気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

増加…子供から“家庭内感染”で親が重症化  ここで言う「子供」は30歳代です

2021-05-05 23:52:58 | 嘆き

増加…子供から“家庭内感染”で親が重症化

2021/05/05 20:27

5日、神奈川県にある東海大学医学部付属病院。入院しているのは、人工呼吸器をつけた60代の女性。肺に酸素を取り込みやすくするため、看護師3人がかりで、体をうつぶせにしていました。

転院してきた当初は、医師と会話をすることができましたが、この1週間で、呼吸器の症状が悪化したのです。

別の病室には、人工肺(=ECMO)をつけた60代の男性。実はこの男性、人工呼吸器をつけていた女性の夫。夫婦ともに新型コロナに感染し、重症化したのです。

東海大学医学部付属病院 高度救命救急センター・守田誠司所長
「家庭内感染ですね。同居のご家族の方が感染をして」

まず、先月中旬に、この夫婦が同居する30代の子どもが感染。濃厚接触者として、この夫婦の検査をしたところ、夫婦ともに陽性が判明したといいます。夫婦は数日間、自宅療養をしていましたが、その間に症状が悪化したため、先月下旬から入院しているのです。

高度救命救急センター・守田所長
「(若い人が)ご家族に感染させてしまって、ご両親とか、おじいちゃん、おばあちゃんが重症化してしまうという例が、非常に増えているので」(以下略)
 
元記事はこちら  ⇩  ※動画はこちらで観られます
 
増加…子供から“家庭内感染”で親が重症化|NNNニュース (news24.jp)
 
同じ記事がYahoo!ニュースにもあるのですが、コメント欄に
タイトルが「子供から家庭内感染」て書いているから小学生から親に感染かと思った。
紛らわしい。
というのがありました。
一人ではありません。複数の人が同様のコメントをしていました。
確かに紛らわしいかもわかりません。
 
多分コメントした人は30代か40代なのでしょう。
そして自分には関係ないと。
自分は高齢者と同居していないから関係ないと、やっぱり他人事にしか見ていないのでしょうね。
 
路上飲みしている若者たち。
仕事帰りに居酒屋で遅くまで飲む人。
この人達も、
一人住まいだし~ とか、
年寄りと同居していないし~ とか
自分には関係ない。と思っているんだろうなと思います。
 
自分の身に降りかからない不幸は気にならないのでしょう。
そう思うと情けなくなります。
なにか学校教育が間違っていたのではと思ったりします。
 
近年、自由だ、権利だ、と言い過ぎます。
自己主張は大事だと思いますが、そこには思いやりの心が欠如し、
様々な影響を考えられない、想像力の欠如もあると思うのです。
 
感染拡大が収まらず、経済への影響もあればどうなるかも想像できないのでしょう。
就職難に、収入減、年金の減額に増税。。。とは考えないのでしょうか。
更には交通事故で痛い目に合っていても直ぐには受け入れ病院が見つからなかったり
急病でも救急車も来てもらえず、苦しみ続ける事態もあり得ます。
 
それでも自分には関係ない、
どうにかなるさと成り行き任せなのでしょうか。
 
各地で医療崩壊が始まっています。
1年前には高齢者は若者に集中治療を譲る運動が始まったとの報道もありました。
 
ソース画像を表示
 
トリアージの考えをしないといけない事態になるのでしょうか。
若者の身勝手な行動で感染した高齢者がいたとします。
その時に高齢者は若者に高度治療を譲らないといけないのでしょうか。
仕方がないでしょうが、あまりにも理不尽です。
 
そんな事態にならないように各人が気を付けてもらいたいです。
医療崩壊につながるかどうかは各々の行動如何で決まります。
 
ちょっとぐらいなら大丈夫。
今日だけだから、明日からは気を付ける。
みんなも出歩いているか自分も。
 
なんか自由に出歩く理由を無理やり作っていると感じます。
当事者意識がありません。
 
変異株の拡大で、より一層の注意が必要だとわかって欲しいです。
 
それは個人レベルでもそうですが、それ以上に政府には危機感をもっと持つべきだと思います。
何度もしつこいようですが、水際対策強化を海外並みにしてもらいたいです。
陰性であろうが、入国後の2週間完全隔離を義務付けるべきです。
その点、政府の認識は非常に甘いと思います。
しつこいですが、非常に甘い!! と言いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓外相が会談、対面では昨年2月以来英国で20分間

