れているもの。だからなのだ・・と思うことにした。
今日、外勤から戻ると事務所の若い女の子がやってきた。
「お出掛け中にお電話がありました。」
「どこから?」
と聞くと、
「白井さんだったと思います。」
???思いますって・・・。
確かに私は白井さんの担当だ。しかし、たまたま白井さんが一人ならいいが、一体この世の中に白井さんが何人いると思うのだ。しかも「思います」って。
「何かお約束してましたか?」
ほれほれ・・・。お約束なんぞしていないのである。まあ、お年寄りを相手にしていたら、そういう行き違いは当然あるのだが、全然違う人の可能性もある。
約束していないというと、
「すいません。電話番号見てきます。」
と言う。
何だよ、メモしてるんなら初めから持って来れば早いじゃないか・・・と思っていたら、持ってきたメモに電話番号が3つ。
「着信履歴です。時間帯から言って、このどれかです。」
・・・・・。
「あのな。電話を受けた時は、フルネームと、電話番号と、用件を必ず聞いてメモして。」
あああ、久しぶりにお局フレーズが出るじゃないか。
皆さんのところはどうですか?電話の応対出来てますか????
![にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ](http://care.blogmura.com/carer/img/carer88_31.gif)
自分が年寄りなのもあるかもしれませんが、えっ?ウソでしょ?とか、そんなこと一から教えんとダメなんかい?!と心の中でちゃぶ台をひっくり返します。
きっと、上の人から見たら、私たちもそうなんでしょうけど・・・。でも、ねえ。