ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

足の浮腫みですが

2014年07月30日 | マラソン
夜叉ヶ池マラニックの結果は先日に書いたとおりです。
記録は遅いながらも1日目が45Km、2日目が90Kmを完走(歩)できました。
ウルトラマラソンを走り始めてから、もうだいぶ年数が過ぎます。
100Km以上を走ると、走り終わった2日後くらいから足の膝から下が浮腫んできます。
酷い時にはその浮腫みのために体重が3Kgくらい増える時があります。
ところが、今回その浮腫みがほとんどありません。
明日あたりから出るのかも知れませんが・・・
今のところ大丈夫なので、おそらく浮腫みはないと思っています。
今回の夜叉ヶ池、2日にわたっての135Kmだったので浮腫まなかったのか。
ゆっくり走った影響なのか。
そこのところはよくわかりませんが、不思議と今回は浮腫みはありませんでした。
それから昨日書いたように筋肉痛もほとんどなく、今日も大丈夫でした。

今日の午前中は「ポケットあわじ」の配布と整骨院へ。
腰痛はだいぶマシになりました。
腰に疲労がたまっていたみたいで、施術のおかげで痛みは治まってきました。
膝も痛みはなく、これも徐々に回復に向かっているそうです。
でも油断は禁物ですね。

午後はジムへ行ってきました。
筋トレはごく簡単にしてトレッドミルで30分×2を10Km/1hで。
最後は少しスビードをあげましたが、可もなく不可もなく走り終えました。

「ふらのレッド」というメロンをいただきました。

2個いただきましたが、1個は親戚にお裾分け。
それから大きなスイカも。

直径30センチ近くある立派なものです。

長男のところの長女、ピアノを習っていますが初めての発表会がありました。
残念ながら夜叉ヶ池と重なり見に行けませんでした。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
いつもクリックありがとうございましすm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってましたか?

2014年07月30日 | マラソン
何がって。
年令のことですが、先日ラジオで聞いて初めて知りました。
この歳になるまで、このことを知らなかって、ちょっと恥ずかしいです。
法律的にいうと年齢が1才増えるのは、その人の誕生日の前日だということです。
ですから誕生日に1才歳をとるっていうのは間違いですね。
小学校へ入学する時、4月1日生まれまでの人が一緒にというのはこのためですね。

自分の場合でいうと、誕生日が8月1日なのでその前日の7月31日に年齢が1才増えるというわけです。
ですから、今日7月30日が64才の最後の日となり、明日7月31日から65才になります。
介護保険や国民年金、健康保険などの制度も65才になる明日が変わる節目になります。
それから、四捨五入はしたくないけれど、四捨五入すると70才です。
精神的にはまだまだ若いつもりなんですが。

夜叉ヶ池の終盤ごろからですが、腰に疲れが出たのか痛みが出始めました。
持病になっている腰痛がまた出てきました。
そんなに酷い痛みはないのですが、体を曲げる時にはちょっと不自由な思いをしています。
されで、昨日は整骨院へ治療に行ってきました。
おかげで少しマシになったようですが、今日も行ってきたいと思います。

夜叉ヶ池での写真をいただいてきました。
1日目のゴール直後ですが、疲れていますね。

2日目、スタートして35Kmくらい夜叉ヶ池の山を往復して下ってきたエイドです。
後で見つかったのですが、1日目のゴール後帽子を忘れていて、その時はタオルを巻いて走っていました。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
いつもクリックありがとうございましすm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする