たちあおい日記

chiaki in wonderland

怪しげな弁当

2010年07月27日 | インポート
先日、静岡からの帰りの新幹線の中で、立派な見たこともない弁当を見かけた。
新神戸から乗ってきたサラリーマン風の男性が、持ち主だ。
私達の斜め前の座席に座り、その大きな箱を暫く眺めていた。
それから、おもむろに箱に付いていた紐を引っ張ると
ビックリして、手が熱かったのか「あっちっちっち」というリアクションをした。
ふーン、紐を引くと熱くなるんだ!
暫くして、その箱の蓋を開け、湯気が立っているところを満足そうに
(よくやる鼻を大きく広げ、顔を上に向けて、目を半開きにし、首を一周する)
をやっていた。へーンダ!
それから、お箸で大きな肉をつまむと口の中へ・・・。
すかさずお父さんが、「うん、あれは神戸牛のすき焼き弁当だな!」と・・・。
「何であの肉が神戸牛なのよ!」
「だって、新神戸から乗ってきたから」
「でも、私は豊後牛が好き!!!」 関係ないけど・・・。
私達に後から見られていることも知らず、満足そうに食べていた。
「フン!私達だって浜松のうなぎ弁当だったんだから!」
でもそのお弁当は、湯気が立っていて美味しそうだった。
話は変わり
家のお父さん、我家のいくつかの果物を見て「フルーツポンチ」を
作ってと言う。
えっー フルーツポンチ? 何か懐かしい・・・。
今でもあるの、そんな言葉?
久し振りに聞いたような気がする・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2010年07月27日 | インポート
 千葉に住む甥の結婚式に行ってきた。
 主人の妹夫婦達と一緒に静岡から、マイクロバスで浦安のホテルを目指し
 た。
 予定より早く着いたので、近くに住むお父さんの友達と会うことになった。
 お父さんは毎年会っているんだけど、私はウン十年振りに会った。
 その友人を見て、えー、家のお父さんもこんな感じに年を取っているんだと
 改めてビックリした。〇〇さん失礼!
 若作りは、お父さんの友達だが、ひいき目で見ても、家のお父さんが若く見え
 ると思った。お父さん、良かったね!
 さて、結婚式に戻ると
 今時の結婚式は派手だなあ・・・ と
 お金掛かっているなあ・・・ と
 でも、新郎・新婦の笑顔は素敵だった!
 これから、試練が待っているとも知らず・・・。
 余計なお世話か・・・。
 末永くお幸せに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする