goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

台湾第2日目です

2017年01月14日 | マラソン
今日も朝から雨が降っていました。
走っていると、歩道にも水溜まりもあってシューズは、べちゃべちゃで走りにくい。
台北から桃園まで、30㌔くらい。
国道をひたすら桃園へ向かいます。
国道を走ったので、コースを間違うこともなく、桃園駅に着きました。
桃園駅からは電車で南へ。
台中駅の手前、二つ目で電車を降りて走りました。
台中市内に入ってから市内観光をしながら、駅近くのホテルに到着しました。
今日の走った距離は35㌔くらいかな。
桃園までは雨でしたが、台中近づくにつれて天気もよくなり、太陽も出てきました。
走っていて暑く感じました。
今日も無事に走れたことに感謝ですね。

今日の晩ごはんは、ヨネ・・・・の現地滞在中の浅のさんにお世話なり、とても美味しい台湾料理の店でした。
お腹いっぱいです。
だいぶ酔っぱらっています。
ちょっと飲み過ぎたかなあ。


明日は、日月潭に行きます。
バスで直接現地に行き、湖の周囲を走る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾第1日目

2017年01月14日 | マラソン
昨夜は疲れていたのと台湾料理で一杯やったので、早くに寝てしましました。
台湾第1日目は約45Km、基隆とういう街から台北まででした。
朝からずーっと雨が降り続き、一日中ビニールカッパを被ってのラン。
それでも寒くはなく、気温は15〜20℃くらいかな。
基隆という街は台北の東、太平洋側になりますが、とても大きな街で和平公園というところがスタートでした。
スタート場所まではチャーターしたバスで行きましたが、とても豪華なバスでびっくり。
天気がよければ景色が素晴らしいと思いますが、雨がちょっと残念だったかな。
台北へは、主に幹線沿いを走りました。
日本に比べて、歩道の段差などが多くて走りづらいところもありましたが、事故もなく15時過ぎにホテルに到着でしました。
お昼ご飯は、途中の台湾に多くある店で、自分の好きなものを選んでお皿に入れるのです。
値段は、店の人がその量や内容で決めてくれます。
それも適当で、自分のは70元でしたが、一人の人のは50元でした。
それにはご飯とスープが付いています。
けっこうお腹が大きくなる量で、日本円だと250円くらいかな。
台北に入るとさすがに大きな街です。
街中も綺麗でゴミも落ちていません。
雨のためかでもないと思いますが、道路も混雑しており大都会という感じがいっぱい。
それとオートバイがとても多くて、雨でも関係ないみたい。


この日記、タブレットで書いています。
今日からはリュック一つで移動するので、このタブレットはこのホテルに預けて行く荷物と一緒に置いていきます。
少しでも軽い方が楽だし、走りやすいかなと。
せっかくSIMを入れたけれど、仕方がないです。
今日は、台北から桃園まで約30Kmを走り、それから電車で台中近くまで行き、それから宿泊するホテルまで約5Kmを走ります。
天気は今日も雨みたいですが、昨日よりましかなと思います。
今日も楽しく走りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする