たちあおい日記

chiaki in wonderland

ハン・テングリ

2013年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム
 
       NHKBSプレミアムでグレートサミット「ハン・テングリ」が
       放送された。
 
       これは先日、広島の山の大先輩であるO藤さんから連絡を
       いただき、楽しみにしていた番組であった。
 
       が、しかし、我家はBSが映らない。
       そこで娘の狭いアパートに出向き、家族3人で見ることにした。
 
       3日に帰る娘を車で送り、そのまま4日の夜の同番組を見て、5日に
       久留米へ戻った。
 
       素晴らしかった。
       天山山脈の「ハン・テングリ」
 
       山岳カメラマンの平出和也氏が、登頂の模様をずっとカメラに収め
       あたかも自分がその山へ登っているような錯覚を覚えた。
 
       途中の滑落死された北川真一さんの慰霊プレートも撮影されており
       O藤さんのお知り合いの方の知人だそうで、あーこのプレートのこと
       だと思った。
 
       登頂までのプロセスが、事細かにわかり、何度も高度順応を重ねて
       少しづつ頂上を目指すことや、天候の具合、体調、日程(登られる
       期間が決まっている)など、全部が揃って初めてアタックする。
 
       そうして掴んだ登頂のチャンスを活かし、体力と気力で困難を乗り
       切り頂上に立った時の喜びは計り知れない。
 
       平出氏の登頂のカメラの映像は、素晴らしく感動ものだった。
       見て良かった。
 
       「ハン・テングリ」何て美しい山なんだろう。
       地元のガイドさんが歌うハン・テングリの歌も良かった。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする