今日は、TABIの二回目の針治療。
今回は針の本数も十本を超え、背中だけでなく後ろ足とかにも打ったので針ネズミ状態。さらに、先生はレーザー治療も試した。
針が刺さってもほとんど動かないTABIだが、レーザーが当たるとわかるのか、後ろ足を気にするような動作をする。レーザー自体は、熱くない。が、黒い毛や皮膚の色が濃い犬は、レーザーを当て続けると毛根が熱を持つそうだ。だから昔のレーザーは黒犬に当てるとき熱くならないよう注意が必要だったそうだが、今はパルス的に当てる装置があるので、今はずいぶん安全なんだそうだ。
「治療の途中で眠っちゃう子もいるのよ」とのことだったが、TABIは先生からもらえる牛レバーおやつに夢中。その後、クリニックのスタッフが飼っているわんこと遊ぶのに忙しい。
帰宅したら、お昼ご飯にも口をつけずベッドに横になってぐっすり。
夕方のお散歩までには目を覚まし、元気に森まで行って来る。昨日からGrippersを前足にもはくようにしたら、走る走る!スピードが全然違う。夕食を食べたら、またグーグー。お薬も飲まないのにこれだけ鎮静効果があるとは、ビックリ。

私の机の下で熟睡するTABI
今回は針の本数も十本を超え、背中だけでなく後ろ足とかにも打ったので針ネズミ状態。さらに、先生はレーザー治療も試した。
針が刺さってもほとんど動かないTABIだが、レーザーが当たるとわかるのか、後ろ足を気にするような動作をする。レーザー自体は、熱くない。が、黒い毛や皮膚の色が濃い犬は、レーザーを当て続けると毛根が熱を持つそうだ。だから昔のレーザーは黒犬に当てるとき熱くならないよう注意が必要だったそうだが、今はパルス的に当てる装置があるので、今はずいぶん安全なんだそうだ。
「治療の途中で眠っちゃう子もいるのよ」とのことだったが、TABIは先生からもらえる牛レバーおやつに夢中。その後、クリニックのスタッフが飼っているわんこと遊ぶのに忙しい。
帰宅したら、お昼ご飯にも口をつけずベッドに横になってぐっすり。
夕方のお散歩までには目を覚まし、元気に森まで行って来る。昨日からGrippersを前足にもはくようにしたら、走る走る!スピードが全然違う。夕食を食べたら、またグーグー。お薬も飲まないのにこれだけ鎮静効果があるとは、ビックリ。

私の机の下で熟睡するTABI