朝からとてもいい天気。
昨夜に天気予報を見ていたが、そのとおりの天気になった。
2~3日前に紅葉でも見に行こうかなと思っていたのが、昨夜に決めて今日行くことになった。
行先は行きやすい徳島とした。
昨年は上勝町へ行ったので、今年は剣山か祖谷渓のどちらか。
結局、祖谷渓谷へ行くことにした。
祖谷のかずら橋へは2回か行ったことがあるけれど、最初に行ったのは42年前だった。
その時は大鳴門橋もなく、高速道路ができていなかった。
朝早くに出て、帰ってきたのは夜遅くなったような気がする。
往復はフェリーに乗り、一般国道を長い時間をかけて行ったような思い出がある。
今は高速道路ができて、2時間くらいで行ってしまう。
橋と高速道路の威力は凄いですね。
今日は途中で脇町に「あんみつ館」というところに寄りました。
ランの花が所狭しと咲いていました。
とても華麗に咲きそろい、何ともいえない豪華な気分にさせていただきました。
写真をいっぱい取りましたが、その一部です。

青い花は咲かないのですが、色つきの水を吸わせることにより白い花が青になるそうです。







脇町の「うだつの街」も以前に見ていたので、今日は行きませんでした。
それから祖谷渓に向かいました。
これも高速道路を通ったので脇町から池田、そして祖谷渓谷入口まで40分くらいやったかな。
祖谷川沿いにクネクネとした道路を景色を見ながらゆっくりさかのぼります。
時々車を停め、素晴らしい渓谷美を楽しみました。
紅葉本番には少し早いかなとも感じましたが、それでも渓谷と紅葉を楽しませてもらいました。





有名な「小便小僧」です。


ボンネットバスが走っていました。

今日のお昼ごはん、祖谷そばとあめご(あまご)塩焼き定食をいただきました。
少しだけ遅い時間のお昼ごはんでしたが、美味しくいただきました。

大鳴門橋と高速道路のおかげで、これだけ行っても4時過ぎには帰ってくることができました。
天気もよかったし、蘭の花もきれいだったし、紅葉もまあまあだったし、気持ちのよいドライブとなりました。
今日のお土産です。

今日は走らなかったけれど、晩酌は美味しくいただけました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございましたm(__)m
また時間がありましたら「ようこそダブルさんのホームページへ」へもきてくださいね。
昨夜に天気予報を見ていたが、そのとおりの天気になった。
2~3日前に紅葉でも見に行こうかなと思っていたのが、昨夜に決めて今日行くことになった。
行先は行きやすい徳島とした。
昨年は上勝町へ行ったので、今年は剣山か祖谷渓のどちらか。
結局、祖谷渓谷へ行くことにした。
祖谷のかずら橋へは2回か行ったことがあるけれど、最初に行ったのは42年前だった。
その時は大鳴門橋もなく、高速道路ができていなかった。
朝早くに出て、帰ってきたのは夜遅くなったような気がする。
往復はフェリーに乗り、一般国道を長い時間をかけて行ったような思い出がある。
今は高速道路ができて、2時間くらいで行ってしまう。
橋と高速道路の威力は凄いですね。
今日は途中で脇町に「あんみつ館」というところに寄りました。
ランの花が所狭しと咲いていました。
とても華麗に咲きそろい、何ともいえない豪華な気分にさせていただきました。
写真をいっぱい取りましたが、その一部です。

青い花は咲かないのですが、色つきの水を吸わせることにより白い花が青になるそうです。







脇町の「うだつの街」も以前に見ていたので、今日は行きませんでした。
それから祖谷渓に向かいました。
これも高速道路を通ったので脇町から池田、そして祖谷渓谷入口まで40分くらいやったかな。
祖谷川沿いにクネクネとした道路を景色を見ながらゆっくりさかのぼります。
時々車を停め、素晴らしい渓谷美を楽しみました。
紅葉本番には少し早いかなとも感じましたが、それでも渓谷と紅葉を楽しませてもらいました。





有名な「小便小僧」です。


ボンネットバスが走っていました。

今日のお昼ごはん、祖谷そばとあめご(あまご)塩焼き定食をいただきました。
少しだけ遅い時間のお昼ごはんでしたが、美味しくいただきました。

大鳴門橋と高速道路のおかげで、これだけ行っても4時過ぎには帰ってくることができました。
天気もよかったし、蘭の花もきれいだったし、紅葉もまあまあだったし、気持ちのよいドライブとなりました。
今日のお土産です。

今日は走らなかったけれど、晩酌は美味しくいただけました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、今日もありがとうございましたm(__)m
また時間がありましたら「ようこそダブルさんのホームページへ」へもきてくださいね。