「ポスト安倍」をうかがう石破茂・元幹事長は自らの派閥で、加計問題について「真実を解明し、行政への信頼を回復することは、野党ではなく与党の責任だ。『批判するな』と言われる方もいるが、自浄作用を失うことの方がよっぽど怖い」と強調。「愛媛県は文書を公開し、知事も決然たる姿勢だ。これに関わる人は『真実はこうなんだ』と申し述べて頂きたいと切に思う」とも語り、文書へのコメントを避ける首相の対応を批判した。
谷垣グループの逢沢一郎・代表世話人も「政治への信頼も揺らぎ始めているという認識が必要だ。政権を取り戻して5年数カ月、いま最も厳しい局面に、政府与党は立たされている」と危機感をあらわにした。
***********************************************************************************************************
19時のNHKのニュースでは安倍首相への批判ばかり。
もうウンザリ。
「首相案件」のどこが悪い。という人はいないのかと思う。
冷静に考える人なら野党を批判すると思うのだけど。
勇気がないのか、NHKが恣意的に批判意見ばかり報道するのか。。。。
森友に日報、それに加計。
日替わりの如く、ぐるぐる1年以上安倍批判を繰り返している野党とマスコミ。
安倍首相の道義的責任とまで言い出す人もいるが、
窮地に立たされている時こそ、支えるのが仲間じゃないの?
昭和のクソ親父じゃないが、
「誰のお陰で与党に返り咲いたのか。」
「誰のお陰で国民から支持を得ているのか」と言いたくなる。
国際社会からもこんなに信用されている日本の首相は初めてなのに、
今安倍首相を引きずり降ろして何の得にもならないのが分からないのか。
石破氏は正論を言っているようでやっぱり後ろから弾を撃っている。
また石破氏は「愛媛県は文書を公開している」と言っているが
愛媛県が公開したわけじゃない。
どっかから漏れ出した文書。
会議の際にはメモ書きをした筈なのに、印刷した文書。
フォントもバラバラなら、日付が手書きの様な部分もある。
これが本物なら、後日愛媛県職員が各省庁に陳情に行く時に配ったものかもしれない。
その為、強調したい部分を太字にしてフォントまで変えた可能性もある。
結構面倒なことをしたものだけど。
ただこれは公文書ではないし、首相が直接かかわったと証明はできない。
野党やマスコミは必死で安倍首相の所為だと囃し立てているが
この問題の本質や昨年の閉会中審査、公的文書を読んでいれば国会で大騒ぎするほどのものではない。
騒ぎ立てたいのなら、獣医師会と特定の政治家との繋がり、
獣医師会と文科省との馴れ合いを暴くべきではないか。
そしてこの問題を大きくし、何かと政権批判を繰り返す前川氏こそ批判されるべきではないか。
自民党や公明党までが安倍批判とは、情けない。
困った時こそ真の友と言うが、「溺れた犬は棒で叩け」との諺が中国だか韓国にあるらしいが
安倍批判の人達はこの諺を実践しているようで情けなく見苦しい。