今日のウチの地方の最高気温は「32.3℃」でした。
日本全国には36℃を超える地方も何ヶ所かあったみたいです。
その地方に比べたらまだマシですが、湿度が高くて日差しが強かったので気温以上な暑さでした。
今日は特に予定もなかったけど、午前中がエアコンもなしでダラダラとしていました。
先日、FBで誰かの投稿があった本ですが、自分も持っていました。

もう15年くらい前に読んでいましたが、この投稿があったので出してきて読み直しています。
そう「つわものたちの夢の足跡」という本で、5000Kmあまりを64日間、1日平均80Kmを毎日休みなく走り続けたランナーの体験記などです。
2003年に開催された「トランス・ヨーロッパ・フットレース」の参加された日本の選手たち。
本の中ではその一部だけしかわかりませんが、それは壮絶な道のりだったでしょうね。
毎日休むことなく1日あたり約80Kmを64日間走る続けるって、ほんとうに想像ができません。
自分は2013年に「台湾1周ウルトラマラソン」に参加しました。
台湾1周は約1100Kmで、それを14日間で走るステージレースでした。
同じように1日約80Kmを走りましたが、14日間でもそれは大変なことで、今考えたらよく完走できたなあって思います。
14日間でも厳しかったのにそれを64日間って想像できません。
ただ自分の場合はレースで、本の中に出てくる沖山裕子さんの状況と似てたように思います。
そういえば台湾の時も沖山裕子さんとも一緒でした。
もうあの時のような走り、レースはできない齢になりましたね。
今日朝のテレビ「グレートトラバース」で萩市の笠山が出ていました。
萩往還のコースです。(最近は笠山の頂上に登らなくなっていました?)
笠山頂上付近からドローンで映した画像です。
虎ヶ崎方面です。

明神池方面で、コースがよく見えています。

この笠山、火山だって知っていましたか。
低いですが立派な火山なんですね。
もう行くことはないと思いますが、とても懐かしいなあって思いました。
今日もジムへ行ってきましたが、トレッドミルには乗らずでした。
ストレッチと軽い筋トレ、それから60分のステップマシンで足を動かしました。
ふくらはぎは相変わらず痛いです。
日もこの日記を読んでいただき、mにちmありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
日本全国には36℃を超える地方も何ヶ所かあったみたいです。
その地方に比べたらまだマシですが、湿度が高くて日差しが強かったので気温以上な暑さでした。
今日は特に予定もなかったけど、午前中がエアコンもなしでダラダラとしていました。
先日、FBで誰かの投稿があった本ですが、自分も持っていました。

もう15年くらい前に読んでいましたが、この投稿があったので出してきて読み直しています。
そう「つわものたちの夢の足跡」という本で、5000Kmあまりを64日間、1日平均80Kmを毎日休みなく走り続けたランナーの体験記などです。
2003年に開催された「トランス・ヨーロッパ・フットレース」の参加された日本の選手たち。
本の中ではその一部だけしかわかりませんが、それは壮絶な道のりだったでしょうね。
毎日休むことなく1日あたり約80Kmを64日間走る続けるって、ほんとうに想像ができません。
自分は2013年に「台湾1周ウルトラマラソン」に参加しました。
台湾1周は約1100Kmで、それを14日間で走るステージレースでした。
同じように1日約80Kmを走りましたが、14日間でもそれは大変なことで、今考えたらよく完走できたなあって思います。
14日間でも厳しかったのにそれを64日間って想像できません。
ただ自分の場合はレースで、本の中に出てくる沖山裕子さんの状況と似てたように思います。
そういえば台湾の時も沖山裕子さんとも一緒でした。
もうあの時のような走り、レースはできない齢になりましたね。
今日朝のテレビ「グレートトラバース」で萩市の笠山が出ていました。
萩往還のコースです。(最近は笠山の頂上に登らなくなっていました?)
笠山頂上付近からドローンで映した画像です。
虎ヶ崎方面です。

明神池方面で、コースがよく見えています。

この笠山、火山だって知っていましたか。
低いですが立派な火山なんですね。
もう行くことはないと思いますが、とても懐かしいなあって思いました。
今日もジムへ行ってきましたが、トレッドミルには乗らずでした。
ストレッチと軽い筋トレ、それから60分のステップマシンで足を動かしました。
ふくらはぎは相変わらず痛いです。
日もこの日記を読んでいただき、mにちmありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m