今日は昨日の大荒れから変わっておだやかな天気の1日でした。
午前中は、昨晩に取材に行ってきていた「ポケットあわじ」の取材記事を書きました。
いつもながら取材記事って難しいなあって思います。
600~700字くらいの文字数で書くのですが、その枠内に収めるのに苦労します。
もっと文才があれば簡単なのでしょうが、小学校の国語はいつも「3」で作文はあきませんでした。
本を読むことは好きなのに、それが反映しないのですね。
他の人のブログなどを読むと、ほんとうに上手に書いているなあって思います。
この日記も後で読み返してみると、つくづく下手だなあって。
今日は「とんちの日」だそうです。
何でかというと、1月9日で19(いっきゅう)一休さんのとんちからですね。
という自分も「壱久」読み方が違うけど、いっきゅうなのです。
車のナンバーは希望ナンバーで、8月1日生まれの「いっきゅう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/0d5715bbac24692dd1ce0828a22dd98f.jpg)
何かこじつけみたいですが、自分では覚えやすい番号です。
明日は「十日戎」です。
各地のえびす神社は賑わうでしょうね。
地元の「宇原蛭子神社」へお参りに行ってこようと思っています。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
午前中は、昨晩に取材に行ってきていた「ポケットあわじ」の取材記事を書きました。
いつもながら取材記事って難しいなあって思います。
600~700字くらいの文字数で書くのですが、その枠内に収めるのに苦労します。
もっと文才があれば簡単なのでしょうが、小学校の国語はいつも「3」で作文はあきませんでした。
本を読むことは好きなのに、それが反映しないのですね。
他の人のブログなどを読むと、ほんとうに上手に書いているなあって思います。
この日記も後で読み返してみると、つくづく下手だなあって。
今日は「とんちの日」だそうです。
何でかというと、1月9日で19(いっきゅう)一休さんのとんちからですね。
という自分も「壱久」読み方が違うけど、いっきゅうなのです。
車のナンバーは希望ナンバーで、8月1日生まれの「いっきゅう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/0d5715bbac24692dd1ce0828a22dd98f.jpg)
何かこじつけみたいですが、自分では覚えやすい番号です。
明日は「十日戎」です。
各地のえびす神社は賑わうでしょうね。
地元の「宇原蛭子神社」へお参りに行ってこようと思っています。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。