すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

スピード。

2025-02-24 20:20:22 | うちのキヨちゃん
 今日も雪が良く降った。

     
 昨日までは朝白くなっても昼の間に融けるのだが、今日は一日降り続き、少し止んでいる間に雪かきをしたが、寒い一日だった。
 こんな寒い日に外で仕事をしているくりりんは大変だ。私はキヨちゃんとたまちゃんと炬燵でのんびりしているのだから、申し訳ない。

     

 さて、うちのキヨちゃんであるが、年々話を理解するのに時間がかかってきている。それは年相応の事なのだが、私たちが観ていても最近のテレビなどは喋るスピードも速く、テロップが無いと分からない時がある。また番組のエンドロールなどは早すぎて、あのスピードでスタッフや提供の名前を見るのは困難だ。
 ただ流石にニュースだけは昔ほどゆっくりではないにしても、まだ内容が伝わらないと意味がないので比較的ゆっくり伝えてくれている。
 しかし、キヨちゃんの場合、聞いた内容を咀嚼するのに時間がかかるので、理解しようとしている内に次のニュースになってしまう。なので、
 ①火事のニュース。焼け跡から焼死体。
 ②強盗殺人、死体遺棄事件。犯人送致の映像。
と続いて見てしまうと、
 「え?まあ火事が一番怖い!今頃火事になったら・・・。え?これが犯人?殺して捨てて火まで付けたん??」
となってしまうのだ。
 後はドラマとか再現映像とリアルとの見分けがつかない事がある。また、ドラマ上で時代が行き来したら理解が追い付かない。なのでいちいち説明が必要になる。
 だから、芸能人の運動会だとか、ゲームだとか、分かりやすい内容で、ついでに字幕も出てくれると助かるのである。

  介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いからと見て見ぬふりをし... | トップ |   

コメントを投稿

うちのキヨちゃん」カテゴリの最新記事