気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

小沢一郎も細野豪志も安倍首相を「幼稚だ」だって。  どの口が言う!!!

2015-04-14 16:14:45 | つぶやき

民主・細野氏「首相は幼稚」 国立大での国旗・国歌をめぐり(産経新聞) - goo ニュース

2015年4月14日(火)14:58

 民主党の細野豪志政調会長は14日の記者会見で、安倍晋三首相が国立大での国旗掲揚、国歌斉唱に関し「正しく実施されるべき」と国会答弁したことについて「大学には自治があり、そこにある種の強制力を及ぼし得るような形で発言されるのは、非常に幼稚という感じがする」と批判した。「もう少し日本の社会の成熟性みたいなものに信頼があってもいいのでは」とも語った。

 首相は9日の参院予算委員会で、国立大の入学式や卒業式での国旗掲揚、国歌斉唱に関して「税金によって(運営が)賄われていることに鑑みれば、教育基本法の方針にのっとって、正しく実施されるべきではないか」との認識を示した。

**********************************************************************************


 国立大学の入学式、卒業式で国旗掲揚、国歌斉唱を推奨するのは幼稚なんですか?
 
私立ならある程度自主性に任せればいいと思いますが
 
国立ですしね。

 
以前、国立奈良教育大付属中学校で過去十数年国歌斉唱をしていなかったと問題になりましたが
 
義務教育では国歌斉唱は義務付けられていた筈。

 
で、大学ともなると自主性に任せるのでしょうが「国立」だと税金も投入されています。
 
特に式典という厳かな場では国旗、国歌は外せないと思いますね。

私立でも国旗掲揚、国歌斉唱をしている大学も多いのではないでしょうか。

 
細野氏は京大出身ですが、今に比べかなり授業料も安かったはず。
 
税金で勉学できたと感謝もないとは残念です。

どうも未だに学生気分が抜けないのか、政府批判が格好いいって勘違いしているのでは?

そういう細野氏の方が幼稚だと思いますがね。

 
因みに朝日新聞4/11付コラム「素粒子」

『いま国旗をあげ国歌を歌えと国立大学に。養ってやっている、の上から目線。』

との記事が。

国歌斉唱、国旗掲揚をすべきだと言えば「上から目線」?

さすが、朝日新聞、ブレませんね。

翁長知事と同じ匂いがするのは気のせいでしょうか。


そういえば、菅直人が「君が代は嫌いだ」って言ってたような・・・。

民主党ってそういう政党なんですよね。

 
安倍首相を「幼稚」と揶揄するとは失礼すぎます。

民主から逃げた(追放?)小沢一郎も 安倍首相を「幼稚だ」とこき下ろします。


どれだけ民主党は成熟していたと言うのでしょう。

チャンチャラおかしいです。


政権能力は幼稚園児並みの民主党でした。

日本をメチャクチャにした責任をとれ!って言いたい。

幼稚だと批判するのは、あまりにも安倍政権がスゴイから嫉妬しているんでしょうか。
 
 
民主党の発言の方が「上から目線」過ぎ。
 
一日も早い消滅を待っています。
 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《在沖米軍トップ》 辺野古移設方針は不変。

2015-04-14 13:36:34 | つぶやき

辺野古移設の方針不変=在沖米軍トップ(時事通信) - goo ニュース

2015年4月14日(火)11:14

 【ワシントン時事】在沖縄米軍トップを兼務する第3海兵遠征軍のウィスラー司令官は13日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関し「日米両政府は移転を支持しており、この立場を変える理由は何もない」と語った。ワシントン近郊で開かれたシンポジウムに出席した後、時事通信の取材に答えた。 


**************************************************************************************

辺野古移設は日米両政府で合意された事です。

それも19年も前に。

16年前には宜野湾市、名護市、沖縄県が同意し閣議決定もされています。

それが未だに工事前のボーリング調査でとどまっている有様です。

この原因は国家間合意を簡単に反故にした政府の責任と、

反対運動の妨害があったからだと聞きます。

沖縄の基地外活動家は平和的?またまたご冗談を(笑)

 

最近のサンゴ損傷問題についてはテレビ朝日やTBSが政府批判に終始していますが

なぜ、あのような事態になったのかあまり言及していません。

自然破壊だ、貴重なジュゴンの棲家を損壊する等と、情緒に訴える戦法に偏っています。


すぐに言論の自由の侵害だ、政府からの弾圧だ等と騒ぎ立てますが

辺野古沖で起こっている過激派による妨害活動を報道すべきではないでしょうか。


そもそもサンゴ損傷の原因のフロート設置は過激派活動家の妨害を阻止するためのものです。

あのフロートブイがなければ、11年前の様に工事が中断されてしまうでしょう。


ブイがなければ、工事関係者や過激派に死傷者が出るかもわかりません。

ですから両者の安全の為のブイであり、過激運動家がなければ不要なのです。


沖縄県民というより共産党、中核派、革マル派という過激派組織が扇動しているようで

公安調査庁も調査対象としています。

「内外情勢の回顧と展望(平成27年1月)」(国内情勢)


