TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

お湯の出る幸せ

2004-11-22 12:48:48 | インポート
週末に降った雪が、まだしつこく残っている。

今の季節にしては重い雪だったせいか、あちこちで送電線がやられて今でも
3万世帯以上が停電している。復旧は、今週末までかかるそうだ。

うちのあたりはすぐ回復したが、去年ハリケーンで10日間停電したことを
思い出す。あのときは秋だったからまだ良かったが、今はすでに日中の気温が
零下となる。暖房を電気に頼っている家が多いだろうから、みんなどうしてるのか?

あまりの寒さに、ガレージ内でBBQを使って暖をとっていた夫婦が、ガス中毒で
病院へ運ばれたとのニュース。冗談のようで笑ってしまうが、本当のことだ。
寒さが厳しくなれば、誰だってマッチ売りの少女と化してしまうのは必然。
だからやっぱり、前近代的とか言われても暖炉や薪ストーブが大事なのよ、
このツンドラでは。

あったかいシャワーを浴びるのって、幸せなことねえ?。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れた名シェフ

2004-11-18 02:59:06 | インポート
誕生日のお祝いということで、知人がオープンしたレストランへ。

本格的フランス料理の店。
フランス料理は苦手なのだが、ここのはギトギトしてなくて味付けが洗練
されている。日本で食ったあれはなんだったのか?ってかんじ。一応高級店
で(お呼ばれじゃなきゃ食えねえ値段だしよ)有名シェフなのに、まずかった。
だからグルメ特集とか信じられないんだな。

前菜はune crepe d'homard avec une sauce de creme de pamplemousse。
これが新鮮な味!泥臭さが消え、酸味が爽やかだ。
あと、des escargots cuits dans une creme incluant du Pernod。
ガーリックバターのは食傷気味だが、これはリコリスの風味がさっぱりしていける。
メインはdu saumon grille avec un chatney au pommes et oignon。
直火焼き加減が絶妙!そしてリンゴの甘みと酸味が程よくきいている。
シェフが選んでくれた白ワインは普通のテーブルワインだが、さっぱりして
良かった。

「デザートは特別のを用意してあるから」と言われ、おまかせに。
出てきたのは、des fraises poivrees et sautees servie de la creme glacee。
黒胡椒?!と思ったが、これが不思議に苺に合う。スッキリして、あれだけ
食べたのに胃がもたれない。フランベの加減も丁度いい。フルコースのあとで
こんなにアイス食えねえよ、と思ったが、結局全部たいらげてしまった。

全く、彼のような腕の良いシェフがあんな場末ではもったいない。
いずれはもっと良い場所に店を構えたいらしいが。
ダウンタウンにどこかいいところはないものか?明後日、Danielleに聞いてみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから鵜呑みにしちゃダメ

2004-11-15 12:30:47 | インポート
コロラド州のフィラリア事情を調べていて、おもしろいことがわかる。

キーワードを入れてGoogle検索して出てきたものにかたっぱしからあたってみると、
獣医が書いたものはどれも同じことを言っている。

「コロラドは気候的に蚊の季節が短く、かつてはフィラリア被害がすくない地域と
認識されていた。しかし、気候の変化にともない年々フィラリア被害が深刻化
している。なので通年フィラリア予防が必要である」

ふ?ん。へ?え。

深刻化って、どのくらい深刻なのか?
誰もハッキリとしたデータを出していない。そこで、もっと掘り下げてみた。
ヒットしたのは、コロラド大学VDLの研究結果。きちんとした数字を出している
のはここだけだ。

二度にわたる調査の結果、2500頭のうち4種の抗原検査で陽性と出た犬は1頭だった。
しかしKnotts検査では陰性で、X線所見でも異常は見られなかった。
そしてレポートはこのように終わっている。
...This indicates that heartworm has not increased along the Front Range
of Colorado since the 1990 survey.

ふ?ん。へ?え。

獣医さんの言う深刻化って、こういうことなのね。
これを一大事ととるか否かは人によると思うけども。
素直な連中が相手だと、だまくらかして金を巻き上げるのって簡単だねえ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日

2004-11-12 12:54:21 | インポート
記念式典を見に行く。

祝日なので子供連れがたくさん。
TABIを見るとみんな寄ってきて「さわってもいい?」と大騒ぎ。この子は
人間の子供が大好きだから、ニコニコしてさわられまくっている。一時間あまりの式典中、子供の世話であけくれてしまった。

その子供の親の一人が、お礼に、といって熱いココアを買ってきてくれた。
犬と遊んでたおかげで子供たちが飽きずにおとなしくしていられたので、
喜んでいる。TABIはTABIで遊んでもらって喜んでいるんで、こちらは別に
かまわないのだが。でももうかっちゃった。

この子はセラピーに向いているかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽師

2004-11-12 12:47:50 | インポート
昨日にひきつづき、日本映画を観る。

武の映画がクズだったせいか、今日のは良かった。
ま、映画用に素人向けに脚本ができてるんで、夢枕獏の原作や劇画のイメージが
強い人にはどうかと思う。それにあの安っぽいカラスとかさ。昔のNHKの子供向け
パペットなみ(笑) せっかくお金かけたんだから、ああいうとこで手を抜いちゃあ。

野村萬斎はさすがに一人抜きん出てた。
一緒に観たカナダ人もほめてたくらいだ。狂言師だけあって姿の美しさ、型の
正確さ、装束も一番似合っている。彼のお父さんの狂言は、昔東京で何度か
拝見したが、息子のほうは機会がなかった。今度帰省したおりに機会があれば
ぜひ見たい。イメージ的にも晴明にぴったりだ。

二作目のDVDが出てるらしい。見たいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする