ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

千山千光寺参り

2017年01月06日 | マラソン
お正月に初詣は数ヶ所の神社へ行ったのですが、今日はお寺の初詣でした。
お寺というとやっぱり「千山千光寺」です。
登山口までは、ちょっと遠回りして洲本インター前から向かいました。
千山は標高448mですが「淡路富士」と呼ばれているように、見る場所によっては円錐形でとてもきれいな山です。
車で登れる道もあるのですが、当然昔からある登山道を登りました。
登山口には「門松」が飾られていました。

登山道の途中には可愛らしい石仏もあります。

登山口から約30分で千光寺入口に着きました。

がんばって登ったので汗びっしょりになりましたが、山の上では寒いくらいです。
三ヶ所の石段約100段を登ると本堂に着きます。

本堂前では健康の感謝と今年も健康で過ごせますようにお願いをしました。
見事な三重の塔ですが、建立当時は道路もなく木材など運び上げるのには大変だったのでしょうね。

舞台からは眺望もよくて、肉眼では四国の山もよく見えていました。

帰りも少し遠回りをして2時間半の千光寺参りでした。
走り歩いた距離は20Kmくらいでしょう。

午後はジムへ行き、軽い筋トレの後トレッドミルでゆっくり10Km走りました。

ここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする