今年は初詣に富士山の麓にある
富士山総本山浅間大社へお参りに行った
初めて身延線に乗った
静岡から急行で1つめの駅が富士宮
静岡までは東海道線
車窓から富士山が大きく見えた
やっぱり富士山は格別だな
何処から見ても素晴らしい
去年は三保の松原から見た
今年は天気が良くて静岡にいるとどこからでも見ることが出来た
浅間大社でお参りを済ませ
参道を歩いていると酒屋さんを発見
そこには何と「富士山」と言うお酒が並んでいた
お父さんはさっそく富士山をGet
これで日本を代表する山の名がついたお酒が揃った

槍は北アルプス裏銀座を歩いた時、新穂高で買った
剱岳はもちろん剱岳に登った時に富山で買った
どれから飲もうか迷うが
お父さんは富士山を飲みたいらしい
自分が登った山だからかなあ
でも、まだこれらのお酒を飲むのは惜しいな
他のが無くなったらにしよう
富士山総本山浅間大社へお参りに行った
初めて身延線に乗った
静岡から急行で1つめの駅が富士宮
静岡までは東海道線
車窓から富士山が大きく見えた
やっぱり富士山は格別だな
何処から見ても素晴らしい
去年は三保の松原から見た
今年は天気が良くて静岡にいるとどこからでも見ることが出来た
浅間大社でお参りを済ませ
参道を歩いていると酒屋さんを発見
そこには何と「富士山」と言うお酒が並んでいた
お父さんはさっそく富士山をGet
これで日本を代表する山の名がついたお酒が揃った

槍は北アルプス裏銀座を歩いた時、新穂高で買った
剱岳はもちろん剱岳に登った時に富山で買った
どれから飲もうか迷うが
お父さんは富士山を飲みたいらしい
自分が登った山だからかなあ
でも、まだこれらのお酒を飲むのは惜しいな
他のが無くなったらにしよう