この女性特捜部長が本当にリークしてたのなら追い込まれるのはむしろ大阪地検じゃない?地検が朝日新聞に情報を売ったとなればちょっとデカイ話になる。
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@mollichane) 2018年4月5日 - 08:56
news.livedoor.com/article/detail…
防衛省の文書改ざん疑惑は局長説明用と大臣説明用などで内容がやや異なっている文書が存在するというだけで改ざんではない。
— TAMAGO (@tamago3884) 2018年4月4日 - 16:33
問題は秘密扱いの文書を日本共産党の穀田恵二議員が入手していること。
秘密を漏洩した場合は1年以下の懲役、特定… twitter.com/i/web/status/9…
希望、民進と新党協議へ=長島氏が異論、保守系は分離 jiji.com/jc/article?k=2…
— 時事ドットコム (@jijicom) 2018年4月4日 - 19:45
有本香「防衛省がらみの資料を共産党が度々入手してる。どうして特定の政党に漏れるのでしょうか?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年4月5日 - 18:36
共産党は本当に恐ろしい… pic.twitter.com/ZB0v82attV
大阪地検・特捜部長の「新聞社への情報リーク」疑惑
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) 2018年4月6日 - 07:50
しかし大阪地検・大阪高検も、相当に酷いです
皆さん、覚えています?
「日本人なら殺そうと思った」
「おまえ日本人か?」で出刃庖丁で日本人を刺した
逮捕した犯人を、大阪地検は… twitter.com/i/web/status/9…
地検特捜部は反安倍政権?大阪地検特捜部長、繰り返しメディアに捜査情報をリークか news-vision.jp/intro/188160/ #リーク #大阪地検 #江田憲司 #森友問題 #やまもといちろう
— blue (@tablue31) 2018年4月6日 - 09:38
陸自イラク日報問題:安倍政権は隠蔽、圧力、権力乱用? goo.gl/5pNtPn
— blue (@tablue31) 2018年4月6日 - 10:36
(続き)大阪地検のリークが問題になっていますが、日報問題も、何故共産党の議員が独自のルートで文書を入手できたのか?その方が問題だと思うのですが…。 twitter.com/miosugita/stat…
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年4月6日 - 07:35
ドイツ公共放送ドイチェ・ヴェレが、バッハIOC会長と金正恩の親密ぶりを激しく非難する私の見解を報じてくれました。拉致問題にも言及し、安倍総理がバッハを注意したことも明記。
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2018年4月6日 - 19:35
タイトルは「世界は北朝鮮の人道犯罪を無視するのか?」… twitter.com/i/web/status/9…
駐大阪総領事に呉氏を任命 元慰安婦合意検証作業部会トップ=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は6日の在外公館長人事で、呉泰奎(オ・テギュ)氏(57)を駐大阪総領事に任命したと発表した。近く正式に赴任する予定。同氏は昨年、旧日本軍の慰安婦問題を巡る韓日合意を検証した外交部長官直属のタスクフォース(TF、作業部会)で委員長を務めた。
昨年7月に慰安婦問題を巡る韓日合意検証のタスクフォースの委員長に就任し、同年12月、合意は「被害者の意見を十分に集約しなかった」などと指摘する報告書を発表した。
韓国政府は報告書を踏まえ、今年1月、合意は慰安婦被害者にとって真の解決にならないとして被害者本位の措置を模索する立場を表明した。これに対し、日本側は「合意は1ミリも動かさない」と明言した。
両国の対立の火種となる事案を主導した人物を駐大阪総領事に任命することに対し、外交的に適切なのか疑問視する声もある。両国の親善促進が総領事の主な役割の一つであることに照らすと、適切な人事ではないとの指摘だ。