【財務次官セクハラ問題】テレ朝、財務省に抗議 福田氏「全体みれば違う」
テレビ朝日、財務省に抗議文「セクハラが相当数あった」
2018年4月19日
財務省 大臣官房長 矢野康治殿
株式会社 テレビ朝日 取締役報道局長 篠塚浩
貴省事務次官による当社社員へのセクハラ行為に対する抗議
今般、当社の女性社員から、貴省福田淳一事務次官への複数回の取材において福田氏からセクシャル・ハラスメントを受けたとの申し出がありました。当社として調査をしてまいりましたが、取材の過程で福田氏からわいせつな言葉などセクハラ行為が相当数あったと判断いたしました。女性社員は精神的に大きなショックを受けております。
財務事務次官という社会的に責任の重い立場にある福田氏が、優越的な立場に乗じて行ったセクハラ行為は、当社として到底看過できるものではありません。またこのようなセクハラ行為は正常な取材活動による国民への的確な情報提供を目的とする報道機関全体にとっても由々しきことと考えております。
ここに厳重に抗議するとともに、貴省として徹底的な調査を行い、早急にその結果を公表するよう求めます。
以上
****************************************************************************************************
福田財務事務次官は嵌められたと思ったのか、こんな事でなぜ辞めねばならないのかと思ったのか。
昨日朝の時点では「こういう状況になって仕事にならないので辞める」
と辞任の理由を述べています。
往生際が悪いと思う人もいるでしょう。
いわゆるハニートラップに引っ掛かったと思っている人もいるでしょう。
あれこれテレビでは想像で色々な意見が述べられています。
そもそもこの女性記者が福田元事務次官に取材を始めたのは1年半前からだとか。
隠し録りにもありましたが、森友問題についてのスクープ狙いだったようです。
テレビ朝日は何が何でも安倍叩きです。
ですから、女性記者の告発の仕方を含めこの記者にどうしても同情できません。
今回のセクハラに当たるのは卑猥な言葉を言われた、というものです。
セクハラは一般的には社内で上司や同僚からの言葉や行為で、それに対処する為にテレビ朝日規模なら
社内で相談窓口を設けている筈です。
また、それなりに社内教育も行われているでしょう。
ですから朝日はその内容や対処方法は熟知している筈です。
今回は社内の問題でなく取材対象者からの卑猥な言葉で女性記者が傷付いたもので、
この辺の事情がよくわかりませんが、一般の企業よりも規範が緩かったかもわかりません。
しかし、いくつか理解できない部分もあります。
1年半前から福田事務次官にプライベートか仕事か曖昧な場で複数回会った中での出来事でした。
そんなに嫌ならなぜ取材に行ったのか、です。
女性記者に野心があったでしょうか。
自分を気に入っているようだと、女性を前面に出したのは否定できません。
女の武器を使ってスクープを取ろうとしたのではないですか。
この時点でこの女性というかテレビ朝日の感覚が一般社会の認識と乖離しています。
また度重なる卑猥発言に嫌気を差した女性記者は上司に外してくれと申し出たとなっています。
しかし上司は我慢しろと、取り合わなかったと言われています。
こんなテレビ朝日こそ批判されるべきではありませんか。
手出しはされていなかったから良いものの、まかり間違えれば正真正銘の性被害にあっていたでしょう。
またこの問題が公に知れ渡ったのは女性記者が週刊新潮に録音等を提供した事からです。
隠し録りもどうかと思いますが、週刊誌に提供するなら退職してからにすべきでした。
上記はテレビ朝日の財務省宛の抗議ですが被害者然としているのが気になります。
抗議する前に社内の教育をすると共に自社の非を大々的に認めるべきです。
また麻生大臣の被害者は名乗り出て欲しいとの発言で、セカンドハラスメントの可能性があると
テレビ朝日をはじめとした左翼系は批判していましたが、
テレビ朝日が自社の女性記者だと表明したので、既に記者名も取りざたされています。
テレビ朝日の報道姿勢からしたら、こうなる前に財務事務次官の悪しき性癖を報道しる筈ですし、
そうしていたら財務省にもっと打撃を与えていたでしょう。
それをなぜしなかったのかです。
あの証拠と言われる隠し録りのテープも変に編集されているようです。
その意図は何か。
卑猥な言葉はホステスへの言葉で、女性記者の声や福田事務次官の声を編集しているのではと
思ってしまいます。
国会では野党6党は自分たちの言い分が認められないとまたもや審議拒否しています。
職場放棄している間、「#MeToo」のプラカード作成をしていたらしく、
今日は国会で男女共に黒服を着て、「#MeToo」のプラカードを掲げて抗議しているようです。
でも抗議するならテレビ朝日前ですべきではないですか。

またアメリカで始まったこの運動は俳優などが監督から性的関係を迫られ、
それを拒否したら役を降ろされた事から始まったものです。
ですから今回の事件は違うような気もしますし、いつもの野党のパフォーマンスは腹立たしいです。