一週間、日記を休んでしまった。
というのも、この一週間がほとんどが寝たきりで、日記を書こうと思っても書けなかった。
この日記は、いつもパソコンで書いているので、その椅子に座れなかったのです。
起き上がると激痛があり、パソコン前の椅子に座ることもできませんでした。
起きるのはトイレに行く時くらい。
それでも痛みに耐えて決死隊のような状態でした。
激痛が起こるとその痛さのため脇の下に汗をかくほどで、こんな痛みは2年前のさくら道ネイチャーランの膝痛以来です。
そんな一週間でしたが、昨日の午前中は再診に行ってきました。
親戚の人の車の後部座席に寝たままの移動でした。
そして薬を変えてもらい、少しきつい鎮痛剤とコルセットで痛みが少しだけマシになったようです。
それで今はパソコンの椅子に座っています。
それでも酷い痛みが出てきそうでヒヤヒヤしながらキーを打っています。
この痛み、早く治ってほしいのですね。
昨日の診察結果ですが、もうしばらく様子をみようということになりました。
主治医のいうことには、痛みの原因は椎間板ヘルニアもあるが、大きな原因は腰を曲げるころによる背骨のズレではないかということです。
その原因を治すためには痛みがなくなるまで安静が一番で、動く時はコルセットを着用することだと言われました。
手術になると「ボルト」で固定しなければならないので、それからの運動などは大きく制限されるらしい。
それはもっともっと酷かった場合のことで、今の段階では今のままでいこうということになりました。
痛みが治るまでもうしばらく辛抱しなければしかたがないかな。
早く治して外に出て走りたいですね。
いっぱい書くこともあったのですが、痛みが出てきています。
日記は少しづつでも書ける時に書こうと思っていますので、また覗いてくださいね。
今日も読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
それからここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
というのも、この一週間がほとんどが寝たきりで、日記を書こうと思っても書けなかった。
この日記は、いつもパソコンで書いているので、その椅子に座れなかったのです。
起き上がると激痛があり、パソコン前の椅子に座ることもできませんでした。
起きるのはトイレに行く時くらい。
それでも痛みに耐えて決死隊のような状態でした。
激痛が起こるとその痛さのため脇の下に汗をかくほどで、こんな痛みは2年前のさくら道ネイチャーランの膝痛以来です。
そんな一週間でしたが、昨日の午前中は再診に行ってきました。
親戚の人の車の後部座席に寝たままの移動でした。
そして薬を変えてもらい、少しきつい鎮痛剤とコルセットで痛みが少しだけマシになったようです。
それで今はパソコンの椅子に座っています。
それでも酷い痛みが出てきそうでヒヤヒヤしながらキーを打っています。
この痛み、早く治ってほしいのですね。
昨日の診察結果ですが、もうしばらく様子をみようということになりました。
主治医のいうことには、痛みの原因は椎間板ヘルニアもあるが、大きな原因は腰を曲げるころによる背骨のズレではないかということです。
その原因を治すためには痛みがなくなるまで安静が一番で、動く時はコルセットを着用することだと言われました。
手術になると「ボルト」で固定しなければならないので、それからの運動などは大きく制限されるらしい。
それはもっともっと酷かった場合のことで、今の段階では今のままでいこうということになりました。
痛みが治るまでもうしばらく辛抱しなければしかたがないかな。
早く治して外に出て走りたいですね。
いっぱい書くこともあったのですが、痛みが出てきています。
日記は少しづつでも書ける時に書こうと思っていますので、また覗いてくださいね。
今日も読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
それからここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。