道路を走っていて怒れることがある
今日も日産へ行った帰り、交差点で左折をしようとすると
横断歩道を渡る女性がいた
渡り終えるまで横断歩道の手前で待っていた
すると、後ろからきたトラックに大きなクラクションを鳴らされた
え”------ なんで?
つい先日も交差点の信号が青だったが、その先の
踏切が閉まって車が数台詰まっていたので、手前で停まっていると
この時もトラックが早く行けとばかりに大きなクラクションを
何度も鳴らされた
前を見たらわかるのに
無理やり私を追い越して右に曲がって行った
バーーーーーカと大きな声で言ってやった
もちろん、車の窓は閉めてあったが・・・
本当にせっかちな人が多い
私が思うに
長崎は道が狭く普段から交通渋滞がひどい
だから、どこかしら横暴な走りをする車がいる
先を急ぐのは分かるが、もっと余裕の運転をして欲しい
国体のサポート お疲れ様でした。 地元長崎県は立派な成績を残しましが、これもひとえにタチアオイさんのような方々のおかげと思っています。心から感謝申し上げる次第です。
それもテニスと山岳の二競技のサボートは大変だったことと推察いたしています。 流石はタチアオイさんと思いますね。
ところで後続車のいやがらせには、腹がたちますね。道路交通法では「警笛を鳴らすことと指定されている場所、危険を防止する為やむをえない場合以外は鳴らしてはいけない」となっているそうです。
そういう人間は世の中にはいるもんです。私もそのようなことを受けることがよくありますが、知らん振りしてやり過ごすことにしています。
本当はその運転者の意見、理由等を聞きたいのですが、トラブルになったら後続車に迷惑がかかるので、我慢するようにしています。
いずれにせよいらいらせずに楽しい運転を心がけたいと思っているところです。
国体は今日無事に閉会式を迎えましたね!
長崎は総合優勝の天皇杯を頂きました。
良かったです。
本当に乱暴な運転をする人がいて困っています。
長崎へ戻り、道が狭いうえ、縦横無尽に走るバイクや
車の陰からいきなり出て来る車がいたり、もうビックリです。
いつも狭い道はドキドキものです。
きっとマナーが悪いんでしょうね!