テレビで懐かしい「ゴジラ」の映画を見ました。
最初にこの映画を見たのは50年以上前だったと思います。
ストーリーもほとんど覚えていなかった。
東京にゴジラが現れて、建物などを壊していき、人々が逃げていく光景が印象に残っている。
今日見たのはもちろん白黒でしたが、当時のフィルムをデジタル化しており、とても鮮明に見ることができた。
ゴジラが死んでいく過程も、今日見てよくわかりました。
何で「ゴジラ」かですが、これは「ゴリラ」と「クジラ」と合わせて作った造語だそうです。
こんな本を読みました。
林真理子の小説で「アスクレピオスの愛人」です
スイスのジュネーブにあるWHO(世界保健機関)本部に勤める優秀な日本人の女性医師を中心に、彼女のまわりの複雑な男女関係を描いたものです。
何組かの夫婦や彼女の元夫や娘などが登場してきて、とても面白かったです。
今日はとても蒸し暑かった。
台風の影響でしょうが、不快指数は今年で1番だったのではないかな。
午前中に走りに出ましたが、暑くて7Km走っただけで止めました。
それだけでもウエアが上下とも汗びっしょりです。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村
いつもクリックありがとうございましすm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします。
最初にこの映画を見たのは50年以上前だったと思います。
ストーリーもほとんど覚えていなかった。
東京にゴジラが現れて、建物などを壊していき、人々が逃げていく光景が印象に残っている。
今日見たのはもちろん白黒でしたが、当時のフィルムをデジタル化しており、とても鮮明に見ることができた。
ゴジラが死んでいく過程も、今日見てよくわかりました。
何で「ゴジラ」かですが、これは「ゴリラ」と「クジラ」と合わせて作った造語だそうです。
こんな本を読みました。
林真理子の小説で「アスクレピオスの愛人」です
スイスのジュネーブにあるWHO(世界保健機関)本部に勤める優秀な日本人の女性医師を中心に、彼女のまわりの複雑な男女関係を描いたものです。
何組かの夫婦や彼女の元夫や娘などが登場してきて、とても面白かったです。
今日はとても蒸し暑かった。
台風の影響でしょうが、不快指数は今年で1番だったのではないかな。
午前中に走りに出ましたが、暑くて7Km走っただけで止めました。
それだけでもウエアが上下とも汗びっしょりです。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村
いつもクリックありがとうございましすm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
また次回もよろしくお願いいたします。