2021-05-05 22:23:58 | 腹立たしい

日韓外相が会談、対面では昨年2月以来英国で20分間

2021/05/05 18:26

 主要7カ国(G7)の外相会議出席のため、英ロンドンを訪れている茂木敏充外相は5日午前(日本時間同日午後)、韓国の鄭義溶(チョンウィヨン)外相と初めて会談した。元慰安婦問題などで両国関係の冷え込みは続いており、対面での日韓の外相会談は昨年2月以来となった。

 日本外務省の発表によると、茂木氏と鄭氏の会談は20分間行われた。

 茂木氏は、韓国の裁判所が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた判決をめぐり、韓国側に改めて適切な措置を講ずるよう求めた。また元徴用工訴訟をめぐり、日本企業の資産が売却される「現金化」は「絶対に避けなければならない」とも指摘。日本側が受け入れ可能な解決策を早期に示すよう促した。

 一方、韓国外交省の発表によると、鄭氏は茂木氏に対し、元慰安婦や元徴用工の問題について「日本側の正しい歴史認識がなければ過去の歴史問題は解決できない」と強調し、韓国側の立場を説明した。(以下略)

日本より上に立ちたい韓国。

自分たちの非を認めたくない韓国。

プライドが高い韓国。

とにかく日本に謝らせたいのです。

そして日本から出来るだけ多くの金を取りたいのです。

正しい歴史認識?

韓国の正しい歴史認識は自分たちに都合の良い歴史であり捏造された歴史です。

 

慰安婦問題ではこれでもか、これでもかと日本に謝罪をさせ、

手を変え品を変えて、賠償金だか保証金だか知らないけども巨額のお金を出させたのです。

まるでヤクザのやり方と同じじゃないですか。

更には慰安婦問題だけでは事足りず、今度は徴用工問題ですから

悪どいというか、卑しいというか、韓国はとにかく強欲なのです。

 

日韓請求権協定で解決したのに蒸し返し、何度も何度も謝罪を賠償を求めた韓国。

そして韓国の強引な求めに応じ、言いなりになった日本。

朝日新聞社や河野洋平氏の罪は重いです。

そんな当事者ともいえる朝日新聞社がよくもまあ、こんな記事が書けたものだと思ってしまいます。

まるで他人事。

朝日新聞は当事者として濡れ衣を晴らす義務があります。

この問題が完全に解決するまで、当事者意識を持ってもらいたいです。

そして当事者として国際社会に積極的に真実を発信する義務があると自覚すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓外相会談で鄭氏、処理水放出に「深い憂慮」訴訟対立でも反論

2021-05-05 21:02:49 | 腹立たしい

日韓外相会談で鄭氏、処理水放出に「深い憂慮」訴訟対立でも反論

 【ソウル=桜井紀雄】韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外相は5日、茂木敏充外相との間で2月の就任後初めて行った会談で、日本政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定について「深い憂慮と反対の立場」を伝えた。韓国外務省が発表した。慰安婦やいわゆる徴用工訴訟問題でも互いの立場を繰り返し、会談は平行線に終わった。

 鄭氏は、先進7カ国(G7)外相会合の招待国として英ロンドンを訪問。ブリンケン米国務長官も交えた日米韓外相会談が設定されたことから、茂木氏との2者会談も行われた。

 韓国外務省によると、鄭氏は、処理水の放出決定について「周辺国との十分な事前協議なしに行われた」と批判。処理水放出が「韓国民の健康や安全、海洋環境に潜在的な脅威を及ぼし得る」ともし、極めて慎重に扱うべきだと強調した。

 徴用工や慰安婦訴訟で日本企業や日本政府に賠償を命じた韓国の判決について、茂木氏が適切な措置を求めたのに対しても、鄭氏は「日本側の正しい歴史認識なしには歴史問題が解決することはない」と反論した。(中略)

 韓国側は鄭氏の就任以来、外相間の対話を求めてきたが、徴用工問題などで日本政府が受け入れ可能な解決策が韓国側から示されなかったことで、日本側は応じず、電話会談さえ行われてこなかった。

韓国側から日本に会談して欲しいと言っていたのですよね。

でも日本はその必要がないと拒否していたと。

 

いつものように会って難癖をつければ日本は言う事を聞くと思っていたのでしょう。

残念でした。

もう日本はその手には乗りませんから。

度重なる韓国の非道さに嫌気がさし、腹が立っているのですよ。

 

