ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

新しい運転免許証

2019年08月14日 | その他
今日、新しい運転免許証を地元の警察署へ行ってもらってきました。
今回もゴールド免許で5年間の有効で、大型も返上せずに済みました。
といっても大型免許が必要な車の運転をすることはないでしょうね。

この写真の免許証を5年間持たなくてはと思うと気が重たくなります。
実物だからしかたがないのですが、もう少しマシな顔に写してほしかったなあ。
前の免許証を記念に貰ってきました。
パンチで穴をあけているので何の役には立ちません。

2枚を比べると5年の間に老けたなあって思います。
そいえば5年前は毛染めをしていたけど、今ほど白くはなかったですね。

今朝も「ビーサン」履いて朝ランができました。
昨日、鼻緒が当たる親指の付け根に小さな肉刺ができたのですが、そこのテーピングテープを貼って走り出しました。
まだまだ慣れていないので、ストライドは狭くてチョコチョコ走りです。
1Kmを7分くらいのペースかな。
今日も海岸をめざして行き、大浜公園では日の出くらいの時間です。

雲があったので太陽の姿が見えませんでした。
海岸線を古茂江に向かって行きました。
友ヶ島方面もよく見えており、台風が近づいている気配もありません。

ゆっくりながら歩かず走れました。
雲の切れたところから太陽が昇ってきました。

歩道の脇にこんなものがありました。

何でこんなところに捨てるのでしょうね。
ほんとうに困ったものです。
ゴミは、ちゃんとした自治体指定のゴミ袋に入っていました。
ゴミ袋には「大野町」と書いてあったので岐阜県かな。
5時に出発して帰ってきたのは6時15分、走った距離は10Kmでした。
ランニングシューズで走るよりペースが上がらないし、ふくらはぎが疲れるみたいです。
使う筋肉が違うのかな。
肉刺の対策も考えなければ、痛くて走れません。
明日は台風の雨らしいので休足日になりそうです。

通販で注文してあった本が届きました。

高田郁の本は欠かさず読んでいます。
「幸」のその後がどうなったのか、楽しみに読みます。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広島ー長崎リレーマラソン」2日目(8月7日)

2019年08月14日 | マラソン
「折鶴チーム」は、初日の6日を過ぎて7日の02時02分、山口県の新山口駅に着きました。
自分が前中継場所の防府駅から走ってきて、新山口駅で次のランナーに引き継ぎました。
次のランナーは午前2時過ぎというのに、元気な足取りで出発して行きました。
新山口駅のホテルには夕方時間が空いた時にチュックインしており、すぐに部屋に入ってシャワーと洗濯をしました。
それから夕方に買っておいたビールと遅い夕食を。
夕食というより早朝食かな。

第2日目の「折鶴チーム」は佐賀県の鳥栖駅までの予定です。
自分は担当区間は1回だけで福岡県北九州市の黒崎駅から直方駅までの約16Kmです。
この区間は昨年も担当したのですが、コースを間違えてしまい今年はそのリベンジを兼ねてこの区間を志願しました。
この日も気温が上がり、予定時間より1時間近く遅れていますが「折鶴」は確実にリレーされています。
その状況はLINEを通じて中継状況などが入ってきます。
今回も黒崎駅前の「うえむらクリニック」で私設エイドが開設されました。
ほんとうにありがたいことですね。

自分の引き継ぐ時間までしばらく待たせていただきました。
こんな美味しいものの提供されました。

黒ニンニクシャーベットが、他では食べられない味で美味しかったですね。
もちろんスイカも甘くて美味しかったです。
スタートは13時40分でした。

昨年はミスコースの区間だったので、今回は地図を見ながら慎重に進みました。
幸いにも曇っていたため、昨年に比べて走りよかったような気もしましたが、それでも暑くて水分を多めに取って走りました。
この区間、そんなにきついアップダウンはありませんが、なだらかなアップダウンがずーっと続いています。
途中にはこんな階段もありました。

昨年はミスコースのためにここを通らずだいぶ遠回りをしてしまっていました。
その後も上りは歩き、下りはしっかりと走って進みます。
そして遠賀川を渡り、直方駅に15時33分に着きました。
ちょうどその時から酷い雷雨になりました。
しばらくの中断をとも思ったのですが、次のランナーは雨の中を元気に走って行きました。

その後のリレーも順調につなぎ、この日の予定の佐賀県鳥栖駅には23時30分に到着しました。
第3日(8月8日)は、3時30分スタートの予定です。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする