24日、会談に臨む韓国の李洛淵首相(左)と安倍首相=首相官邸
日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手したことが28日、分かった。複数の日韓関係筋が明らかにした。これまでの協議で、韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日本企業も参加するとした案が浮上。1965年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みだとする日本政府の立場を踏まえた考え方とみられる。
元徴用工問題で安倍晋三首相は24日、来日した韓国の李洛淵首相との会談で「問題解決へ外交当局間の意思疎通を続ける」と伝えており、李氏も日韓協議に前向き姿勢を示している。
**************************************************************************
自称徴用工問題で韓国は国際法無視の暴挙に出ている。
国家間の協定、約束事を守らない韓国。
韓国がごねてごねまくった挙句、日本が譲歩するってわけ?
いつものパターン。
ゴールポストの移動ってやつ。
でもこれって本当の話?
本当なら安倍政権にガッカリ。
というか絶対賛成できない。
過去の反省が全く生かされていないし、
情けない。
韓国と日本の企業が出資して財団を作る案は以前から韓国が打診してきていた。
今度は韓国政府も加わると言う。
そりゃあ日本政府はノータッチだから、ちょっとは日本政府の言い分を受け入れているのかも。
でも違う。
そんなんじゃない。
日韓請求権協定の莫大な日本からの経済援助は無視?
漢江の奇跡との韓国の美談に終わらせ、日本は何もしてない事にするの?
本来は韓国政府が補償すべきこと。
珍しくこの事は韓国政府も了承している。
それなのに、降って湧いたような基金設立。
絶対後悔する。
何年後なのか分からないけど、絶対日本は後悔する。
そもそも多くは応募してきた韓国人だったはず。
中にはかなりの給金を得た人もいたという。
こんな事がまかり通れば、韓国との協定も合意も出来ない。
しなくてもいいけど。
まさかとは思うけど、出資する日本企業は既に名乗り出ているって事はないの?
日本企業と韓国政府とほぼ話がついているとかは?
もしかしたら戦時中の企業じゃないけど、ユニクロあたりが名乗り出ているかも。
日本政府はこの基金に加わっていないから、勝手にすれば?・・・とは思わない。
絶対絶対反対だからね。
アメリカからの圧力があったとしても、絶対反対だからね。
なんか腹立つわあ。
※言い忘れたけど、冒頭の写真もおかしい。
まるで安倍総理がこの案に賛成しているような写真。
日韓首相会談で話がついたと思わせる写真。
印象操作? 共同通信のやり方も気に入らないなあ。