今まで日本は韓国に甘過ぎました。

韓国を宥める為に要求をのみ過ぎました。

韓国が今の路線を変えない限り、日本は会談には応じないでしょう。

さすがの日本も学習しました。

甘い顔を見せたら、どんどん韓国は要求をエスカレートしますから。

いいえ、それだけではありません。

告げ口外交のごとく、世界中に嘘を広められていい迷惑です。

 

韓国は無能なのか、反日だからか、原発処理水の安全性も理解できず、

更には処理水海洋放出に相談がなかったといつもの言いがかり。

韓国は自国の処理水放出を日本に伝え、許可を得たのか聞きたいです。

 

韓国沿岸の原発からの処理水放出と太平洋岸の福島からの処理水。

どちらが影響が大きいのかも理解できない韓国。

今更自分たちの誤りを認める訳にはいかない韓国。

哀れとしか言いようがないです。

 

このままだと当分、日韓外相会談も首脳会談も出来ないでしょう。

今後、韓国が折れない限り、韓国との会談はあり得ない、

そんな強い気持ちを持ち続けてもらいたいです。

 

※韓国側は印象操作したいのか聯合ニュースでは「処理済み汚染水」との表現ですが、

今日の会談では思うような言葉を引き出せなかったからなのか「処理済み」の言葉さえ入れず、

もろに「汚染水」との表現です。

鄭氏は日本が汚染水の海洋放出について、周辺国との十分な事前協議なしに決定したことに深い憂慮と反対する立場を伝えた。また汚染水の海洋放出は韓国国民の健康と安全、また海洋環境に悪影響を及ぼす可能性がある

韓日外相 未来志向確認も歴史問題では隔たり | 聯合ニュース (yna.co.kr)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入国後の誓約不履行、1日3百人コロナ対策、14日間の位置確認

2021-05-05 15:55:25 | 呆れる

入国後の誓約不履行、1日3百人コロナ対策、14日間の位置確認

2021/05/01 17:46

 同省や業務委託を受けた医療サービス会社によると、14日間の健康観察期間中で、1日1回の位置確認が必要な人は平均約2万4千人。うち誓約場所での待機を確認できないといった人は毎日約200〜300人に上る。内訳は「報告が来ない」7割、「誓約の場所から数キロ離れている」3割だった。

要するに政府には危機感が足らないとしか言いようがありません。

変異株を日本に入り込めさせないとの強い意志が感じられません。

「健康観察期間」とやんわりした言葉でなく「強制隔離機関」と言ってほしいですし、

2週間隔離を徹底する為、自己負担で強制的に空港近辺のホテルで待機してもらうようにするべきです。

イギリス株にしてもインド株にしても日本で変異したものではありません。

昨年12月のイギリス株が確認された時、

そしてイギリス株保有者が勝手に友人と会ったことが分かった時、

現行法では食い止められないと理解すべきでした。

というか普通はこれでは食い止められないとわかるはずです。

なんというか、のんびりし過ぎです。

これこそ平和ボケと言いたいです。

 

インド株の恐ろしさが分かって尚、これですから。

これで東京五輪開催を考えているとは驚きです。

こんな時こそ、野党はその存在を発揮すべきなのに危機感がありません。

森友、加計問題より、桜を見る会より、ずっとずっと重大問題です。

あの時の情熱?を水際対策強化の抜け穴を指摘してもらいたいのに。。。。

これから日本はどうなるのでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎ノ門ニュース:大高未貴さんが慰安婦問題について語る。 河野談話、金柄憲(キムビョンホン)韓国歴史教科書研究所長の事。

2021-05-05 15:00:41 | 動画

 

01:21:35 ミキペディア「諸悪の根源・河野談話に宣戦布告する韓国の猛者を直撃!」

金柄憲(キムビョンホン)さんの活動は宮本富士子さんが動画で紹介してくれています。

채널fujichan - YouTube

 

他にはゆんばんさん。

Oldman tube ゆんばん윤방 - YouTube

 

かたや日本国内には反日活動も ⇩

第17回特別展 天皇の戦争責任、忘却に抗する声 女性国際戦犯法廷から20年 – アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam) (wam-peace.org)

 

やはり河野談話をどうにかしない事にはこの問題が完全解決にはなりません。

元官房長官だったからと河野洋平氏の国会招致を拒んだ自民党ですが、

ここまで拗れてきたからには、河野談話の上書きなり削除をしてもらいたいです。

また政府は慰安婦像設置の根拠として河野談話を利用されている事実を深刻に受け止め、

歴代首相が「河野談話を踏襲する」との発言は軽率だったと反省してもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする