ウチの町内に小さな「蛭子(えびす)神社」があります。
その神社、1月10日だけですが「えべっさん」のお祭りです。
今回、お祭りの手伝いを頼まれて今日の朝から行ってきました。
小さな神社ですが、拝殿や本殿の清掃や明日の準備など。
普段は無人なのでほこりなどがいっぱいで、けっこう掃除にも時間がかかりました。
掃除や幕、外のテントやのぼりなど飾り付けなどを終わった後に「吉兆」を作ります。
取ってきた笹お札、千両箱、俵、大判、鯛の5個を付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/76ac9393a29034e18f944feb8a7a218d.jpg)
作った福笹の数は60個と少ないけれど、昨年もこれくらいだったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/809ba3e02c8207716e0c747708007815.jpg)
全部売れればいいのでしょうが、明日はどうなるかな。
明日も手伝いに行く予定です。
蛭子神社での手伝いを終わった後、ジムへ行って11Kmを走りました
今日の夕焼けはきれいでしたね。
ジムから出てきたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/d5fe8154ffd8d5c708cf5b44cee7787c.jpg)
家の近くでは太陽が沈みそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/9891a3e633bd404b612dd7886e8fb5ef.jpg)
明日の天気もよさそうです。
その神社、1月10日だけですが「えべっさん」のお祭りです。
今回、お祭りの手伝いを頼まれて今日の朝から行ってきました。
小さな神社ですが、拝殿や本殿の清掃や明日の準備など。
普段は無人なのでほこりなどがいっぱいで、けっこう掃除にも時間がかかりました。
掃除や幕、外のテントやのぼりなど飾り付けなどを終わった後に「吉兆」を作ります。
取ってきた笹お札、千両箱、俵、大判、鯛の5個を付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/76ac9393a29034e18f944feb8a7a218d.jpg)
作った福笹の数は60個と少ないけれど、昨年もこれくらいだったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/809ba3e02c8207716e0c747708007815.jpg)
全部売れればいいのでしょうが、明日はどうなるかな。
明日も手伝いに行く予定です。
蛭子神社での手伝いを終わった後、ジムへ行って11Kmを走りました
今日の夕焼けはきれいでしたね。
ジムから出てきたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/d5fe8154ffd8d5c708cf5b44cee7787c.jpg)
家の近くでは太陽が沈みそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/9891a3e633bd404b612dd7886e8fb5ef.jpg)
明日の天気もよさそうです。