革命的迫撃弾攻撃を敢行 - 解放

革命的迫撃弾攻撃を敢行 - 解放

 

かつて過激な学生運動がありました。

直近の過激事件といえばオウム真理教のサリン事件ですから

過激派とか革マル、中核という言葉はあまり聞かず、過去のものという感じがします。


しかし辺野古沖で反米活動の一環として共産党や革マル派などが過激活動をしているのです。

この事実をもっと国民は知るべきではないでしょうか。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経前ソウル支局長、出国禁止措置解除される

2015-04-14 11:13:15 | うれしい

【本紙前ソウル支局長公判】韓国政府、加藤前支局長の出国禁止措置を解除 8カ月ぶり(産経新聞) - goo ニュース

2015年4月14日(火)10:34

 【ソウル=藤本欣也】韓国政府は14日、朴槿恵(パク・クネ)大統領への名誉毀損(きそん)で在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に対する出国禁止措置を同日付で解除した。ソウル中央地検から弁護士に連絡が入った。出国禁止措置は昨年8月から8カ月間続いていた。

 出国禁止措置は、これまで8回延長され、現在の禁止措置の期限を迎える15日を前に、ソウル中央地検は13日、さらなる延長措置を法務省に要請しないことを決めた。

 加藤前支局長の出国禁止措置に対しては、国際社会から人道的問題として批判が出ていた。また、産経新聞社は今月7日付の朝刊に、起訴の取り下げと出国禁止の解除を求める小林毅東京編集局長のコメントを掲載。加藤前支局長の公判への出廷を産経新聞社が保証するとしていた。

 韓国に拠点を置く外国メディアで構成する「ソウル外信記者クラブ」も9日、朴大統領あての書簡を大統領府に送り、加藤前支局長の出国禁止措置が長期化している状況に憂慮を表明。期限の15日を前に、ソウル中央地検がさらなる延長措置を黄教安(ファン・ギョアン)法相に要請するか否か注目されていた。

 次回公判は20日に行われる予定。


*********************************************************************************

昨年8月、朝鮮日報の記事を日本向けのWebサイトに転載し、

名誉棄損罪で訴えられた産経新聞加藤前ソウル支局長。

あれから約8か月間、ずっと出国禁止措置でしたが、

今日 出国禁止令が解除されました。

 

提訴された事も出国禁止措置をとられた事も、異常です。

韓国では法律より感情が優先される「国民情緒法」があると言われていますが

まさに加藤前支局長の場合、これに当てはまっています。

日本政府は勿論、米国、EU、報道関係協会等々が、そして国連でも懸念を示していましたが

それでも出国禁止は解かれませんでした。

 

4,5日前に在韓外国記者クラブが青瓦台に出国禁止令を憂慮する書簡を送付していますが

これ以上頑なになるのは得策でないとやっと気づいたのでしょうか。

次回第5回公判は4月20日だそうですが、どのような判決が下されるのか、注目ですね。

 

産経新聞前ソウル支局長逮捕、拘束は言論の自由を脅かされた事件です。

産経新聞だから不当提訴、不当拘束をしているように思えます。

これが朝日新聞記者なら、提訴もしなかったのではないでしょうか。

 

 

「公平な報道して下さい」と言われたら、

言論の自由の侵害だ、弾圧だと大騒ぎする知識人?や市民活動家たちは



なぜこの問題を日本人の人権問題と捉えなかったんでしょう。

なぜ駐日韓国大使館前でデモをしなかったんでしょう。

 

実に勝手です。

活動家たちは政府の反対をすれば満足なんでしょう。

日本の国益は二の次、というかあまり考えていなさそうです。

韓国や中国の不利益になると思えば、日本政府相手でも騒ぎたいんでしょうね。

でもなんか変。

 

反安倍なら共産党や社民党の扇動でも、デモする日本人って変。

「I am not ABE」に同意する人が多いってどうなん?

まあ、昔から一定数はそんな人 いたでしょうが、扇動者に簡単に乗せられる「フツウ」の人が

多くなったことが驚きです。

 

報道の仕方が偏っているのか、実際もそうなのかわかりませんが

国会前での集会の異常さには驚きます。

 

今回の加藤産経新聞前ソウル支局長の不当提訴、不当拘束で

世界中に韓国の異常さが少し広められたのは不幸中の幸いです。

そしてこの件で日本人に反韓ムードが広まったら更に幸いです。

 

「目を覚ませ、日本人」

「目を覚ませ、韓流にうつつを抜かしている日本人」

「目を覚ませ、捏造韓国歴史に騙されている日本人」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする