このコロナウィルス問題がなければ、今日の朝「さくら道ネイチャーラン」のスタートでした。
私は走ることができませんが、ボランティアスタッフして参加予定でした。
この大会だけではなく、マラソン大会のすべてといっていいほど中止や延期です。
この非常事態でマラソン大会などとはいっていられない現実です。
マラソンなんて、たかが趣味の一部ですので大会が中止になるなんて小さい事でしょう。
贅沢なことかも知れませんね。
さくら道ネイチャーランのホームぺージに自分の画像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/7a55b301af3ff4d719522a0adce8823f.jpg)
2015年の大会で、満開のサクラの下を走っているところです。
白鳥エイドから出て次のエイド(No22エイド白山文化の里)に向かう途中だと思います。
日暮れ前で、これから先は夜間走になり「ひるが野分水嶺」に向かっています。
今の時間なら上り坂を歩いていたと思います。
この時は膝の手術をした1年後で、苦戦しながらも「32時間27分」で完走できました。
今日は午後3時にスタートし、ゴルフ場を超えて千草、ちょっと遠回りをして古茂江へ。
それから洲本城址に登り、上物部へ下って帰ってきました。
途中の山道でタラの木が10本くらいのところを通りましたが、タラの芽はすでに大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/92fe0131faae975c484b31655e5df856.jpg)
また来年、タラの芽が出てきたころに採りに来なくっちゃ、ですね。
洲本城の天守台からの洲本市街地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/e9eca943d6a91e98e0ce6953f9401d93.jpg)
いつも同じところからの画像ですが、いつ見てもいいなあって思います。
大阪南部や友ヶ島方面は「PM2.5」の影響か、霞んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/8139c97f6a2ca7133756da973cf004e1.jpg)
風が強かった中を約2時間、16Kmくらいの走り歩きでした。
我家で作った「玉ねぎドレッシング」で食べるサラダは美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/134e9f6ea7be95088338b97488098e57.jpg)
野菜をいっぱい食べられます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
私は走ることができませんが、ボランティアスタッフして参加予定でした。
この大会だけではなく、マラソン大会のすべてといっていいほど中止や延期です。
この非常事態でマラソン大会などとはいっていられない現実です。
マラソンなんて、たかが趣味の一部ですので大会が中止になるなんて小さい事でしょう。
贅沢なことかも知れませんね。
さくら道ネイチャーランのホームぺージに自分の画像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/7a55b301af3ff4d719522a0adce8823f.jpg)
2015年の大会で、満開のサクラの下を走っているところです。
白鳥エイドから出て次のエイド(No22エイド白山文化の里)に向かう途中だと思います。
日暮れ前で、これから先は夜間走になり「ひるが野分水嶺」に向かっています。
今の時間なら上り坂を歩いていたと思います。
この時は膝の手術をした1年後で、苦戦しながらも「32時間27分」で完走できました。
今日は午後3時にスタートし、ゴルフ場を超えて千草、ちょっと遠回りをして古茂江へ。
それから洲本城址に登り、上物部へ下って帰ってきました。
途中の山道でタラの木が10本くらいのところを通りましたが、タラの芽はすでに大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/92fe0131faae975c484b31655e5df856.jpg)
また来年、タラの芽が出てきたころに採りに来なくっちゃ、ですね。
洲本城の天守台からの洲本市街地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/e9eca943d6a91e98e0ce6953f9401d93.jpg)
いつも同じところからの画像ですが、いつ見てもいいなあって思います。
大阪南部や友ヶ島方面は「PM2.5」の影響か、霞んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/8139c97f6a2ca7133756da973cf004e1.jpg)
風が強かった中を約2時間、16Kmくらいの走り歩きでした。
我家で作った「玉ねぎドレッシング」で食べるサラダは美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/134e9f6ea7be95088338b97488098e57.jpg)
野菜をいっぱい食べられます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。